プロ指導のマクロビオティック弁当3482 こまめさん 2025.1.24
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3482】
#musobento
<こまめさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯201g(梅干し)、地鶏鍋照り(粉山椒)、菜花辛子漬け、おから炊いたん。他に糠漬け。盛込み2分43秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛りに迫力が出てきました。 あなたに何が起こったのでしょう?ま、まさか大型二輪?w 撮影も露出もすばらしい うまそう
大型は…妄想して楽しみます!皆無だった迫力が出てきて嬉しいです。安定した撮影、補正ができるよう積み重ねていきます。みて下さりありがとうございます。
だんだんお弁当に活力が出てきましたね。
糠床も越年できているし、やりたいことが実現できる割合が増えてきました。
こまめさんは、ジワジワと物事を叶えていくタイプなんだなあと思っています。
こういう人は強いですよね。
これからも期待していますよ。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、こんばんは。
こちらの記事に載せていただき、ありがとうございます。
いつも元気のない投稿になってしまい頭を悩ませておりました。
今回は少し活力のようなものを感じられる投稿になって嬉しかったです。
地鶏という力のある食材にも助けられたように思います。
>こまめさんは、ジワジワと物事を叶えていくタイプなんだなあと思っています。
たくさん失敗もしますが、できないことがやり続けるうちにできるようになってくるのが嬉しくて楽しいです!
こまめちゃん、こんばんは。
ずーっと写真が課題でしたね。
頑張って作ったお料理がとても美味しいのに、写真だけ美味しさを引き出せていないのは残念過ぎました。
最後の総仕上げとして撮影の技術を磨くのは、先輩たちも全員通って来た道です。
>できないことがやり続けるうちにできるようになってくるのが嬉しくて楽しいです!
何歳になっても成長できるのは嬉しいものです。
これからの成長も楽しみにしていますよ(^o^)