サラリーマン時代に出勤前に、毎朝登校する子どもたちに弁当を作っていました。
スマフォなんて無い時代です。ガラケーで撮影して毎朝ブログにアップしていました。
記事のデートを見れば時代が判りますね。
これが現在のOBENTERSのルーツなのです。
雑穀米、梅干し、人参グラッセ、きんぴら午房、ブロッコリー塩ゆで、辛子菜のぬた、おからの焚いたん
カテゴリー:今日のお弁当 | コメント(2)
一覧へ戻る
ご無沙汰ざんす、^^
普段は雑穀米の魔女もきょうはコレ!ぬたって「てっぱい」とは違うのざんすか?
ってことで、『バラ寿司』のトラ、連れてきたざんす、^^
魔女さん おはようございます、ご無沙汰です。TBありがとうございました。 ばらずし良いですねぇ。ひさびさにばらずしって言葉を聞きました。 なんだか嬉しいです。ぬたはてっぱいの事です。芥子酢みそ和えです。 でもてっぱいの語源が葱やわけぎを湯がいて餡を絞り出す時にパンッポンッて音が鳴るところから来ているらしいのです。芥子菜では音が鳴らないからてっぱいは使ったらいかんのかなぁと思ったりもします。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
ご無沙汰ざんす、^^
普段は雑穀米の魔女もきょうはコレ!
ぬたって「てっぱい」とは違うのざんすか?
ってことで、『バラ寿司』のトラ、連れてきたざんす、^^
魔女さん おはようございます、ご無沙汰です。
TBありがとうございました。 ばらずし良いですねぇ。ひさびさにばらずしって言葉を聞きました。 なんだか嬉しいです。
ぬたはてっぱいの事です。芥子酢みそ和えです。 でもてっぱいの語源が葱やわけぎを湯がいて餡を絞り出す時にパンッポンッて音が鳴るところから来ているらしいのです。芥子菜では音が鳴らないからてっぱいは使ったらいかんのかなぁと思ったりもします。