桂剥き投稿29

先ずはIsさん(番号記入忘れ 陰性)です。

力み過ぎですね。 もっと力を抜いてリラックスして剥きましょう。
番号を忘れ、1さく剥く時間を忘れ、刻む時間を忘れています。
これは記入を忘れたのでは無く、他の人の投稿や私のアドバイスや後記、
コメント等をまったく読んで参考にしていないと言う事です。
あ?そいういえば桂剥き送れって言ってたよなぁと、剥いて
送ってくださった感がばりばりですね。しっかりしましょう。





あとに行くに従って、集中力が途切れています。
力まずに、スムーズに刃が上下する動きを憶えましょう。
塾生は今みんなYouTubeという動画サイトにアップした私の桂剥きデモの
動画をしっかり見て基本の動きを憶えています。 一度見てみられる事を
おすすめします。 参考になりますよ。
次はRiさん(33-4)です。






練習が抜けた分はもう取り戻しておられます。 練習を中断される前もこんな感じの
レベルでしたから勘違いでしょう。
ここから大進化して下さい。 薄く同じ厚みに剥いて生きましょう。
もう繋がったとか切れたとか折れたとか言っている時期ではありません。
頑張りましょう。
次はDeさん(28-6)です。






まだまったく基本の動かし方を理解できていませんね。 危険ですので右手で力任せに切り進むのは止めましょう。 動画を見てイメージをしっかり目に焼き付けてエア桂剥きを充分にしてから大根に取りかかりましょう。 右手は面圧をかけながら上下するだけ。左手で大根を刃に剥けて送り込むだけです。
次はSaさん(31-9)です。










3さく目の作品が円錐にならずに綺麗に最後まで剥けました。すばらしいです。
この調子を忘れずに数を剥いて下さい。 動画を見てイメージを高めて正しい姿勢で大根を剥く。
これですね。
1番最後の作品が最初から最後まで同じ厚さで剥けていますね。 この調子でもっともっと薄く、もっと一定に剥いて下さい。
次はKoさん(30-6)です。


厚く一定に剥くと言うのは難しい物なのです。 薄ければよしという方がまだ簡単かもしれませんね。
一定の仕事を安定して継続するのがほんまもんです。 丁寧な人間で居たいですね。
次はMaさん(21-8)です。








3さく目に「わかった!」となられたのですが残念ながら出勤の時間がきてしまいました。
はたしてこの「わかった!」はほんまもんだったのでしょうか?
それは次回投稿作品でわかるでしょう。楽しみです。
次はItさん(13-17)です。




まだまだ正しい動きができていません。手を切りそうで怖いですね。
しっかり動画を見て強くイメージをして、エア桂剥きをして、よしいけそう!と思ってから大根を剥きましょう。やたら剥いたところで悪い癖が身に付くだけです。正しい動きをまずは身につけるのです。
次はHaさん(30-7)です。






包丁の上下動が間違い無い動きをしているのにピタッと動きが止まるのは大根の水分が大根と刃の間に薄く皮膜されて吸盤と同じ働きをしてしまうからです。 そういうときはかつらに剥けた大根を一度ふわっと上に上げておろし、吸盤状態を解除してやればよいのです。 
あくまでこれは正しく上下動が出来ている人の話です。
次はBaさん(21-9)です。








まだまだ絶対的な練習量が足りません。 正しい動きを理解できてから数を剥かないと変な我流が身に付いてしまいます。 我流が身に付くとそれを解除するのに倍手間がかかってしまいますのでご注意を。もっともっと動画を見て、正しい動きを理解しましょう。
次はMiさん(1-7)です。






左の親指を怪我するのは、まだ正しい動きを理解していないからです。
その状態でいくら練習を重ねても怪我のリスクを増やすだけです。 動画をしっかり見て正しい動きを理解してください。 それからです。 理解しておられないのに次の指示はできないのです。
次はOtさん(25-3)です。






