京料理人指導のマクロビオティックお弁当2014 クリちゃん 2021.1.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2014】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【小豆玄米300g、昆布佃煮、真名鰹西京焼、柿玉、独活金平、梅人参、山葵菜(ポン酢別)。糠漬、モバ味噌、蜜柑、盛込2:57。宜しくお願いします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 柿丸かぁ よく覚えていましたね。 マナの焼き方も上手です。ウドは日の丸のスピンアウトですね。(^^)
いつかやりたかった柿丸は和菓子のようで美味しいです。正月食材消費に美味しく追われておりますw 有難うございます。
お正月食材は1/15までに食べきれば大丈夫。 食べすぎには七草粥を
身体が早くも七草粥を欲していますw
<マクロ美風より>
なんと、柿丸が登場!
ちゃーんと覚えていたのが凄いです!
中川さんからいっぱい学びましたね。
働き者のあなたは、お仕事が始まるとホッとするのではないでしょうか?
もう少しで七草粥です。
七草粥投稿を楽しみにしていますね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2013 おはるさん 2021.1.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2013】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【息子用です。蓮根金平、白菜お浸(針柚子)、雲丹玉子、小豆ご飯253gに牡蠣の時雨煮、別途海藻のお味噌汁です。盛込2分39秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 気合が入りましたねぇ。 しゃきっとせねば!という心具合がよくわかります。 盛り付けも撮影もご飯の炊きあがりも文句なし! しっかり働いてこよう!
新春のご指導をありがとうございます。小豆やわか~い!と息子が申しておりました。明日からいよいよの本番を控え、おせちとお弁当投稿にて心身共に最終調整へと向かえました。おいしかったです!
<マクロ美風より>
昨日の投稿で、中川さんのアドバイスから蓮根金平のヒントが得られましたね。
季節とともに、食材も微妙に変化していくのを感じ取ることを教えてもらい、今日は鼈甲色の輝きが戻って来ました。
朝、このお写真を見たとき、ホッとしましたよ(^o^)
今年は新しい働き方で戸惑うことも多いでしょうが、しっかりした食生活に助けてもらって乗り切りましょう。
またまたOBENTERS™の救世主になりましたね。
お仲間に感謝されることでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2012 きよさん 2021.1.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2012】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(実山椒)、帆立しぐれ煮、春菊(ポン酢別)、ひじき煮。盛込2:55です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 緩急、濃淡、押引を楽しめる陰陽料理人になってきましたねぇ。 メインの置き方はとくに完璧です。
文句なし、ありがとうございます。陰陽料理人!なんて素敵な言葉でしょうか!今年も楽しんで投稿していきます。どうぞ、よろしくお願い致します。
<マクロ美風より>
2021年第1号のお弁当が、「文句なし 💯!」だけでなく、「陰陽料理人」の言葉ももらえて、嬉しいスタートになりましたね。
私はこのむそう塾を始めたとき、皆さんにこの「陰陽料理人」になっていただきたいと思いました。
そんな夢を叶えてくださって、ありがとうございます。
陰陽は生活全般に及ぶので、そんなことを意識して外と内をつなげられると楽しいですよね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2011 きよさん・しょうこさん 2020.12.31
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2011】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g(麗可ちゃん鉄火味噌)、ヒラマサ鍋照り、唐人菜(ポン酢別)、大根と人参の炊いたん。別に糠漬け。盛込2:55です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 冬の献立の王道で、さらっと紅白を添えて居るところが2021のあなたのスタンスとなるでしょう。 かっこいいですね。 今年も一緒に学びましょう。
ありがとうございます!今年はセンスも磨いていきたいです。どんなお弁当になっていくのか楽しみです。
<マクロ美風より>
気持ちの良い堂々としたお写真で投稿してくれましたね。
かつてはお写真が苦手な人だったとは思えません(^_-)-☆
あなたの奥深い知識や精神力が、その玄米ご飯の一粒一粒に散りばめられているような気がして、じっくりと眺めさせてもらった2021年最後のお弁当でした。
納得の行く1年の終わり方ですね。
* * *
<しょうこさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210(梅干し)、出汁巻き玉子、白菜スープ通し、牡蠣の時雨煮、別に味噌汁、盛込み2:38秒、よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 文句無しで2020を締めくくれましたね。 あなたの2020の急成長は周りだけでなくご自身でも驚きなのではないでしょうか? 2021ももっと伸びるでしょう。 間違いなし
中川さんお忙しい中見て下さりありがとうございます。年末を文句なし💯で締めることができとても嬉しいです。日々のご指導に感謝しています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
グングン成長を続けるあなたを見ているのが楽しくなる2020年でした。
お忙しい日々であるはずなのに、お弁当投稿を頑張り抜きましたね。
素晴らしい1年間でした。
ここまで来ると、精神面にお弁当投稿が及ぼす効果も感じておられるのではないでしょうか?
