メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1179 kyoroさん 2018.9.10

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1179

#musobento

 

<kyoroさんのお弁当> 【ご主人様用】

kyoro 

【夫のお弁当です。玄米260g、すじこん、大根つまみ菜お浸、にぬき(塩)、モバ味噌、糠漬です。盛込み2分21秒。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 盛り込みも料理も撮影も良い。 やるねぇ 

kyoro 

 久々のお弁当箱の盛りだったのですが、スムーズに盛り込めました。💯ありがとうございます。

 

*   *   *

 

<kyoroさんのお弁当> 【奥様用】

kyoro 

【続いて自分用です。玄米220g、すじこん、大根つまみ菜お浸、にぬき(塩)、モバ味噌、糠漬です。盛込み2分36秒。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし おめでとう 夫婦💯!です。 ご飯の炊きあがりが自己ベストでしょう。 いいねぇ  

kyoro 

先日、炊飯でとんでもない失敗をしてしまったのですが、それをキッカケに炊飯を見直すことができました。その結果の自己ベスト嬉しいです。

 

<マクロ美風より>

だんだん涼しくなってきて、お弁当にも秋の気配が漂い始めましたね。

煮抜きの切り口の素晴らしさに目を引き寄せられますが、なんと言っても嬉しいのは、やはり玄米ご飯が最高の炊きあがりになったことでしょう。

一年で一番炊飯の難しいこの時季だからこそ、炊飯力の高さを感じました。

ホッとされたことでしょう。

 

(他の100点はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1178 みそっ娘さん 2018.9.9

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1178

#musobento

 

<みそっ娘さんのお弁当>

みそっ娘 

【おはようございます。自分用です。地鶏塩焼き重(玄米ご飯220g粉山椒)、茄子揚げ浸し、小松菜お浸し、ミニトマト時雨煮。糠漬け、お味噌汁。盛込み2:16。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! うまそうですねぇ 盛りも撮影も美しい  

みそっ娘 

 ありがとうございます。ひゃーっ。続けます。

 

<マクロ美風より>

盛り込み時間が二日続けて3分を切りました。

そのうえ100点も連続です。

素晴らしいことですね!

今後、仮に波があったとしても、目指している方向は間違っていないので、この調子で頑張ってください。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1177 みそっ娘さん 2018.9.8

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1177

#musobento

 

<みそっ娘さんのお弁当>

みそっ娘 

【おはようございます。自分用です。玄米ご飯220g(富貴味噌)、万願寺肉詰め、小松菜胡麻和え、白ずいき炊いたん。糠漬け、お味噌汁。盛込み2:04。宜しくお願い致します。】

みそっ娘

ええ格好しいのモタモタを変えたいので、速さ重視の盛込み、投稿をさせて頂きます。

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

 美味しそうに出来ています。 文句なし💯! たしかに疾走感がありますね。 でもこれで普通です(笑)決して速くはありません。 ご飯の炊きあがりが抜群でよそいかたもいじりすぎていないのでイキイキしています。 いいねぇ 食べたい。

みそっ娘 

ありがとうございます!「これが普通だったのか…っ」という感じですが、大先輩の投稿を見て大いに納得です。ご飯は水を鋳込めた感じがしました。明日も探ります。

 

<マクロ美風より>

先日の講座での放課後、私と話したことをすぐ実行されて偉いなあと思いました。

その行動力が陽性であり、盛り込みに関する姿勢(一点重視)が陽性であり、その結果100点になりましたね。

これでいいのです。

何かを成し遂げたいと思った時、あれもこれも同時に手がけるより、まず一点を達成して道筋をつけ、それから次の課題に取り組むというのが陽性な方法です。

めでたくそれを達成されたので、記念にこのコーナーで取り上げました。

 

なお、お写真がちょっと暗いので、せめて下の写真くらいになると印象が良くなりますね。

 

後日の指導でも指摘がありましたが、克服できている時とできていない時があるので、対象物に対して「ピントが合う場所の濃淡」に合っていないのだと思います。
淡い場所(下の場合は白米)にピントを合わせる時には、少し露出を上げた方が明るく綺麗に写ります。

これはiPhoneからの撮影でも同じですね。

 

【9月12日の投稿写真】

 

【マクロ美風の補正後】

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1176 朝さん 2018.9.7

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1176

#musobento

 

<朝さんのお弁当>

 

【自分用お弁当です。玄米ご飯200g葉唐辛子佃煮 錦巻き 粟麩揚げ煮 おかひじき ポン酢別)モバ味噌 糠漬け 盛込み2分2秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! いいねぇ。 なばなちゃんに見て真似してほしいな。 うまそう  

 

わぁ、ありがとうございます!久々の💯で嬉しいです!!

