京料理人指導のマクロビオティックお弁当1279 クリちゃん 2018.12.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1279】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【鰊重(玄米御飯312g、粉山椒)、出汁巻、法蓮草と焼舞茸(ポン酢別)、切干大根、盛込1:58。糠漬、モバ味噌、蜜柑。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 食べたいものを高レベルで完成させています。 いいねぇ。 うまそう
大変美味しくいただきました。ありがとうございます!
<マクロ美風より>
差し色とはまさにこのこと!というようなお弁当ですね。
人参の軽い曲線がなんとも言えない色気を出していて、あなたの成長を感じましたよ(^^)
一日の陰陽バランスは良い感じで進んでいますか?
年の瀬も押し迫ってくると、何かと気ぜわしくなるので、それだけでも陽性さが増しますから、口に運ぶもので上手に陰陽バランスを取りましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1278 舞さん 2018.12.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1278】
#musobento
<舞さんのお弁当>
【息子のお弁当:地鶏甘酢餡・南瓜含め煮・林檎葛煉り・玄米78g 梅・保育室のお味噌汁、盛込2:20です。鶏団子は前回小さくしないと食べられなかったそうなので、忍び包丁入れています。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! これで良いのです。 ベスト弁当でしょう。 文句なしの文句なし。 うまそう
ありがとうございます! 今までのご指導のおかげです。食いつきもベストだったそうです。
<マクロ美風より>
可愛いお弁当ですねぇ♡
まだお箸が使えなくて、フォークでお口に運ぶのかな?
どのおかずにもしっとり感があって、空気の乾燥する季節には嬉しいお味ですね。
あなたの疲れを感じさせない仕上がりのお弁当とお写真に、お料理力と撮影力の高さを感じます。
二つともあなたの財産ですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1277 麗可さん 2018.12.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1277】
#musobento
<麗可さんのお弁当>
【美風さん、中川さんへの差し入れ用お弁当です。鱧の棒寿司、鰻の棒寿司、稲荷寿司、鯵の棒寿司、小巻3種盛り合わせ(梅紫蘇、鰻きゅう、干瓢)、がり別添、左が美風さん、右が中川さんです。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
大変美味しくいただきました 鱧納めになりそうですね。 今年も最後まで腕を磨き続けました。 文句なし ! うまかった
ありがとうございます。包丁のサイズアップとたくやさんのお陰で長く楽しく鱧修業が出来ました。美風さんと中川さんに鱧納めの鱧を食べて頂けて良かったです。来期も更に上を目指して頑張ります。
<マクロ美風より>
鱧納めのお寿司をご馳走になり、とても嬉しかったです。
そして、美味しかったー\(^o^)/
今回は特に「鯵の棒寿司」の美味しさに惹かれました。
他の塾生さんも真似したらいいなあと思う美味しさでした。
私用の稲荷寿司は、折り箱の高さに合わせてリサイズしてありましたが、その大きさがとても食べやすかったです。
それから、私用の折り箱の外側の作りが気に入りました。
そこで、
持ち帰った折り箱を写真に撮ってみました。
素敵ですねぇ、この横線がなんともいえない味を出していますし、高級感が漂います。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1276 朝さん・舞さん 2018.12.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1276】
#musobento
<朝さんのお弁当>【ご主人様用】
【夫用お弁当です。牡蠣ご飯300g(実山椒佃煮 奈良漬け 三つ葉)だし巻き卵 蕪菜(ポン酢別)梅人参 モバ味噌 糠漬け 盛込み2分4秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 細かい細部まで注意すべき点をチェックできています。 丁寧に速く。が実践されています。すばらしい うまそう
わぁ、ありがとうございます!毎日のご指導のお陰です。
* * *
<朝さんのお弁当>【奥様用】
【自分用お弁当です。牡蠣ご飯220g(実山椒佃煮 奈良漬け みつば)だし巻き卵 蕪菜(ポン酢別)梅人参 モバ味噌 糠漬け 盛込み1分47秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
おめでとう 文句なし 夫婦! 梅が入ると冬本番。身体が温まりそうな良い弁当です。 うまそう
文句なし、ありがとうございます!今週もよろしくお願い致します。