同じ厚さに剥けて来ています。それの証拠に拍子木の美しさが増していますね。
モザイク芸術のようです。
2回目2回目のものは粗く混ざっているのでモザイク芸術にはなっていません。
最初の作品を量産できるように。
次はSoさん(31-2)です。








なるほど手が小さいので剥き始めが太い大根は最初から乱れてしまうのですね。細い大根なら少しは安定度が増すということはまだまだ右手で剥いていると言う事です。面圧をかけて左手で大根を送れていれば大根の太さは関係ありません。回せれば良いのですから。
次はNaさん(27-6)です。




速く剥いてしまうから安定しないのです。 難しいですよ。ゆっくり剥くのは。
先ずは絶対指令が同じ厚さに剥く。です。これが出来る人が「速さ」や「薄さ」に挑めるのです。
順番が間違っていますね。
次はAsさん(7-2)です。




繊維が立っていて刃が進まなかったり、皮の硬い青い部分で刃が進まなかったりしますが、どうしますか? 私はそういう時ほど力を抜きます。そして限界まで刃に仕事をさせる感覚を研ぎ澄まします。
これでOKです。
次はIsさん(25-2)です。










1さく目が一番安定しているのはなぜでしょう? ここに大きなヒントがあると思われませんか?
あなたの進化を後ろからひっぱってるのは「頭で考え過ぎ」なことなのかもしれませんね。
もっとアーティストのように感性で剥いてください。 りくつを考えている段階はもう終わりにしましょう。 感度を高めるのです。
次はOiさん(29-2)です。






のうがきはだいたい理解されているようです。 実際の練習量が足りていませんね。
つべこべ言わずに練習しましょう(笑) という感じでしょうか?
そんなこと無いですよ。理屈も能書きも大事です。 でも実践が伴わないと知らないのと同じになってしまいます。 がんばりましょう。
次はTaさん(11-11)です。


厚みが安定してきているようです。 まだしかし力みを感じますね。
芯が少し樽型になっているところからも左手の握力いっぱいつかってます!感がただよっています。
もっと力みを抜いて、刃に仕事をさせましょう。
次はArさん(28-4)です。

















今日は数をこなしただけの練習になってしまいましたね。 まだ昨日の作品のほうが丁寧感がありました。
どうしたのでしょうか? 円錐もまだ直っていないので引き続きまっすぐに同じ厚みに剥く練習をしてください。1さく15分くらいかけて剥いてみてください。 丁寧に同じ厚さに剥く。
雑な荒い仕事はしない。
次はImさん(31-4)です。


まだまだ正しい両手の動きを理解しておられませんね。もっと動画を見て強くイメージしてください。このまま行くといつかザクッとやっちゃいます。 気を付けてね。
次はMaさん(24-8)です。




惜しいですね。すごく良いセンスをされているのに練習をしないから進歩が遅いです。
本来ならもうとっっくにぴら??ん画像が見られたのに。残念です。残りの期間でもぎゅっと濃い練習をして下さいね。
大量になりましたので一旦ここでアップします。昨日の夜明けから夜8時半までの分です。
次はまた3時間後くらいにアップできるはずです。
合計6時間? (笑)

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. テ su(24-7) より:

    中川さん、こんばんは。
    今日も徹夜ですね?こんな時間まで本当にお疲れさまです。
    私は子供の高熱や、移動した実家でネットが繋がらなかったりで、やむなく投稿を数日お休みしてしまいました。昨日(30日)の昼間、画像などメールしたのですがそれも届いていなかったようでガックリです… 熱を出していた上の子は治ったのですが、今度は下の子が同じ熱で寝込んでしまいました。桂剥き以前に私の氣の流れを変えないといけないのかもしれません… 中川さんが懸命に頑張って下さっている中、またこんなすばらしいプロに習える又と無い機会にへっぽこ生徒で本当に申し訳ありません。泣き言や言い訳や落ち込みなどたくさん湧いてきます… これをググっと陽性にして練習のパワーにしたいです…

  2. zenemon より:

    テさん こんにちは
    あなたは だーれ? 
    24-7さんは違う人です。 
    Suさんではありませんね。
    偽物?

