メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1099 麗可さん 2018.6.20

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1099

#musobento

 

<麗可さんのお弁当>

麗可 

【夫へのお弁当です。 鱧重(玄米ご飯230g、間にタレ、実山椒の佃煮)、にぬき、キュウリの雷干し(胡麻酢別添)、茗荷甘酢漬け、糠漬け、お吸い物、盛込1分15秒です。よろしくお願い致します。】

麗可 

【追記】グリラーが使えない為、カセットトグリルで焼きました。

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

 美味しそうに出来ています。  今大阪は都市ガスが出なくて料理する人は困っています。むそう塾生はチンしませんのでね。そんななか難易度高い鱧の付け焼きを下火で焼いてこの弁当を仕上げたのはど根性です。 💯! うまそうです

麗可

ありがとうございます。グリラー買う前使ってたカセットグリルがあったので久しぶりに使いました。工夫しながら焼くの楽しかったです。カセットコンロ6つあり不自由する事なくお料理ができます。お弁当作ってもらえると思ってなかった夫は大喜びでした。

 

<マクロ美風より>

本当の生活力って、非日常のときにいかに行動するかで分かるものですが、こうして鱧重が出来てしまうなんて、さすがにあなたの生活力も料理力も本物です。

ご主人様がビックリされるのも無理はありません。
東日本大震災(3.11)の時に、ライフラインが止まった中でカセットコンロで玄米ごはんを炊いたむそう塾生から、常々カセットコンロを使っていてよかったと言われたことがありましたが、今回もそのときのことを思いました。

記念すべきお弁当になりましたね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1098 クリちゃん 2018.6.19

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1098

#musobento

 

<クリちゃんのお弁当>

クリちゃん 

【おはようございます。玄米御飯(200炊)206g、蛸チヂミたれ焼き、ズッキのジョン、青梗菜スープ通し、盛込2:36、糠漬、モバ味噌。宜しくお願いします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  いい色ですねぇ。うまそうです。 お通じチェックは毎日していますね?

クリちゃん 

 腸から届くラブレターは欠かさず読んでます! 本日も先輩から学ばせていただきました。ありがとうございます。

 

<マクロ美風より>

陽性なあなたらしく、緑を2種類用意して、蛸との陰陽バランスをとりました。

昨日は玄米の200cc炊きにOKが出ましたね。
玄米炊飯に人一倍厳しい中川さんから、少量炊きの許可をもぎ取れたあなたのこれまでの頑張りを思うと、女性にしておくのは勿体ないなあと思ってしまいます。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1097 朝さん 2018.6.18

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1097

#musobento

 

<朝さんのお弁当>

 

【夫用お弁当です。鯛飯290g(穂紫蘇醤油 奈良漬け)出汁巻卵(青海苔)小松菜お浸し 茗荷甘酢 モバ味噌 糠漬け 盛込み2分21秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当) 

 

中川善博 

文句なし 💯! うまそうですねぇ。 魚の王様ここにあり。  

 

 ありがとうございます。鯛飯大好きです。

 

<マクロ美風より>

私も鯛飯大好きです!(笑)

奥様のお弁当は惜しくも100点を逃してしまいましたが、とても勉強になる指導でしたね。

秘伝さんらしく、どんどん難易度が上がった指導になっていますが、それに応えていけるあなたが素晴らしいです。

陰陽バランスの取れたお弁当が健康を保証してくれますね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1096 おはるさん 2018.6.17

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1096

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【息子試合用です。鮭弁(玄米320g 鮭埋没有) 法蓮草磯和え プチトマト時雨煮 金平牛蒡(絹さや)です。盛込2分12秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。  文句なし よいバランスで盛れています。ともちんへの良い手本となりましたね。 💯! 

おはる 

ご指導ありがとうございます。嬉しいです。鮭とご飯の面積バランスも気をつけました。

 

<マクロ美風より>

プチトマトの赤が嬉しい季節になりましたね。

息子さんがこのお弁当を手にして試合に臨む姿を想像しました。

嬉しかったことでしょう。

今ここでお母さんのお料理を味わえる息子さんは、本当に幸せだと思います。

一生の記憶に残りますからね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1095 ひかるさん 2018.6.16

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1095

#musobento

 

<ひかるさんのお弁当>

ひかる 

【おはようございます。今日のお弁当です。鯛ご飯210g、出汁巻き、法蓮草(ポン酢別)叩き牛蒡、糠漬、モバ味噌です。盛込み2分25秒です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

 美味しそうに出来ています。 キレも美しさも美味しさも速さもあります。文句なし。 💯

ひかる 

ありがとうございます! 美味しいものをたくさん教えてくださったお陰で幸せなお昼です。

 

<マクロ美風より>

堅実であなたらしさが溢れたお弁当ですね。

一生懸命練習した出汁巻玉子も美しいです。

さすが秘伝コース在籍中です。

このメニューのお弁当は、味わったことのある人にとっては見ただけでヨダレものですね(^^)

大満足のお昼で、午後もいっぱい頑張れたことでしょう。

美味しいものってエネルギーを生みますよね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1094 つむぎさん 2018.6.15

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1094

#musobento

 

<つむぎさんのお弁当>

つむぎ 

【自分のお弁当:小豆玄米ご飯235g 塩昆布、鯵チヂミタレ焼、小松菜お浸(ポン酢別)、にぬき振り塩、盛込2分17秒、糠漬です。よろしくお願いします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 鯵を色紙に散らせるところがハイテクですね。さりげない高度な技術が素晴らしい。うまそうです

つむぎ

ありがとうございます。色紙にちょっぴり悩みつつなんとか盛り込めて良かったです。今週もご指導ありがとうございました。

 

<マクロ美風より>

色紙の鯵の皮をチラッと見せるところが、なんとも素晴らしいセンスですよね〜。

今までの中川さんの指導を、もれなく受け止めて、さらにその上の遊びができる段階になってきましたね。

素晴らしい!

