京料理人指導のマクロビオティックお弁当1341 舞さん・麗可さん 2019.2.21
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1341】
#musobento
<舞さんのお弁当>
【息子のお弁当:金華ハム炊込ごはん(80g クコ)・中華風出汁巻・きなかぼ・菜の花ほんのり中華風、保育室のお味噌汁、盛込途中で中断ありで分からなくなってしまいました。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! お高い金華ハムを今から味わうなんて なんて英才食育なんでしょう! うまそう
ありがとうございます! 炊き上がる香りに朝からじゅるる、でした。多彩なお料理を「我が家の味」にと授けていただいてありがたいです。
* * *
<麗可さんのお弁当>
【私の朝食用お弁当です。小豆玄米ご飯180g(蛤の佃煮)、鰻巻き、縮み雪菜(ポン酢別)、お吸い物、糠漬け、盛込1分46秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! こたちゃんやおきくさんにこのご飯を真似てもらいたいですね。 だし巻きも真似てもらいたい。 うまそう
ありがとうございます。皆さんの参考になれば嬉しいです。
* * *
<マクロ美風より>
【舞さんへ】
忙しい日々だけど、2月の「アジア料理講座」を頑張って受講されてよかったですね。
寒い日に参鶏湯風スープも嬉しいし、なんたってあの餃子祭りのお子さんの動画を見ると、自然に笑いがこみ上げてきます(^^)
今日のお弁当にはしっかり「中華風出汁巻き」も入って、とてもいい感じです。
それにしても、豊かなお料理の数々に触れられる息子さんは、物凄い環境で育っていますよね。
将来が楽しみです。
【麗可さんへ】
なんというか、王者の風格というようなものを感じるお弁当ですね。
作った人が男性だといっても納得してもらえそうです(笑)
力強いお弁当箱に負けない、堂々としたあなたのお料理が映えます。
敷物もピッタリですね。
この敷物も皆さんに参考にしてほしいなあ。
【お二人へ】
舞さんも麗可さんも敷物選びが上手です。
やはり、お料理や盛付けの腕が上がると、自然に色彩感覚やバランス感覚が育ってくるようです。
後輩たちの参考になる良い作品でした。
カテゴリー: | コメント(4)
美風さん
舞ちゃんと共に記事にしてくださって、嬉しいお言葉をありがとうございます。
塾生さん達に「ハグしてください」と言われてハグすることが多く、男性になった気持ちです(苦笑)
敷物は以前「紙司 柿本」で気になって買ったものです。
名前がわからなかったので、調べに行ってきました。
「手もみ色和紙 灰汁 K-68」です。
昔は手書きで設計図を書いて色鉛筆で色を塗っていましたが、長年の根気強いご指導のお陰で今は頭の中でカラーの絵が描けるようになりました。
敷物も昔は黒やベージュの小さなランチョンマットのみでしたが、今はお弁当箱や盛り込むお料理の色合いによって色んな和紙を使うようになりました。
思うように撮影できない時もありますが、あれこれ考えて工夫するのも楽しいです。
私の投稿が、頑張ってる皆さんの参考になれば嬉しいです。
麗可ちゃん、おはようございます。
敷紙のことを詳しく教えてくださってありがとうございます。
敷物が合わない投稿をずーっと気にしていたので、これを機会に素敵な投稿になってくれたらいいなと思います。
>昔は手書きで設計図を書いて色鉛筆で色を塗っていましたが、長年の根気強いご指導のお陰で今は頭の中でカラーの絵が描けるようになりました。
懐かしいですねぇ。
確か中川さんに「絵が下手やなあ」と笑われていたような(笑)
考えながら回数を重ねることの大切さを、身をもって体験できましたね。
後輩さんたちへの参考になります。
美風さん、こんにちは。
王者の風格という言葉がぴったりの、堂々たる麗可ちゃんのお弁当と一緒に選んでいただいて光栄です。
1歳児のお弁当がおままごとのようです(笑)
中川さんのお料理は、コースのものも単発のものもいつも凄いですが、
今回のアジア料理講座はまた毛色の違ったお味の系統で、とても楽しかったです。
餃子は私自身も子供の頃に家族全員で包んだ思い出があって、子供ができたらみんなで作りたいなと思っていたものでした。
それが、こんなに美味しく楽しいかたちで叶うなんて、とても嬉しかったです。
金華ハムごはんも中華風出汁巻もとても美味しく、お弁当も中川式の中華風で作れるようになるなんて、と感慨深いです。
まだまだ寒の戻りもあるでしょうし、参鶏湯スープにも水餃子にも助けてもらって
元気に春を迎えようと思います。
(ターツァイ塩炒めも活躍中です♪)
本当にありがとうございました。
舞ちゃん、こんばんは。
ようちゃんのお弁当箱は驚くほど小さいのに、こうしてきちんと盛り込みの決まりごとを踏まえて作られているので、見ていても気持ちがいいです。
1歳児のうちからこういうお弁当を作ってもらえて、お味だけでなく美しさの英才教育を受けていることになりますね。
知らず知らずのうちに目に焼き付いていくものが脳裏に残って、将来自然とそれが出てくるのが今から楽しみです。
素晴らしい財産を渡しつつある毎日ですね。
見事な子育てです。
アジア料理講座が、舞ちゃんの夢の実現につながって、私も嬉しいです(^^)