京料理人指導の陰陽お弁当937 京子さん 2017.12.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 937】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【私のお弁当です。鰆弁(玄米御飯220g、柚庵焼)、菜花辛子和、だし巻、糠漬、お味噌汁。盛込1分23秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
-
やりましたね~ 上手にパク イヤ オマージュできています。うまそうです 💯!
-
ありがとうございます! 実際に盛ってみて自分が作った型を破るような感覚がありました。5月からのOBENTERS™️のご指導をありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
<マクロ美風より>
100点もらえて、おめでとう!
ついにリベンジできましたね。
まだ幸せコースの段階ですが、春から毎日頑張って来て、今年最後のお弁当を100点で終えることができました。
小さな体のあなたが、時にはつま先立ちしながら台所に立つ姿を想像すると、自然に応援したい気持ちになります。
小さなお子さんを育てながらのお料理は、大変なことも多いのですが、あなたはとても良く頑張りました。
よい締めくくりのできた年になりましたね。
今頃はおせち作りに没頭されていることでしょう。
お写真を楽しみにしています♪
カテゴリー: | コメント(4)
美風さん、こんにちは。
記事にしてくださりありがとうございます。
今年最後のお弁当を「きょうの100点お弁当」に選んでいただけてとても嬉しいです。
むそう塾の暖かい応援をいただいて安心してお料理を練習する事ができています。
先ほどおせちを作り終え中川さんに投稿メールを致しました。
盛り込み時は主人が娘と外出してくれたおかげで混乱する事なく盛り込む事ができました。
後で写真を確認すると気になる部分は沢山ありましたが、何とか重箱に詰める事ができホッとしています。
おせちを作るまではあれこれ心配事もありましたが、やってみなければ何もわからないままなので実行することに集中しました。
初めてのおせち作りはとても楽しかったです。
何となく過ぎていた年末でしたがおせち作りを通してその一年を振り返させてくれるようでした。
これから毎年品数や質を向上させていきたいと思います。
本年は家事アドバイス講座でも幸せコースでも大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
京子ちゃん、こんばんは。
そして、新年おめでとうございます!
ご主人様のご協力もいただいて、おせちを無事に作り終えて良かったですね\(^o^)/
>やってみなければ何もわからないままなので実行することに集中しました。
偉い偉い!
ここがあなたの陽性さを表しています。
>おせち作りを通してその一年を振り返させてくれるようでした。
そうなんです。
おせちは締めくくりのお料理なんですよね。
お料理のあらゆる基本がビッシリ詰まっているので、それらの総復習みたいなものなんです。
そして、作りながら感謝の気持ちをも整理できるのがおせち料理の凄いところです。
>これから毎年品数や質を向上させていきたいと思います。
京子ちゃんの素直なお気持ちや姿勢が表れていて、とても素敵な文章だなぁと感じました。
今から次のおせちが楽しみになりましたよ。
今年も良い1年にしましょう。
美風さん、おはようございます。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
毎年年末になると「何も成せないまま年が今年が終わってしまう」と焦燥感に駆られて嫌な気持ちになっていましたが、おせちを作る事でその一年と向き合う事ができ気持ちの整理ができました。
お料理を準備している時はバタバタと余裕がないような状態もありましたが、作り終えてみると爽やかな気分になりその後のお蕎麦の準備も楽しかったです。
家族でわいわい食事をして穏やかで良い大晦日を迎える事ができました。
毎年おせちを作っていきたいと本当に思いました。
これからのお料理の熟練度をおせちを通して振り返れるのも楽しみです。
自分だけで作りっぱなしではここまで気持ちが整理できなかったかもしれません。
おせちを投稿する機会を作ってくださりありがとうございます。
京子ちゃん、こんばんは。
そして、明けましておめでとうございます。
>おせちを作る事でその一年と向き合う事ができ気持ちの整理ができました。
おせちはまさに一年のお料理の集大成なのですが、精神面の集大成でもあります。
氣の流れを整えながら12月に入って、31日に向けては、限られた日々の中で心の整理をして行くことになります。
これがまさにおせちの精神面に与える効用とでも呼ぶにふさわしいものです。
>これからのお料理の熟練度をおせちを通して振り返れるのも楽しみです。
毎年出来るお料理が増えて、おせちの景色が変わるのと同時に、今年作れたお料理の精度も上がって行くのがこれからの楽しみになりますね。
中川さんのブログで、毎年成長の後を確認しましょう。
来年も楽しみにしています。