メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティック弁当3489 まりりんさん 2025.1.31

【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3489】
#musobento

 

<まりりんさんのお弁当>

まりりん

【私のお弁当です。ガパオライス(Jライス200g)、みかん。盛り込み2:43です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 

カラフルで彩度も高く元気がでるお弁当になっています。目玉焼きの位置を考えてみましょう。 ここでも間違いではありません。 ですので修正ではありません。 あなたが食べるところを想像してみてください。パッと蓋を開けて「わぁ感」を楽しんで さて箸か木の匙で食べ始めるとき、まずはガパオを食べたくなりませんか? まずは目玉焼きをっていう人は少ないように思います。どうなんだろう・・。そのとき箸先は目玉焼きの上をまたいで奥のガパオに行かねばならないのは微細なストレスになる(人もいる程度ね)というのも考えてみてください。 うまそう
まりりん

ありがとうございます!はい、食べる時に自然と目玉焼きのところにスプーンがいったのですが、しっかり目のガパオを食べたあとに楽しみたいなぁと思い…2口目からは頑張って周りを食べるようにしました。盛り付けによって食べ始める位置も変わるのですね…ご指導ありがとうございます! 

 

マクロ美風
鮮やかで目が覚める色合いがガパオライスの魅力でもありますね。

ちゃんとJライスで作ってくれて、大満足なお味だったと思います。
素晴らしいお弁当で今年最初の月を終え、幸先の良いスタートがきれましたね。
今年は大きな夢を実現できますように。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

コメント

  1. まりりん より:

    美風さん、こんばんは。
    お弁当を記事にしてくださってありがとうございます。

    白米でも美味しいですが、ジャスミンライスだとより日本にはないアジア料理を食べている感じがしてワクワクします!
    目玉焼きの配置も、まさに「ちょっと食べ進みにくいな」と思っていたので、中川さんからのお言葉になるほど〜!!でした。
    こんどから1口目も意識したいと思います。

    両親もこのガパオライスをとても気に入ってくれたようで、2人から美味しかった!と言われました。
    両親くらいの世代だとなかなか食べないと思うし、外で食べても美味しいと思えるか謎なので、これしか知らないから「ガパオ=美味しいもの」だと思ってもらえたんじゃないかなと思います。
    普段口にしないジャンルで気分転換になりそうなので、また食べてもらいたいです。

    • マクロ美風 より:

      まりりんちゃん、こんばんは。

      ご両親も美味しいと言ってくださって、こんなに嬉しいことはありませんね。
      お料理をつくる人にとっては、とても励みになります。
      「ガパオ=美味しいもの」だと思って、うっかり外で注文してしまうと「あれれ」なんてことになるので要注意ですね(笑)

      美味しくて作るのは簡単。そのうえ、しっかり陰陽バランスを取ってあるお料理なので、これからもどうぞお楽しみください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