京料理人指導のマクロビオティックお弁当1239 さなえさん 2018.11.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1239】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米御飯255g(昆布佃煮)、地鶏肉団子甘酢餡、青梗菜塩茹、糠漬、味噌汁。盛込3分00秒。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
なんとジャスト3分!? 文句なし! うまそう
イメージ通りに盛り込めたのでよかったです。ジャストにびっくりですが、もっと早く盛り込めるよう無駄な動きを減らしていきます。
<マクロ美風より>
やはり「地鶏肉団子甘酢餡」は、写真映えしますねぇ。
お料理もお写真もどんどん腕が上がって来ているのが、こちらにも伝わって来ます。
続けるって大事ですね。
正しい練習方法で力をつけていく先輩の良いところを、よく学んでいると思います。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1238 舞さん 2018.11.9
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1238】
#musobento
<舞さんのお弁当> 【ご主人様用】
【主人へのお弁当:百合根とエビと銀杏のかき揚げ(山椒塩 酢橘別)・海苔出汁巻・ホウレン草と菊花お浸・玄米ご飯302g 蕗味噌・モバみそ・糠漬、盛込2:22です。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 銀杏も入っているところが良いですね。 秋の揚げ物です。 文句なし ! うまそう
ありがとうございます!色合いを想像してうきうきしながら計画しました。喜んでもらえますように。
* * *
<舞さんのお弁当> 【奥様用】
【私のお弁当:百合根とエビと銀杏のかき揚げ(山椒塩 酢橘別)・海苔出汁巻・ほうれん草と菊花お浸・玄米ご飯189g 葉唐辛子炊いたん・お味噌汁・糠漬、盛込1:46です。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし ! ほうれん草と葉唐辛子が形状かぶりになりかねないので注意です。 うまそう
こちらもありがとうございます。葉唐辛子の形状被り、気をつけます。せめてもうちょっとくるりと陽性にまとめればよかったです。
そういうことです
はいっ自分の分も、細部まで妥協なく盛り込みます!
* * *
<舞さんのお弁当> 【お子様用】(1歳5か月)
【息子のお弁当:百合根と海老かき揚(山椒塩 酢橘絞り済)・紅葉麩お浸・南瓜含め煮・蒸し薩摩芋・大根煮物・玄米おむすび 実山椒佃煮30g×3 保育室のお味噌汁、盛込1:48です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 おちびさん実山椒大丈夫なのかな? すごいね。 うまく大葉を使えていますね。 文句なし !
トリプルで嬉しいです。実山椒佃煮、よく私のお弁当からつまみ食いしています。小さいものをつまんで食べるのが楽しいのかもしれません。ヒンヒンしない実山椒万歳です。
中川式実山椒佃煮は小さなお子様でも食べられるのです。えっへん!(笑)
<マクロ美風より>
トリプル100点おめでとうございます!
なかなかできないことを達成すると、苦労が報われますよね。
お子さんの夜泣きのために、夜もろくに寝ないで作ったお弁当ですが、こうして高レベルのお弁当が評価されると、素直に嬉しいですよね。
子育て中はそんなふうに「自分」を褒めてあげられるものがあると、本当に救われます。
実山椒の佃煮を1歳すぎの子どもが食べるなんて!