 

<マクロ美風より>

あなたのお弁当からは、堅実な暮らしぶりが感じられますねぇ。

日々のお弁当で健康や幸せの土台をしっかり作って、満足度の高い毎日を送られているのがよく分かります。

この積み重ねは実はとても凄いことなのです。

さら〜っとそれをこなされているところが素晴らしいなあと思います。

一見地味に見えるお弁当ですが、こういうお弁当が陰陽的にも安定を招くのです。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1175 京子さん 2018.9.6

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1175

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【夫へのお弁当です。鮭弁(玄米御飯319g、埋設有)、だし巻、大和まな磯和(わさび醤油別添)、切干大根炊いたん、糠漬、モバ味噌。盛込2分24秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! これで良いのです。 美しいねぇ 

京子 

ありがとうございます! 

 

<マクロ美風より>

連日の100点おめでとうございます!

一見平凡そうに見えるけれど、実は難易度の高い盛り込みを実現できましたね。

右側の鮭の曲線に優しさがあっていいなぁと思いました。

上手に毒消し野菜と組み合わせているうえに、しっとりさのある煮物も陰陽バランスには良い選択です。

どんどん上達していますね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1174 おはるさん・舞さん 2018.9.5

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1174

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【自分用です。稲荷寿司(ガリ別添)、モバみそです。盛込22秒です。涼しくして持参いたします。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! いい色に仕上げていい色に写せています。わかるでぇ。 そして弁当箱の縁に油ベトベトしていないのが素晴らしい。 うまそう 

おはる 

 ありがとうございます。お稲荷、このお弁当箱での初💯、嬉しいです。昨夜は買い物に行けませんでしたが、無事嬉しいお弁当を整えることができました。ご飯たっぷりがもたらしてくれる安定感も稲荷弁当の楽しみになってます。

 

*   *   *

 

<舞さんのお弁当>

 

【息子のお弁当:地鶏団子と大根の煮物・南瓜煮・小芋田楽・白米のプチ結び80g・お味噌汁、盛込1:02です。小芋は蒸して潰してから丸めました。海苔は細かく穴開けています。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

かわいいねぇ いろいろ事故を未然に防ぐための工夫がしてあります。 これって人間の人生の最初と最後にしてもらう心づくしなんです。 そう 介護食にも活かせるノウハウなのでいつか役に立ちます。 💯! うまそう  

 

ありがとうございます! 穴を開け始めたのは、以前義母が義祖母を介護していたときに海苔は喉につまって~と言っていたのがきっかけでした。ユニバーサルなお料理をめざします。

 

*   *   *

 

<マクロ美風より>

 

【おはるさんへ】

昨夜は猛烈な台風で、お仕事から帰宅するだけで精一杯でしたよね。

でも、こうして素敵なお弁当を仕上げられる力があなたにはあります。

素晴らしいことですよね。

それにしても、お揚げさんの袋詰めが上手になりました。
(初期の頃のあれれな包みが懐かしいです^^)

そろそろ稲荷寿司をお弁当に持参できる日がやってきますので、息子さんにも喜んでもらえることでしょう。

 

【舞さんへ】

早速おにぎりの大きさを改善されましたね。

安心なおにぎりが出来上がりました。

素敵なお弁当箱に詰められたお料理の数々は、一つひとつが後輩の参考になるだけでなく、レベルの高い幼児食のお手本として学びになることでしょう。

美味しくて、陰陽バランスが取れていて、なおかつ美しい写真付きの幼児お弁当は、あなただからこそ作れる「舞ワールド」です。

これからの展開を楽しみにしていますよ〜(^^)

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(4)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1173 京子さん・晴さん 2018.9.4

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1173

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【夫へのお弁当です。三色弁当(玄米御飯352g)、糠漬、モバ味噌。盛込2分49秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 食べたいねぇ。キレがあります うーん!ええい!💯!  次はもっと上手くならないと出さないぞ!(笑) もぎとられた~!

京子 

わあ、ありがとうございます!💯をもぎ取ることができて嬉しいです。今を更新して憧れの整った三色弁当が作れるよう頑張ります。

 

*   *   *

 

<晴さんのお弁当>

 

【おはようございます。私のお弁当です。豚生姜焼重(玄米200g、紅生姜)、薩摩芋蜜煮、揚げ茄子味噌炒め、オクラ地漬、別で糠漬け、モバ味噌、盛込2:17。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当) 

 

中川善博

文句なし 完璧やね 💯! これを2分で盛るのですから手速くなったもんです。 すばらしい 食ってみたいねぇ

 

わあぁ、「食ってみたい 」のお言葉にも憧れていました! 2分前半で盛り込みできたのもとても嬉しいです。 ありがとうございます! 

