マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース

穴子の飯蒸   塾長手本

今月の秘伝コースは温物と蒸し物どちらも難易度高い料理です。
通常の講座なら2コマ(2日分)の濃密さです。 さらに伊太利亜おひたしもあるというボリュームです さぁ終わるのでしょうか?
すこし覗いてみましょう。


実山椒の掃除をしています。 今期の秘伝さんは全員すでに習っていましたので話が早かったですね。復習になったでしょうか?

銀杏を剥きましょう 今日は水煮にします

穴子の掃除のポイントを説明しています そしてたくやさんの技術の確かさも説明しています

正確無比な下処理

ふうわり炊いて挟みます

つの字になるように

できました 穴子の飯蒸しです


もち米がふっくら立っています

 
 

いただきま〜す!♫  裏蒔絵を愛でながら ふわふわもちもちをいただきます

 
 

たっぷりの百合根で百合根饅頭を作ります

蒸して裏ごし

包んで

揚げて

きつね色

銀餡を練って

とろりとかけて

わさびを載せてできあがり 百合根饅頭  塾長手本

ぽってりと餡でコーティング 旨味と熱を閉じ込めます

 
 

菜の花のイタリア風おひたし  塾長手本

さぁ自分の分は自分でつくろう

結構しっかり銀餡を練ります 透明度をあげるために

できました〜! いただきま〜す!♫2

お疲れさまでした。  美味しくできましたね。
主役級を2品と名脇役を1品お教えしました。
その中には裏ごしの基本などの技術も理論も含まれていて 始めて聞いた方はなるほどと思われたことでしょう。
秘伝コースは難易度高い料理をお教えしますが、その内容は幸せコースからの積み重ねがあれば突破できるものばかりだと気づいてくださいね。
また来月も難易度の高さを楽しみましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. TAMO より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。
    今年も宜しくお願い致します。

    今日はお世話になりました。
    あまり穴子が好きでない僕ですが、今日の穴子はふわっとしてタレもかかっていて
    食べやすかったです。もち米のもちもち具合も自分好みで、もっと食べたい感じでした。
    百合根饅頭の銀餡練りの見極めが難しく感じました。
    中川さんの銀餡を味見させてもらったところ、時間が経ってもふわっとしていました。

    麗可さん、にっちさん
    たくさんのサポートをありがとうございました。
    今年も宜しくお願い致します。

  2. 壽乃 より:

    中川さん美風さん、今日もありがとうございました。

    秘伝に通わなければいただく機会もなかったであろうお料理と器。
    出来上がるまでのいくつもの工程を重ねてのあのお料理。
    大事に大事にいただきました。

    特に百合根饅頭の裏ごしは初めて見ましたが、とてもホワホワと細かくてとても綺麗でした。
    時間との戦いですので、自宅でも頑張ります。

    お教室ではうまくいかなかったことも練習を重ね、きちんと作り上げたいです。

    麗可ちゃんにっちさん、今日もたくさんのフォローに洗い物をありがとうございました。

  3. あみ より:

    中川さん、美風さん
    本日も内容盛りだくさんの講座をありがとうございました。
    本年も宜しくお願いいたします。

    お料理の奥深さを学びました。
    もう充分美味しく出来ているものを趣向を凝らして更に美味しくする。
    日常にこのお料理を作る時間をサラッと確保出来れば人生は豊かになるに違いない!と思う温物,蒸し物。

    そして、食べる前から美味しいに決まってた菜の花の伊風お浸し、アレンジの方法も御指南頂いたので大活躍させます。

    今回も魅惑の世界を体験させていただきありがとうございました。

    麗可ちゃん、にっちちゃん
    スムーズに進行出来るように、いつもお気遣いいただきありがとうございます。
    お陰様で講座に集中する事が出来ます。
    本年も宜しくお願いいたします。

  4. さえ より:

    中川、美風さん
    今月も格の高いお料理の数々を教えてくださりありがとうございました。

    穴子の飯蒸はまさに絶品で、焼き穴子ですでにこれまで以上の虜になっていましたが、また新たな美味しさを知って小躍りしたくなりました。
    塗りの美しい器にも目が奪われました。

    百合根饅頭は工程の多さにたじろぎましたが、ひとつひとつの工程を丁寧に重ねていくと、その先に想像していた以上の美味しい食感と美しさ、日本食の素晴らしさ、奥深さに出会えるんだなぁと改めて思いました。
    中身を知らないでいただいたら、これは一体何だろう〜?とワクワクするだろうなぁ〜と、夫の反応を見るのも楽しみです。

    そして菜の花の伊風おひたしの浸け地の美味しさにも感激です。多めに作ってあれもこれも試したいです。

    秘伝ならではの貴重な1日をありがとうございました。

    麗可ちゃん、にっちさん
    お二人のサポートのおかげでいつも集中することが出来ます。
    今月もありがとうございました。

  5. みんみ より:

