鹿ヶ谷かぼちゃ Shishigatani Kabocha


ウリ科カボチャ属の蔓性一年草で、学名は Cucurbita moschata。
左京区鹿ヶ谷・安楽寺の「かぼちゃ供養」は、約300年前から続い
ているそうです。
今年もまたこの南瓜の画像をアップできた事を幸せに思います。

カテゴリー: アグリ パーマリンク

コメント

  1. t-tachikichi より:

    300年続くとはすごいですね。さすが京都。

    真ん中のくびれのテープがなんとも・・・
    このかぼちゃ、弊社の京野菜シリーズにも欠かせない
    野菜のひとつで、形がかわいいですよね!
    味わったことはないのですが。

  2. mayberrylife より:

    善さん こんにちは

    昨年の鹿ヶ谷南瓜も立派でしたが、今年のはデンと腰が据わった安定感のある南瓜ですね。
    色も昨年のより濃い黒(深緑)が綺麗です。

  3. zenemon より:

    たち吉さん こんにちは
    ぜひ一度お召し上がりくださいね。
    京都を伝えるお仕事をしている限りはマストだと思いますよ。
    東京の方に文化をお伝えするのもお仕事です。
    黒皮南京に近い味がします。

  4. zenemon より:

    mayberrylifeさん こんにちは
    一年は長いようであっという間ですね。
    去年この南瓜をアップした時は今の環境を予想だにしてはいませんでした。
    人間の人生はダイナミックに変化します。実にマクロビオティックですね。

  5. It より:

    こんばんは。
    とても色っぽい南瓜ですねぇ…
    その地方ならではのお野菜や果物を残していくのはとても大切だとつくづく感じます。
    私も知らないことがたくさんあるので、こうして新たなお野菜に出会えるのはとても楽しいです。

  6. zenemon より:

    Itさん こんばんは
    このブログのカテゴリーにアグリというのがあります
    一度ご覧下さい。

  7. Ha(12-10) より:

    こんばんは。
    鹿ケ谷かぼちゃ 一度食べてみたいものです。
    蒸しただけでもおいしそうですね。

    なかがわさんから分けていただいた糠床が熟成してきて
    毎日おいしいどぼ漬けをいただいています。

    なすも、きゅうりも数時間でおいしく漬かるようになりました。
    瓜に新生姜 おいしいですよね。

  8. zenemon より:

    Haさん こんにちは
    まだ召し上がったこと無いんですか?
    そんなに美味いものではありませんが、これが持つ
    「バックボーン」が美味いのですね。
    味が濃ければ、甘ければ美味いというものでは無いのです。
    こういう枯れた味を美味いと思うようになればあなたも
    立派な「オバ○ン」です(笑)

  9. めがね より:

    こんにちは。
    去年の夏、お店のカウンターにちょこんと座っていた鹿ヶ谷南瓜を、お昼ご飯にいただいた時のことを思い出します。
    南瓜のお味は忘れてしまっても、なかがわさんのお心はいつまでも忘れないでしょう。
    おかげさまで新しい夏を迎えることができました。
    ありがとうございます。

  10. zenemon より:

    めがねさん こんにちは
    そうでしたね。
    毎年夏になると1個だけ分けて頂くんですよ。
    赤く熟したころに皆さんで食べて頂きます。
    無病息災です。

Ha(12-10) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です