* * *
<舞さんのお弁当>【ご主人様用】
【主人へのお弁当:鮭弁(玄米290g 埋設有・間に海苔)・小松菜胡麻和・大根とお揚げさんの炊いたん・モバみそ・糠漬、盛込2:33です。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! おかずとご飯が良いバランスで盛れています。 焼き物入れたら煮物もほしいよね。男子が好きな磯辺揚げも入って完璧です。 うまそう
ありがとうございます!しばらくぶりの主人分投稿になってしまいました。。焼物揚物煮物、それぞれ設えられて私もほっとしました。
* * *
<舞さんのお弁当>【お子様用】
【息子のお弁当:鮭おむすび40g✕2・薩摩芋蜂蜜レモン・大根煮物・にぬき薄口・保育室のお味噌汁、盛り込み時間計測忘れです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 前回のにぬき縦四割のリベンジができましたね。 綺麗なシャープなLINEが出せています。 煮物も芋も良いですね。 うまそう
こちらもありがとうございます。今日は慌てず急ぐ、を意識して剥き、切ることができました。心を強く持ちます。
* * *
<マクロ美風より>
【朝さんへ】
この季節には牡蠣料理でパワーアップですね。
こうして玄米や白米を上手に召し上がっておくと、いつまでも玄米ご飯を美味しく召し上がれるようになるのでオススメです。
マクロビオティックを長い間続けている人が、玄米を食べられなくなる理由の一つには、「何が何でも玄米」という偏りがあるので、むそう塾の指導のように常にバランスを取っておくと安心です。
朝早くの撮影はだんだん難しくなりますが、もうちょっと手前が明るい方が、もっとお元気そうで、美味しそうなお写真になりますね。
【舞さんへ】
毎日の育児とお仕事、お疲れ様でございます。
寝不足は本当に堪えますから、どうか自律神経が狂いませんようにと手を合わせているんですよ。
でも、今朝はこうしてお台所に立ててホッとしています。
今朝は煮物・焼き物・揚げ物が上手に入りましたが、時間がないとついつい焼き物になりがちですよね。
そんな時には、ぜひ果物を召し上がって、陰陽バランスを取っておいてください。
ビタミンCの力は結構頼りになりますから。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1275 晴さん 2018.12.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1275】
#musobento
<晴さんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯220g(梅干)、和牛入り金平牛蒡、小松菜芥子和え、出汁巻き玉子。別で甲南漬けとお味噌汁。盛込2:33。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 盛り付けも良いですね。きんぴらの流れまで盛り付けできています。出汁巻きの芯はみなかったことにしますw うまそう
和牛入り金平は前回の反省を踏まえてでしたので嬉しいです。激励の百点をいただいたと受け止めて出汁巻をもっと練習します! ご指導ありがとうございました。
<マクロ美風より>
パッと見た時、金平牛蒡の流線が目に入ってきて、「おお!」となりました。
難易度の高い金平牛蒡に挑戦して、この仕上がりになるのは素晴らしいですね。
あなたにはピッタリのお料理が金平牛蒡です。
ぜひせっせと毎日召し上がって、良い陽性を取り込んでください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1274 さなえさん 2018.12.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1274】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。小豆玄米御飯250g(昆布佃煮)、蓮根ステーキ、白菜(ポン酢別添)、高野豆腐の白煮、糠漬、味噌汁。盛込1分57秒。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 2分切れているのもすごいです。 丁寧に速く!ができています。 うまそう
ありがとうございます。グッと集中できて気持ちのいい時間でした。
<マクロ美風より>
1年間12か月ですが、毎月新しい気持ちで始まり、二十四節気を感じながら暮らし、1日と15日を特別な気持ちで迎えるのはいいものですよね。
日々の暮らしは平凡に感じるものですが、それでも1日と15日には襟を正したくなります。
今では神棚を設けていないお宅も多いのですが、1日と15日には神棚のお榊を取り替えて、新しい気持ちでスタートしますね。
高野豆腐の美しい白さを見ていると、そんな清々しさを感じさせてくれました。
(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1273 好さん 2018.12.14