  3. 夏目(28-4) より:

    中川さん おはようございます。
    沢山の時間を費やしてくださっているのに、失礼な作品が多かった昨日。
    申し訳ありません。丁寧に。量より質。これを今日の課題にしたいと
    思います。心のどこかであせりと、早く上手になりたいという
    傲慢な自分がいるようです。1つ1つきちんとやることを意識することを
    努力してみます。
    ありがとうございます。

  4. テ Su(22-7) より:

    名前を間違えるなんて、もう本当にスミマセン(涙
    中川さん、24-7さん、申し訳ありませんでした。
    テ Su(22-7)です。

  5. As(7-2) より:

    中川さん
    おはようございます。ご指導ありがとうございます。
    固いところほど力を抜いて、刃に仕事をさせる「感性を研ぎ澄ます」。やります。
    今日もよろしくお願いします。

  6. zenemon より:

    夏目さん こんにちは
    柔道部の合宿じゃ無いんですから質より量はだめでしょう(笑)
    大人なんですから?。
    丁寧にたくさん練習する。 これが猛練習というのです。
    荒い練習は資源の浪費ですよ。
    ミッションも丁寧にたくさん遂行すること。

  7. zenemon より:

    テ Su(22-7)さん こんにちは
    22-7さんでしたか。 イタズラなのか間違いなのかわかりませんでした。
    調べましたが、30日にあなたからのメールはありませんでした。

  8. zenemon より:

    As(7-2)さん こんにちは
    ここからは頭じゃないのです。感性です。

  9. Na(27-6) より:

    中川さん、おはようございます。
    ご指導ありがとうございます。

    ゆっくり、同じ厚さで剥く。
    気をつけます。

  10. Is(25-2) より:

    中川さん おはようございます。

    毎日ご指導ありがとうございます。
    あと2日は動画を完全コピーする気持ちだけであとはよけなことを考えずに練習したいと思います。
    頑張ります!

  11. Oi (29-2) より:

    中川さん、毎日ありがとうございます。

    今日も他の塾生さんへのアドバイスから、多くを学びました。
    現状の私には、高度なものもありますが、きちんとメモして
    今後の指針にします。

    今はただ、正しい動きを身体に染み込ませたい。その一心です。

  12. Ha(30-7) より:

    中川さん、ご指導ありがとうございます。

    アドバイスありがとうございました。
    あ、なるほど!と納得しましたが、
    それはあくまでも正しい動きが出来ていれば、、、
    なのですね。
    自信はありませんが次に包丁が止まってしまったら
    実践してみます。

  13. Sa(31-9) より:

    中川さん、毎日、毎晩、本当にありがとうございます。
    お疲れ様です。

    毎回、安定した剥きができない(=集中できない)のも陰性な証拠ですよね。ぎゅっと集中して、1回1回大切に剥いていきます。

    昨日、17:37に送信したメールは届いていませんでしょうか。今日の練習分と一緒に再度送らせていただきます。よろしくご指導お願い致します。

  14. zenemon より:

    Sa(31-9)さん こんにちは
    失礼しました。 追加しましたので確認して下さい。

  15. Sa(31-9) より:

    中川さん、こんにちは。
    お忙しいのに早速確認していただき、ありがとうございました。
    お忙しいのに、お手数かけてしまいましてごめんなさい。
    ありがとうございました。

  16. So(31-2) より:

    中川さん、こんにちは。

    確かに、自分ではもう右手で進んでいないつもりでしたが、今日右手が
    すごく痛いです。かなり力を入れて切り進んでいるようですね。

    力を抜くこと!これを今日の課題とします。

    ありがとうございました。

Oi (29-2) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です