京料理人指導のマクロビオティックお弁当1338 kyoroさん 2019.2.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1338】
#musobento
<kyoroさんのお弁当>
【続いて息子の朝ごはん用お弁当です。小豆玄米150g、昆布佃煮、地鶏照焼(粉山椒)、菜花お浸、にぬき(塩)。お味噌汁と一緒に食べます。盛込み1分53秒。4月から学童に持って行くお弁当の盛込み練習です。本日はこちらもよろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! これで良いですね。 美しくできています うまそう
こちらはスッと盛り込むことができました。💯 嬉しいです。息子用お弁当箱の盛込みに慣れていないので、今後もご指導お願いいたします。
円形は楕円とはまた違う1つの文化があります。 朝ちゃんが難儀したあとにコツを掴んで今では最高に上手です。 しっかり盗みましょう。
1段の円形お弁当箱は初めてなので、戸惑うことも多々ありますが、朝さんをはじめとするOBENTERS™の皆さんのお弁当を参考にさせていただきしっかり学びます。
<マクロ美風より>
もう息子さんは小学生になるというのに、私の中の息子さんは、お味噌汁をよそうあのお写真のイメージから成長しません(笑)
こんなに素敵なお弁当を学童に持って行けるなんて、素晴らしすぎて感動します。
あなたの日々の頑張りのたまものですね。
きっとこのお写真は5時台に写されていると思うのですが、もう少し明るかったらなおいいなあと思いました。
下に少しだけ露出補正したものを載せておきますね。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、おはようございます。
沢山の100点お弁当の中から記事にしていただきありがとうございます。
お味噌汁をよそう写真懐かしいです!
おかげさまで今も料理に興味を持っており色々お手伝いをしてくれます。
OBENTERS™の仲間入りするきっかけのひとつに息子が大きくなってお弁当を持っていくようになった時、みんなに見せても恥ずかしくないお弁当を作ってあげたい!という想いがありました。
あれからもう5年経って、いよいよ息子にお弁当を持たせる日が近付いてきました。
4月からの新生活に備えて、お弁当に慣れてもらうこと、どのくらいの量を食べられるのか確認すること、お弁当箱の盛込みに慣れることを目的に息子の朝ごはん弁当計画を始めたのですが、やはり夫や自分のお弁当作りとは勝手も違って、色々と学ぶこと感じることがたくさんあります。
「お弁当は自分を持って行ってもらうもの」
この気持ちを忘れずにこれからもお弁当作りを続けていきます。
写真の補正見本ありがとうございます。
補正もしっかりできるよう努力します。
kyoroちゃん、おはようございます。
>OBENTERS™の仲間入りするきっかけのひとつに息子が大きくなってお弁当を持っていくようになった時、みんなに見せても恥ずかしくないお弁当を作ってあげたい!という想いがありました。
この想いが叶えられましたね。
むしろ、自慢できるお弁当になりました(^^)v
お仕事にも子育てにも真剣に取り組んできたkyoroちゃんの生き方が素敵です。
>「お弁当は自分を持って行ってもらうもの」
この言葉は永遠不滅ですね。
お子さんにとっても素晴らしい贈り物だと思います。
自慢のお母さんになりました。