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1273】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。鴨治部煮重(玄米207g、ネギスープ通、粉山椒) 、出汁巻、白菜(ポン酢別)、梅人参炊いたん、糠漬、モバ味噌。盛込2:15。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 艶照りも半閉じ扇 も完璧ですね。撮影も上手です。 うまそう
治部煮重の美味しさを伝えたいと撮影いたしました。治部煮、ご飯が進みます!講座後にみてくださってありがとうございます。
<マクロ美風より>
ちょうど昨日、上級幸せコースで「鴨雑煮」を教えて、「治部煮丼」も召し上がってもらったところでした。
治部煮は美味しいですよね〜。
私も大好きです。
いよいよ梅人参が使える時季になって、お弁当の差し色としても映えますね。
あなたの梅人参も、治部煮のシズル感も本当に素晴らしい!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1272 おはるさん 2018.12.13
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1272】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。地養鶏と胡瓜の小串、梅人参炊いたん、わさび菜山葵浸、小豆御飯219gに霰柚子、モバみそ、糠漬3です。盛込1分35秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 なるほど13日ですね。おめでとーさんどす!w 文句なし ! 鶏小串で百点はたいしたもんです。 うまそう
おはる
ご指導ありがとうございます。小串は前回のご指導に注意したので嬉しいです。過去記事を紐解き何度も日付確認しました。今日から梅人参が使えて嬉しいです。
中川善博
偉いねー それでこそ先達です。 素晴らしい
おはる
ありがとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
さすが、おはるちゃんです!
ちゃんと「事始め」を意識してお弁当を作られましたね。
お見事です!
「事始め」ってなに?という人のために、参考記事を載せておきましょう。
これぞむそう塾で習った人の知識といえますね。
・べつに法律で決まってるわけでは無いんですがね。2012.12.14
・事始め 2004.12.13
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1271 つむぎさん 2018.12.12
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1271】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当:コッペパンサンド①玉子サラダ(パプリカ蒸焼 ブロッコリ塩茹)②柚子胡椒チキン(レタス 蓮根サラダ 焼き葱)パラ紙に包んで籠に入れます。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! チキンが良いですねぇ。蓮根が効いています。 うまそう
ありがとうございます。娘にも喜んでもらえました。
<マクロ美風より>
美しいですねぇ。
何度見ても色使いが心憎いほど上手にできています。
お母さんがパンから焼いて作ってくれたサンドイッチは、お嬢さんの想い出の一角を担うだけでなく、健康にも大きく貢献してくれますね。
ああ、やっぱり「つむぎさんちの子どもになりたい」私です(笑)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1270 さなえさん 2018.12.11
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1270】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯250g(梅干)、切干大根の炊いたん、菠薐草辛子和え、秋鮭柚庵焼。盛込時間計測ミスです。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! すこし鮭が身割れしたのはご愛嬌ですね。 おめでとう!今日で100日連続投稿ですね。 1回目の自分の作品と今とを是非比べてみましょう。 これが「継続の力」なのです。よくがんばりました。 うまそう
ありがとうございます! 連続100日の目標を達成できて嬉しいです。中川さんによくがんばりましたと言って頂けて、涙が出ます。毎日のご指導、本当にありがとうございました。
<マクロ美風より>
途中で「お? 100日間連続投稿を目指してる?」と気づきました。
麗可ちゃんが「今日で◯日目です」とも教えてくれて、中川さんとともに3人でじっと見守っていました。
麗可ちゃん・未佳ちゃん・かがやきちゃん・京子ちゃんに続いて5人目の快挙となりました。
達成した人にしか味わえない、最高の感動ですね。
二人のお子さんを育てながら、お料理をよく頑張っています。
来期からは、「満足コース」と「無双原理&盛付コース」のダブル受講ですね。
きっと大きく成長されることと思います。
期待していますよ!
カテゴリー: | コメント(2)