きっとお弁当作りが楽しいと思います。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1093 麗可さん 2018.6.14

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1093

#musobento

 

<麗可さんのお弁当>

麗可 

【整体の先生への差し入れ用お弁当です。鱧の棒寿司、鰻の棒寿司、小巻5種盛り合わせ(鉄火(山葵)、干瓢、梅紫蘇、出汁巻き、鰻きゅう(山葵)、ガリ別添)、盛込43秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

もうね、朝からこれを仕上げるのですから脱帽ですね。 💯! 文句なし。 はやく麗可ちゃんに追いつく猛者とか曲者とか出てこないもんかね?w とってもうまそうです 

麗可 

中川さんに教えて頂いたお寿司はとても美味しい(特にシャリが)と喜ばれるので、作ってても楽しいです。宝を授けて下さってありがとうございます。 

 

<マクロ美風より>

お寿司の仕上がりはもちろんですが、美しい写真が撮れるようになったことに、並々ならぬ上達の道のりを感じました。

写真や盛付けの勉強のために、鴨川の写真を撮ったりして中川さんに指導をしてもらっていた頃を思い出して、感慨深い気持ちになりました。

今までの努力の結晶が作らせてくれたお弁当ですね。

中川さんのお寿司の世界は、鳥肌モノの美味しさですから、整体の先生のご感想も気になるところです。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1092 京子さん 2018.6.13

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1092

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【私のお弁当です。玄米御飯248g(梅干)、玉蜀黍塩茹、わさび菜辛子醤油和、鯵南蛮漬、糠漬、お吸い物。盛込1分32秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! パッと見て最初ばんびちゃんの弁当かと思いましたよ。すばらしい進化ですね。あわあわしていない落ち着いた清楚な色気を感じます。疾走感は1分台の速さから産まれます。 うまそう 

京子

わあ、ありがとうございます! 盛り付けの神様にお願いして手を加えすぎないようにしました。「色気」をいつかの目標にしていたのでとても嬉しいです。これからも頑張ります。

 

<マクロ美風より>

目覚ましい進化で、上達街道を爆進中ですね。

毎日頑張ってお料理をして、お弁当も作られて、キッチンに立っている時間も長くなったことでしょう。

あなたの頑張る姿が目に見えるようです。

お写真も本当に上手になりました。

濃厚な人生を送られていて、素晴らしいなと思います。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1091 つむぎさん 2018.6.12

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1091

#musobento

 

<つむぎさんのお弁当>

つむぎ 

【自分のお弁当:玄米ご飯190g 梅干、豚バラ筍中華風煮込(醤油 牡蠣油 甜麵醬 香味野菜 香辛料)、おかひじきお浸、にぬき振り塩、盛込2分24秒、糠漬です。よろしくお願いします。 】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

 文句なし 💯! 陰陽をよく考えて美味しく作れています。 

つむぎ 

はいっ! ありがとうございます!

 

<マクロ美風より>

竹の子とお肉って相性がいいですよね。

それは経験的に分かっていることですが、陰陽で考えると大いに納得できるので、こうして陰陽を身につけていくのがいいなあと思っています。

ところで、この竹の子は先日のお写真からいっても、根曲がり竹ですか?

北海道では姫竹といって、小さいときから私の好物でした。

秋田と北海道は食材に似ているものが多いですね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1090 朝さん 2018.6.11

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1090

#musobento

 

<朝さんのお弁当>【ご主人様用】

 

【夫用お弁当です。鯛めし340g(穂紫蘇醤油 奈良漬け)出汁巻卵(青海苔)法蓮草辛子浸し 茗荷甘酢 モバ味噌 糠漬け 盛込み2分27秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 文句なし 💯! 美味そうですねぇ。 白米系の炊き込みごはんですから塗りの濃い色の弁当箱でもよかったのですよー。 

ありがとうございます。そうしようと思っていたのですが、ごはんの量が多いので変更しました。このお弁当箱は大きすぎるのであまり使えないのですが、何とか形になって良かったです。

 

*   *   *

 

<朝さんのお弁当>【奥様用】

【自分用お弁当です。鯛めし210g(穂紫蘇醤油 奈良漬け)出汁巻卵(青海苔)法蓮草辛子浸し 茗荷甘酢 モバ味噌 糠漬け 盛込み2分5秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

文句なし 💯! 配置も配色も献立も良いですね。 うまそう

こちらもありがとうございます。お昼が楽しみです!今週もよろしくお願い致します。

 

*   *   *

 

<マクロ美風より>

夫婦100点おめでとうございます。

お弁当箱の色がどうであれ、沢山詰めたくなるお気持ちがよ〜〜く分かります(^^)

だって、美味しすぎるんですもの!
秘伝に進んで、一匹丸ごとの鯛料理を習ってよかったですねぇ。

穂紫蘇も山椒の佃煮も、もうなくてはならないお料理になったことでしょう。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