この記事を読んでくださっている方は、中川式以外のものでは真似をしませんように(笑)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1237 好さん 2018.11.8
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1237】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。とんかつ重(玄米212g、ポルチーニ茸、BM入りデミソース、にぬき(薄口醤油)、キャベツ塩茹、オニオンスープ、糠漬け。盛込み2:29。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 濃厚で秋のコクがたっぷりですね。 スープも最高! うまそう
本日は、麗可ちゃんのお弁当を参考にさせていただきました。昨日の夜からワクワクしていたお弁当です!スープとともに頂くのが今から待ち遠しいです。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
いいですねぇ。
他の人から学ぶ。これができてこそOBENTERS™の良さを享受できます。
あなたがお料理すると、途端に艶っぽくなってくるから不思議です(^_-)-☆
麗可ちゃんにはないものを持っているからこそ出来るお料理ですね。
良い陰性を発揮した素敵なお弁当になりました。
オニオンスープが幸せなひとときをくれますね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1236 かがやきさん 2018.11.7
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1236】
#musobento
<かがやきさんのお弁当>
【私のお弁当です。かますご飯(実山椒佃煮、三つ葉、奈良漬)、法蓮草(ポン酢別添)、煮抜き、茗荷甘酢。盛込2分31秒。お吸い物。よろしくお願い致します。】
【追記 かますご飯200gです。よろしくおねがいいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! お昼が楽しみですねぇ。 奈良漬あってもぬか漬けはたべておきましょうね。 うまそう
診てくださりありがとうございます。美味しかったです!糠漬けもいただきます。
<マクロ美風より>
美味しい美味しいかますご飯が炊けて良かったですね。
悪天候の中を頑張って受講した甲斐があって、「実山椒の佃煮」をお弁当に入れることができて嬉しいですねぇ。
あの講座は本当に重要な内容が詰まっていましたから、頑張って受講していただいて嬉しかったです。
新しいお仕事に変わられてから、あなたのお弁当を見るとホッとします。
まだ緊張の日々でしょうが、あなたが思っているより世の中は「なんとかなる」部分が多いので、マイナス思考をしないでお仕事に臨んでください。
健康第一!で頑張りましょう!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1235 クリちゃん・こまさん・晴さん 2018.11.6
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1235】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【恵那鶏炊込御飯328g、出汁巻、金時豆、小松菜辛子浸し、盛込2:28。糠漬、モバ味噌。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! お若いクリちゃんが作ったとは思えない。老練な料理人が仕込んだようです。美しくて うまそう
過分なお言葉を頂き恐縮しております(汗) 中川さんを信じて練習してきてよかったです。ありがとうございます
* * *
<こまさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯(248g、梅干し)、烏賊と里芋のたいたん、金平牛蒡、春菊塩茹(ポン酢別添)、糠漬、モバ味噌。盛込2分28秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 3分以内で上手に美味しそうに盛れています。 うまくなりましたねぇ。
ありがとうございます。お言葉が嬉しいです。今日は玄米もピピカシャンで炊け、苦手な烏賊も気持ち良くスムーズに盛り込めました。毎日のご指導のおかげです。
* * *
<晴さんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯200g 梅干、海老と百合根のかき揚げ(すだち別添)、叩き牛蒡(酸味あり)、白菜と水菜のお浸し、別で糠漬とモバ味噌。 盛込1:53。 よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 揚げ物まで上手ですねぇ。 おはるちゃんの白エビのかき揚げに追いつくほど美しく可憐に揚げられています。 すばらしい うまそう
わあ、光栄です! 揚げ物がたいそうに思って苦手感で一杯だった頃には考えられなかったことです。 教えて下さりありがとうございます!
* * *
<マクロ美風より>
【クリちゃんへ】
決してお世辞を言わない中川さんから、こんなに素敵な言葉をもらえて、夢のようですね。
陽性なあなたが陽性なお料理の練習をしたり、難しいお料理にも果敢に挑戦して、中川さんのお料理をしっかり学ぼうとされている姿が常にあったので、ついにここまで!の感を強くします。
まだまだ進化するでしょうから、どこまで到達するのか本当に楽しみにしています。
【こまさんへ】
上手に、速くなりましたねぇ。
挑戦すれば出来るじゃないですか!
意識していた「速く」がいつの間にか当たり前になり、気がつくとたくさんのことが処理出来るようになっていた、という日を目指してこれからも頑張りましょう。
【晴さんへ】
気品を感じさせるお弁当が出来上がりましたねぇ。
色白で優しくて、まるであなたみたいです(^^)
見た目だけでなく、食べても品のある仕上がりになっていることでしょう。
それが中川ワールドですからね。
ここで「食べたもののようになる」の意味を思い出してみてください。
嬉しくてゾクッとしませんか?
カテゴリー: | コメント(8)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1234 緋乃さん・好さん 2018.11.5
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1234】
#musobento
<緋乃さんのお弁当>
【3歳の息子のお弁当です。玄米おにぎり(各50g、ゆかり、青海苔)、金目鯛煮付、あらB、南瓜炊いたん、別でみかん、盛込1分57秒、宜しくお願いします 。】
【追記 骨は取れる範囲で外してあります】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! みかん付きで完璧ですね。 うまそう
ありがとうございます!もっともっと上達します!
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米210g(穂紫蘇醤油)、かます幽庵焼き、ほうれん草紅葉麩お浸し、にぬき(塩)、糠漬け、モバ味噌(海苔)。盛込2:09。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! すばらしい。食べてみたいねぇ。 うまそう
ありがとうございます。中川さんの…食べてみたい…嬉しいです!本日はにぬきも気持ちよく切れました。今週もご指導よろしくお願いします。
* * *
<マクロ美風より>
【緋乃さんへ】
3人の子育てで大忙しなのに、毎日お弁当を作って偉いです!