 

*   *   *

 

<マクロ美風より>

【京子さんへ】

三色弁当の難しさにもひるむことなく、コツコツと挑戦して偉かったです。

あなたの頑張りに報いるためにも、このコーナーで取り上げました。

技術力に乾杯!

一つ気になるのは、352gのご飯なので、糠漬けの量がどのくらいかなぁということです。

肉そぼろ以外はお味が薄いので、352gを召し上がるには塩分がもう少し欲しいと感じるかなあと思いました。

 

【晴さんへ】
あなたのお弁当を大きな画面で見ると、その美しさに圧倒されます。

息を呑むほどです。

薩摩芋のシズル感はもちろんのこと、茄子・オクラ・豚肉に至るまでのすべてが、瑞々しさに溢れています。

速さが生んだ美しさでもありますね。
なんと色気のあるお弁当でしょうか。

お写真もとても美しくて、もう出産のブランクは払拭できましたね。

お見事でした。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(4)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1172 晴さん 2018.9.3

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1172

#musobento

 

<晴さんのお弁当>

 

【おはようございます。私のお弁当。玄米ご飯200g(梅干 昆布佃煮)、烏賊煮付け、モロヘイヤお浸し、金平牛蒡、別で糠漬けとお味噌汁を自宅で。盛込み2:55。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 文句なし 💯! 烏賊の色が・・きんぴらの断面正方形が・・いいねぇいいねぇ。 

 

わあ、憧れの いいねぇいいねぇ をありがとうございます! 嬉しいです。頑張ります。 

 

<マクロ美風より>
やっぱりあなたには和食がお似合いです。

あなた独得の落ち着きがお料理からも伝わってきますね。

金平牛蒡は一生懸命練習したので、安定した感じが伝わってきます。

こういう昔ながらのお料理が、乳飲み子を抱えて寝不足の日々に、大いなる癒やしを与えてくれて、なおかつ体力の補充もしてくれますので、とても良いメニューですよ。

お写真の陰性寄りカラーが気になったのですが、本日のお写真で綺麗な色合いが出せていたので、これで良しとします。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1171 未佳さん 2018.9.2

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1171

#musobento

 

<未佳さんのお弁当>

未佳 

【本日持参する私のお弁当です。玄米ご飯250g(梅干)、カラスガレイ煮付、小松菜胡麻和え、大根きんぴら。盛込時間2分45秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 味は教室で診ましょう。盛り付け、きんぴら 問題なし うまそう 💯

未佳 

ありがとうございます! 診ていただけるのが楽しみです。 

中川善博 

敷物はアイロンをあてようぜ  

未佳 

はい!折り目つき過ぎで失礼しました。

 

<マクロ美風より>

生後3か月の赤ちゃんを連れて京都まで来られるだけでも大変なのに、朝早くに起きてお弁当を作り、その投稿も済ませてからそれを持参して授業に臨む姿勢は見事です。
お弁当連続投稿100日間を達成したあなたらしいですね。

子育て中は何かとストレスが溜まりやすいので、こうしてお料理をしたり、教室で学び合いをする一日は、精神的にもとても気分転換になってよいと思います。

 

このお弁当写真を見た時、一番最初に目が行ったのはキンピラです。

それほど美しく刻まれて、さすが「桂剥き美人」の腕だなあと思いました。
桂剥き投稿期間を全力で走り抜けて良かったですね。

技術は正直なものです。

教室で中川さんに試食してもらって、「味も100点」もらえて涙ぐんでいたあなたが愛おしかったですよ。

 

子育て中はアイロン仕事もままならない時がありますので、敷物はたたまないで吊るしておくか、筒状のものに軽く巻いて保管するとよいですよ。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1170 京子さん 2018.9.1

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1170

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【私のお弁当です。小豆玄米御飯225g(麗可ちゃん鉄火)、だし巻、粟麩揚げ煮、大和まな(ポン酢別添)、糠漬、お吸い物。盛込2分8秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

お。いい弁当箱ですねぇ 料理も負けてない。強い優しい良い料理ができています。わかってきたねぇ。 💯! うまそう 

京子 

ありがとうございます! やっとこのお弁当に盛り込むことができました。格の高いお弁当箱に相応しい整った美しさを目指していきます。

 

<マクロ美風より>

京子さんは6月21日の投稿が1100番だったので、キリ番でお弁当箱をゲットされました。

8月1日にも100点で気持ちよく1か月のスタートを切りました。
そして、今月は新しいお弁当箱で、おついたちの100点でした。
なんという氣のよい日々を過ごされているのでしょうか。

どんどん成長されて、今までの知識の点と点が線になってつながって来たと思います。

それは頑張っていっぱいむそう塾に通ってくださったので、陰陽のシャワーを浴び続けたからです。

氣がよくなる方向というのを、手応えで感じておられると思いますので、その方向に突っ走ってみてください。

間違いなく大化けします。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