    中川さん、美風さん
    今月もお世話になりました。

    過去ブログで先輩方があと3個は食べられると仰っていた穴子の飯蒸し。なるほど確かに!と思う美味しさでした。
    その穴子を容易に入手できる環境も大変ありがたいです。

    百合根饅頭は想像していたよりも沢山の工程を経たお料理で驚きました。お味もとても美味しくて繊細でした。教室では銀餡が要改善だったので、それを踏まえて復習します。

    その2つのお料理とはまた違った菜の花の伊風お浸しも衝撃でした。このようなお料理を1日で習えることが面白く、むそう塾のスケールの広さを改めて感じました。

    どれも復習が楽しみです。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    麗可ちゃん、にっちちゃん
    昨日も大変お世話になりました。
    困難な沢山の洗い物やマルシェなどいつも感謝しています。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  6. クリちゃん より:

    中川さん 美風さん
    昨日は令和2年初に相応しい内容の授業をありがとうございました。

    今年最初の授業にドキドキしながらドアを開けたところ、おせちをやりきった仲間の自信に溢れた笑顔に緊張もほぐれ、楽しく授業に臨むことができました。

    三品とも完成形に辿り着くまでの段階で既にその美味しさに痺れまくり、最終的なお味への期待感が高まりっぱなしの一日でした。

    むそう塾と出会わなければ、目にすることも口にすることもなかったであろうその染み入る美味しさに、食しながら自分の奥深くに潜り込んでいくような感覚に陥りました。

    また、楽しそうに授業をしてくださる中川さんの様子を拝見し、受け皿としてはいっぱいいっぱいながらも、その思いに答えられる自分であり続けたいとも思いました。

    恥を忍んでした質問からまだまだ点が線に結びついていなかったり、経験値の積み重ね方を間違っていたりした部分の修正もして頂き、今後の取り組み方への改善点もお陰様で明確になりました。

    これまでに中川さんが血の滲むような努力をして掴み取られてきた技術を惜しげもなく与えていただける環境に感謝をしつつ、高度なお料理をマスターできるよう一つひとつ丁寧に復習します。

    本年もどうぞご指導よろしくお願いします。

    麗可ちゃん、にっちさん
    いつもスムーズな授業の流れを作ってくださりありがとうございます。今年もあの空間も含めみんなで素晴らしい授業(=時間)を作っていけたら素敵だなと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

  7. ゆこ より:

    中川さん、美風さん
    今月もご指導ありがとうございました。

    おせち作りを通して秘伝の料理がいかに深みがあり本気であるかということを改めて体感した後の授業はまた格別に学び深いものでした。

    繊細で優しく体の芯に染み渡る中川さんの蒸し物はその工程全てが折り重なり生まれるものだと体感しました。

    穴子のしなやかな湾曲、その上に艶やかに光るタレ、柔らかな景色を締める実山椒の佃煮が拡張高い碗に佇む穴子の飯蒸し。
    口に入れると一体となり、その優しさを舌でも感じることが出来ました。

    百合根饅頭は工程の精密さが仕上がりを左右する、秘伝らしいお料理だと感じました。
    饅頭、銀餡共にビシッと決まるよう復習が楽しみになった料理でした。

    菜の花の伊風浸しはあとひく美味しさでした。
    大好きな菜の花のレパートリーが増え、今年もたくさんいただき春を迎えたいです。

    今月は特に中川さんの楽しそうなお姿にもっとお話や技術を伺い、受取りたいと思いました。

    本年も宜しくお願い致します。

    麗可ちゃん、にっちちゃん
    盛り沢山の授業の中、たくさんの洗い物、準備をしてくださりありがとうございました。
    本年も宜しくお願い致します。

  8. より:

    中川さん、美風さん
    今年の初めの授業をありがとうございました。

    今回も憧れの世界そのもののような上品な蒸し物を教えていただいて、感動しっぱなしの一日でした。
    特に穴子の飯蒸しは、工程を経るごとに穴子の美味しさが高まるというか深まっていって、うまく表現できませんが、これがプロのお料理なのだなと思いました。
    中川さんのお料理は本当にシックで素敵です。

    また、中川さんのお若き頃や修行時代のお話、おばあさまとのエピソードなどのお話を伺うのが私はとても好きです。その光景が目に浮かぶような楽しいお話の中に、考え方や生き方のお手本や学びがたくさん詰まっていて、感動します。

    美風さんが、先日別のコメントに対してお言葉をくださったように、残りの秘伝コースも「一回一回を惜しみながら楽しみ」ます。

    麗可ちゃん
    いつも見ていてくださりありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    にっちさん
    今日もたくさんの洗い物をありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

みんみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です