それだけで100点をあげたいです。
お弁当のおかずだと水分の制限があるのですが、出来れば煮物を増やしてほしいなぁと思います。
舞ちゃんが入れているような煮物でもOKです。
もしお弁当が無理なら、ご自宅で召し上がるおかずに煮物を多くしてください。
食べる人の陰陽バランスが取りやすくなります。
単発の煮物講座の再開催をしてあげなくちゃ駄目かな?
【好さんへ】
気持ちの良いお弁当です!
スキッ!として、背筋が伸びたお弁当ですね。
紅葉麩も紅葉が進んで来ました。
こういう繊細な食材を使いこなせるところに、むそう塾のエスプリを感じます。
美味しいものだけを集めたお弁当。最高の贅沢ですね。
210gの玄米ご飯がボディガードです(笑)
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1233 さなえさん 2018.11.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1233】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。鴨ロース重(玄米御飯225g、ネギソテー)、ほうれん草浸し(ポン酢別添)、金平牛蒡、糠漬、味噌汁。盛込2分54秒。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 上手やわぁ。やるもんだ。 うまそう
ありがとうございます。初めて作った鴨ロースが上手くいってよかったです。今朝は慌て過ぎて煮抜きの記載漏れでした。すみません、気をつけます。
<マクロ美風より>
生まれて初めて作っても美味しく出来上がる!
これが中川式料理の最大の特長だと思います。
もし、そうでないなら、完全コピーできていないだけ。
そんなふうにお料理を作り続けて、今やお料理の神様が降臨するまでになりました(^^)
今は、お料理の楽しさが以前とは比べ物にならないほどだと思います。
これからどこまで大変化されるのか、とても楽しみにしていますよ。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1232 みそっ娘さん 2018.11.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1232】
#musobento
<みそっ娘さんのお弁当>
【自分用です。ベーコンエッグサンド、鯖カレーサンド(揚げ鯖:露生姜 カレー粉、カレーパスタ、玉ねぎレモンマリネ)、トマトスープ。盛込み時間計測漏れ。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! \(^o^)/! うまそう
ありがとうございます!工夫してわくわくして、最高の脳トレだと思いました。ありがたいです。お昼が楽しみです!
<マクロ美風より>
休日にはサンドイッチもいいですね。
今までには考えられないようなサンドイッチが作れるようになって、ご家族様もビックリされているのではないでしょうか?
日々成長されるみそっ娘さんは、しっかりと記事を読んでおられるし、陰陽のこともよく考えておられるので、さらなる成長を楽しみにしているんですよ。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1231 さなえさん 2018.11.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1231】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。豚生姜焼重(玄米ご飯225g、紅生姜)、きなかぼ、グリーンボール野菜スープ通し、金平牛蒡。盛込2:21です。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しくできていました。 食べても 文句なし ! 味付けも盛り付けも素晴らしい。 うまそう
食べて頂けて嬉しかったです。盛り付けのお見本をしっかり見て身につけます。ありがとうございました。
<マクロ美風より>
連日快調ですねぇ。
それぞれのおかずの精度が高くて気持ちの良いお弁当が出来上がっています。
形状の陰陽がよく理解できるようになってきたと思われます。
それは、ちゃんと過去の投稿から学んでいるからですね。
だんだんお料理が楽しくなってきたのが伝わって来ますよ(^^)
素晴らしいことですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1230 さなえさん 2018.11.1
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1230】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。小豆玄米御飯225g(椎茸佃煮)、出汁巻、菠薐草お浸、金平牛蒡、糠漬、味噌汁。盛込1分56秒。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! もう、ベテランの風格が出てきましたねぇ。 今日の金平が自己ベストではないでしょうか? うまそう
ありがとうございます。はい、今日の金平は集中して心地良く刻めました。引き続き練習頑張ります。
<マクロ美風より>
金平牛蒡の表情が気持ちの良いお写真だなあと思っていたら、やはり集中と心地良さが背景にあったのですね。
おついたちからそういう精神状態でお料理に向き合えるのは、とても素晴らしいし大事なことです。
今月もたくさんのことを学びますので、楽しみだしワクワクしますね。
これからの成長を大いに期待しています。
カテゴリー: | コメント(2)