なかなか得難い体験ですよね。
今年のさらなる成長がとても楽しみです。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2010 おはるさん 2020.12.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2010】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。蓮根ステーキ、摘みほうれん草お浸、あらめ煮、小豆ご飯226gに霰柚子、お味噌汁に糠漬です。盛込2分38秒です。歳の瀬のお忙しい中おそれいります。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 💯! すこし焦げたれんこんステーキが惜しかったですね。 焦げ色は薄狐から焦げ茶色までに抑えましょう。ご飯も美味しく炊けています。
お忙しい中のご指導をありがとうございます。わずかのタイミングを捉えられず焦げた蓮根が残念でした。しっかり捉えます。ご飯は息子もお代わりしてくれて嬉しかったです。
<マクロ美風より>
お仕事の仕方が変わって落ち着かないうちに、おせちへのカウントダウンが始まりましたね。
昨年の経験を踏まえて、ことしは「マイおせち」を作るご予定でしょうか?
息子さんと一緒にお正月を迎えられるだけでも幸せなことですね。
お子さんがどこにいるのが一番うれしいのか?
それを考えたら、この12年余りの日々をお料理とともに歩んできたあなたの生き方は間違いではなかったと思えることでしょう。
お写真が弱々しい印象なので、彩度と色温度を上げてみました。
写真からも元気を感じるように写しましょう。
おせちを写す時の参考になさってください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2009 さなえさん・好さん 2020.12.29
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2009】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。小豆玄米ご飯230g(冨貴味噌)、真名鰹西京焼、小松菜(ポン酢)、出汁巻、糠漬、味噌汁です。盛込2分13秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ご飯がすごい 美味しそう。 西京漬けも美味しく漬かって上手に焼けています。 あとは本番を待つばかりですね。 緊張してきましたか?
緊張しております!(^^) ご飯へのお言葉嬉しいです。体調を崩すことなく元気で過ごせているのは小豆玄米のおかげだなと感謝の気持ちで炊きました。西京焼きも美味しかったです。
<マクロ美風より>
刻々と31日が近づいてきましたね。
計画どおりにおせちの準備が進んでいますか?
緊張しながらも、あの達成感を思うと、やっぱり挑戦したくなりますよね。
体調を崩さず、持てる力をすべて出し切れるよう応援しています!
