2月24日の玄米投稿 R版

パスポート保持者の再投稿は


先ずはOkさん(35-2R)さんからです。

この炊き方で良いと想います。
私が炊いた福ZENの飯と違うのは今は仕方がないでしょう。
味が薄いのは水が多いからです。
どんどん炊き込んで、あなた自身がもっともっと熱い人に
なってきたら水を減らしても玄米の硬さにヤラレないで、
ふっくらと炊けるようになります。
それには先ずは消化吸収してあなたが分厚くなることです。
どんどん炊いてどんどん消化吸収しましょう。
次はNaさん(24-7R)です。

火が強い目で圧が残らないのはなぜでしょう?
判っていますか? そこを考えてみましょう。
米袋にピンチとめしなかったからか?
部屋が寒かったのか?
それとも・・・・?
まずは絶対に30分蒸らしの圧は残して下さい。
焦げ色はもう少し穏やかな方が良いですが、付かないよりは
この方がマシですね。
もっともっと3.0で炊き込んで下さい。
早く初心者状態を抜けて欲しいです。
次はOoさん(35-2R)です。

15分置いたと書かれていますが、電子ジャーに保温されたの
でしょうか? 書いてありませんでしたので判りませんでした。
良い炊き上がりだと思います。
もう少しだけ火加減を上げると軽さも出て来ます。
決してしゅーしゅー言わさない範囲で少しだけ火加減を上げて
下さい。
まさか鍋の中で15分とか置いていませんよね?
終わります。
R投稿組がどんどん良くなってきています。
良い陽をこめられるようになればふっくらしながら陰性では
無い優しいご飯が炊けるようになります。
バランスの取れた玄米ご飯を食べて消化吸収する事を最優先で
生きて下さい。 まずはそこからです。
それもできないのにおかずの事をどうこう言うのは早計です。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Om(35-2R) より:

    中川さん、こんばんは。
    本日もご指導ありがとうございました。

    保温ジャーにての15分です。記載漏れ失礼しました。
    火加減を上げて、でもしゅーしゅーいわないように。
    良い陽をこめられるようにやってみます。

  2. Na(24-7) より:

    中川さん こんばんは。
    ご指導ありがとうございます。
    暖かいからと思い、ピンチ止めしていませんでした。
    でもそれだけではないような…
    昨日の記事を読んで、はっ!としました。
    愛クラスのデモに忠実にと思いながら、いつもより強めに…と自分基準になっていたこと。
    次回こそ、愛クラスに参加したことをムダにしないように炊きます。

Na(24-7) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です