プロ指導のマクロビオティック弁当3500 おはるさん 2025.2.11
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3500】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。信田巻、独活の金平、菜の花芥子浸、玄米200gに蛤の佃煮、別にお味噌汁です。盛込2分45秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 もし私にお弁当を作ってくださる機会があったらこの献立でお願いします! ってほど素晴らしいです。 氣が仕事をしています。 すばらしい うまそう
ありがとうございます。日々のご指導のおかげです。嬉しいです。休日の朝でしたので、落ち着いて向き合う事ができました。平日もこのように取り組める体制作りを試みます。春を意識して構成し、炊飯は「今これが食べたかった!」という炊き上がりになりました。
マクロ美風
懐かしいお料理たちが登場しましたね。おはるさんの歴史を感じます。
山のもの、海のものが仲良く健康を支えてくれますね。理想的なお弁当です。
今回はお弁当投稿の記事が3500番というキリ番に当たりました。
下記から一つをプレゼントしますので、ご希望の方をお選びください。
①ご自分で選んだお弁当箱
②むそう塾の単発講座受講費の一部(20,000円分)
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、こんばんは。
記事にしていただいて、ありがとうございます。
どの献立も、これまでの学びの日々の中で教わったものばかりです。
大好きなものばかり、仲良く盛り込むことができました。
お二人から嬉しいお言葉をいただいたこのお弁当でのキリ番。
ありがとうございます。
後ほど連絡いたします。
おはるちゃん、こんばんは。
>大好きなものばかり、仲良く盛り込むことができました。
私も大好きなお料理がズラズラ(^^)
陰陽的に見てもこのくらいがちょうど良いですよね。
ずーっと穏やかでいられそうな献立です。
なんだか、マクロビオティックの原点を思い起こさせる献立でした。