* * *
<好さんのお弁当>
【甥用お弁当です。ふわふわ玉子サンド、プレミアムビーフサンド、糠漬け、りんご。盛込32秒。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! すごく美味しそうです。 今食べたい! Uber好してほしー! 撮影も良いです。 強めの補正が今風ですね。
わぁ!ありがとうございます!「美味しかったー!」と、高校生男子、ペロリと完食でした。元気よく補正を強めにいたしました。幸せなお弁当をご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
高校生男子にプレミアムビーフサンドは最高に喜んでくれることでしょうね。
中川さんのコメントが面白いです(笑)
開発者として特別の思い入れがあるのでしょう。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2008 クリちゃん 2020.12.28
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2008】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【玄米240g、昆布佃煮、百合根と海老かき揚げ(山椒塩)、鰻八幡巻、数の子、萵苣董、春菊(ポン酢別)。糠漬、モバ味噌、蜜柑、盛込2:35。宜しくお願いします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう歳 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 おせち待ったなし!という緊張感を感じます。 完璧に数の子が漬かっているので安心しました。 ミカンの別添が よーくわかります。 うまそう
練習したいものをどう組み合わせるかも課題でした。文句なしを励みにこのままの気持ちでおせちに臨みたいと思います。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
いよいよおせちへのカウントダウンが始まりましたね。
私の大好きな数の子が入っていて、思わず手が伸びそうでした(笑)
練習したいものをお弁当に組み合わせるのは、案外おせちで重箱に詰める以上に難しいかもしれませんね。
でも、その課題を「文句なし 💯!」でクリアされて、さすがだと思いました。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2007 キラキラさん 2020.12.27
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2007】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯203g(冨貴味噌)、蓮根ステーキ、出汁巻、ほうれん草お浸し。盛込み2分01秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 だし巻きが上手ですねぇ。 新人さんのよい手本になります。出しを抱けているのです。 ご飯もふうわり優しい陽性に炊けていますね。 安心安心
優しいご飯に癒されました^_^
嬉しいお言葉ありがとうございます。
<マクロ美風より>
連日快調ですね。
暮れも押し迫ってきましたが、こういう時に調子を上げられるのは、やはり計画性と見込みがしっかりされているからですね。
そして何よりも、慌ただしい中でも乗り越えられる体力があるからです。
あと少し、お互いに頑張りましょう!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2006 きよさん 2020.12.26
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2006】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(ジャコ佃煮)、蓮根ステーキ、青梗菜胡麻和え、切り干し大根炊いたん。別に糠漬け。盛込2:03です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 買い物時から盛り付けは始まっています。というよい手本ですね。 素晴らしい! ご飯ももうこのレベルが当たり前になりましたね。すごいことです。
可愛い蓮根に、盛り付けも楽しかったです!このご飯に、日々助けられています。小豆をもっと柔らかく炊きたいなぁと思っています!本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
小魚が少しとお野菜、それに小豆玄米ご飯と糠漬け。
なんと理想的なお弁当なのでしょうか。
こういう陰陽バランスの取れたお食事をされていたら、怖いものなしですね。
お伝えした小豆玄米ご飯の小豆のやわらかさは、おヘラで横に動かすと、まるでアイスクリームのように伸びていく状態です。
より美味しく炊けますように。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2005 キラキラさん 2020.12.25
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2005】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。鰆西京焼重玄米ご飯209g、南瓜含め煮、白菜お浸し、梅人参。盛込み2分39秒。宜しくお願いします。】
追記、先日のキリ番でいただいたお弁当箱です。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
キレと格の高さがあります 文句なし 💯! 良い弁当箱を得られましたね チョイスするセンスもすばらしい。 鰆がほぼ完璧に焼けています。 仕上げにみりんを塗りましょう 皮目だけで良いです。
文句なし💯 嬉しいです♪
皮目にみりんを塗って焼きます!とても使いやすいお弁当箱をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
<マクロ美風より>
2000番のキリ番から実際にプレゼントのお弁当箱を使うまで5日間というスピーディーさ。
この速さがたまらなく魅力的ですね。
教室での授業でも感じるのですが、いつも先を予測して行動されているし、わずかな時間でもササッとお皿を洗ったり拭いたり、時間を上手に使われています。
こういう一連のスムーズな流れが、今回のスピーディーさでもありました。
とてもスマートな生き方で、「カッコいいな」と思います。
しっかり「文句なし 💯!」でお返ししてくださって、ありがとうございます。
カテゴリー: | コメント(2)