冬といえば


お餅がぷくーと膨れるとできあがり。何をつけて食べよかな。きなこ、醤油、大根おろし、ぜんざい、雑煮

カテゴリー: 飯物 パーマリンク

コメント

  1. komako より:

    komakoです。
    お餅だぁ~っ。

    幼い頃を思い出しますね。
    父の実家である広島県尾道市の山奥に、『日本昔ばなし』みたいな藁葺き屋根の祖父母の家がありました。
    お正月には親戚中が集まって餅つき!

    伯母さんたちが忙しくもち米を蒸し、大きな伯父さんたちが力強く餅をつく。
    小さな私たちも少し杵を持たせてもらったり・・・。
    出来立てのお餅の美味しかったこと!

  2. zenemon より:

    komakoさん こんにちは。
    素晴らしい思い出をお持ちですね。 
    現実に現代にそんなシチュエーションで住めたらなぁと思います。
    あこがれの古民家住まいです。

  3. kahta より:

    zenemonさん、こんにちは。
    すご~くきれいに膨れていますね!お人形さんみたい。
    私が焼くと膨れる前に角を必ず焦がしちゃうのですよ~。
    焦げが苦手なので、削って食べる羽目に。。

  4. いをる より:

    お餅~!!
    お餅も大好きです。玄米餅って前から気になってはいたのですがまだ食べたことがないのです。香ばしくて美味しそう♪きなこいいですね~。

    沖縄では2月に「か~さむ~ち~」(月桃の葉で包んで蒸した餅)の日があります。これは餅粉を使うのですが、サンニン(月桃)の香りがしてとても美味しいです。
    お餅食べたくなってきました☆

  5. aki より:

    お餅、おいしいですよね。でも太ると聞いて食べてません。
    数ヶ月に1?2個でも危ないかなぁ?

  6. zenemon より:

    kahtaさん こんばんは。
    昔から餅は大名に焼かせずに貧乏人に焼かせろ。と言います。
    なぜか知ってますか? 大名は堂々としてのんびり焼き上がりを待って焦がしてしまうけど、貧乏人は早く食べたくてすぐに裏返したり、火の通りを確かめたりするから焦げずにうまく焼けるのです。
    きっとkahtaさんはお金持ちなんですよ。 私はとびきりの貧乏ですから(笑) この説は正しいですね。

  7. zenemon より:

    いをるさん こんばんは。
    玄米餅を食べると白い餅は頼りなくて食べられないですね。
    餅米の玄米を買って自分で蒸しても作れます。
    かーさーむーちー食べたいですー。

  8. zenemon より:

    akiさん こんばんは。
    玄米餅は太りませんよ。 そりゃ大量に食べれば何でも太るでしょうが。
    だれがそんなデマを吹き込んだのでしょう? 信じないように。
    美味しく召し上がってください。

  9. aki より:

    お餅(玄米も含め、餅米)が太る、というのはマクロビ関連の本に結構書いてあんです。だから信じてました…。
    メカニズムは詳しくわかりませんが。
    太りたい人は毎日玄米もちを2つくらい食べるといい、とか。
    餅米はねばねばしているから、腸の内壁にくっつきやすい故に吸収されやすいということだそうです。

    でも、私が今思ったのは、太りたい人は(お餅を)そう願って食べているんですよね。(お餅に限ったことではないですが。)
    強く思い描いたことって、現実になりやすい。だから痩せたかったら「痩せる!!」って思って信じてればいい。
    毎日ドライフルーツ食べてるより、たまーーーのお餅のほうが遥にマシか/苦笑
    何でも量が過ぎれば太る訳ですし。
    とにかく、よーく噛んで、身体に合ったものを本当に心から感謝して食べる。これが一番ですね。

  10. zenemon より:

    akiさん おはようございます。
    まさにその通りですね。
    人は食べたもののようになると言われます。
    美味しくないと思いながらたべると「旨味のない人間」になるのです。
    昔からマラソンや持久力を要する行動の前には餅を食べました。 
    力餅や力饂飩なども有名ですね。
    そんなところからも、その腹保ちの良さから「太る」と言われたのでしょう。
    とかなんとか書きながら過食はいかんなぁと反省している朝であります(笑)

aki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です