マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース 日曜クラス

慈姑旨煮  「芽が出ますように」との祈りをこめて
027A2346秘伝コース日曜日も「おせち料理を習おう」の日です。 みんなワクワクしながら全国から集まりました。
一年のスタートに相応しい目出度い料理の数々を目で舌で学んで帰りました。
すこし内容をご紹介しましょう。


412A1552聖護院かぶらを剥いています これは菊花かぶらになります

412A1564煮詰めとアク取りをがんばったゆきちゃん 麗可ちゃんはこの時点ではまだシラフですw

027A2333筍の下準備です

027A2318慈姑を亀甲に剥いて

027A2322角を整えれば

027A2320こんな感じになります

412A1574伊勢海老とわたし(笑)

412A1577塾長作の粕汁と 麗可ちゃん差し入れのサンドイッチ・おいなりさんを頂きました

412A1558花蓮根を剥く二人 上手です

412A1555所々のレッスンもわすれません  えらいね〜>俺w

027A2355真名鰹西京焼き

027A2400できました!  全容は大晦日に! しばらくお待ち下さい。

412A1639いただきま〜す!♫

 

412A1630酒豪揃いの日曜クラスはこんなにお酒が集まりました

412A1644酒豪じゃ無い麗可ちゃんは 美味しく頂いていると突然・・・・

412A1650寝ます! (笑)   おつかれさま麗可ちゃん(月曜はゆっくり休むように)

お疲れさまでした。
勉強になったでしょうか? 私の手本を見て同じものを盛る経験は楽しかったのではないでしょうか?  いつかは手本を生み出せる人になってくださいね。
秘伝コースまで登ってきてくださってありがとうございます。
「手渡せた」思いがとてもうれしいです。
さぁ、次はあなた方の番です。 どんな作品が大晦日に生まれるでしょう?
楽しみにしています。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. 夏目 より:

    中川さん、美風さん、おはようございます。
    昨日は、本当にありがとうございました。

    ずっとずっと心待ちにしていた、
    中川さんのおせち料理の授業を受けられる日が来るなんて!
    ワクワクが募る日々でした。
    本当に素晴らしく、芸術品でありながら、
    思いやりのこもった優しい味の美味しいおせち料理。

    普段のお料理から、中川さんのお料理は、食べる人への思いやりが込められ、
    清楚でありながら奥行きの深いお料理で、食べて幸せになれるお料理ですが、
    昨日のおせち料理は、目に見えないところから、
    更にすごい氣の籠もったお料理だということを受け止めました。

    中川さんの本氣でお料理される手元、姿は、とても凛々しく、惚れ惚れしました。
    1年のスタートに頂くおせち。
    準備段階からの様々な配慮、正確さ、美しさ、美味しさ、縁起の善いお料理であること
    へのピンと張り詰めた緊張感。
    もうもう、本当に心底すごい!の一言と、このような伝統ある日本文化の
    良さを伝えていただけた喜こびで胸が一杯です。

    本当にありがとうございました。正しく受け止め、盛り込めるように
    計画いたします。

    麗可ちゃん、この二日間に向けて、普段よりも大変な準備から当日の差し入れまで
    本当にありがとうございました。

    クラスメイトのみなさん、お先に失礼させていただきありがとうございました。

    来年も宜しくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 すべてお伝えしましたよ。 しっかり受け止めてくださいね。
      おせち投稿がなかったのであなたがどこまで再現されたのかわからなかったのが残念です。 完全制覇出来ていたらすごいですね。また教えて下さいね。
      文化をお伝えしました、 お子さんたちにこんどはあなたが伝えてあげてください。

  2. ひろ美 より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    中川さんのおせちを堪能できる貴重な機会、感謝と感動の一日でした。
    お手本があっても盛り込むのは難しく、思うようにいかず苦労しました。
    今度は自分で作って盛り込む…どこまで出来るか、楽しみと不安が入り混じっています。
    教えていただいたことを大切に、新年を気持ちよく迎えられるよう頑張ります。
    今年一年、ありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    麗可ちゃん、準備に差し入れにとたくさんの気遣いをありがとう。
    サンドイッチもお稲荷さんも、とても美味しかったです。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 おせち料理を作りきって新年を気持ちよく迎える。これですね大事なことは。ここが達成されていたらおせちの役目はほぼ完遂です。
      立派なおせちができていました、投稿ありがとう!

  3. 麻莉 より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。
    昨日は本当にありがとうございました!

    中川さんの作られる御節はどれも美しく美味しかったです。
    準備から御節を盛り込むところまで教えていただき学び多い1日でした。
    自分でどこまでできるか不安もありますが楽しんで御節を作りたいと思います。
    今年1年中川さんからたくさんの宝物のようなお料理の数々を教えていただきありがとうございました!
    来年も楽しんで頑張ります。ご指導よろしくお願い致します。

    麗可ちゃん、昨日もありがとうございました。差し入れ、とっても美味しかったです。
    来年もよろしくお願いしますね。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 楽しそうに盛り込みをされていましたね。 本番のおせちも上手にできていました。 投稿を見てジーンとしっぱなしでした。 今年も頑張りましょう。

  4. 麗可 より:

    中川さん、美風さん
    昨日は長時間ありがとうございました。

    中川さんにおせち料理を教えて頂ける事はないと思ってましたが、素人が決して見る事の出来ないプロ仕事を側で見せて頂き感激しました。

    一年間沢山のお料理を教えてくださって、ありがとうございました。
    どれも宝物です。
    初めて作ったお料理が沢山あり食卓が豊かになりました。
    来年もどんなお料理を教えて頂けるのか楽しみです。
    よろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 仕入れや買い出しにすっかりお世話になってしまい本当に感謝しています。 ありがとうございました。 あなたの分は私が盛ってお届けしなければならないくらいです。 本番は唯一の完全制覇をされました しかも他に2件分も作りながら。 あなたの楽しく必死に練習するという練習魂にはおそれいります。 

  5. ちえこ より:

    中川さん、美風さん
    こんばんは。
    昨日はありがとうございました。
    中川さんの見事な手さばきでどんどん料理が出来上がり、出来た料理で机の上がいっぱいになっていくのがとても楽しくワクワクしました。
    盛り込まれたおせちは、本当に美しかったです。
    念願の中川さんの粕汁も頂くことができ、嬉しかったです。
    ありがとうございました。
    家族に喜んでもらえるように
    私も頑張ります。

    今年も一年ご指導ありがとうございました。
    来年もよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 楽しんでおられましたね 本番のおせちも上手に出来ていました 投稿ありがとうございました。 ジーンとしましたよ。 今年も頑張ろう!

  6. ゆき より:

    中川さん、美風さん

    昨日もお世話になりありがとうございました。
    中川さんの作るお節料理だから、
    きっと凄いものだろう、と想像していましたが、
    私の想像以上でした。
    また、初めて見るもの、食べるものもあって
    とても貴重な機会でした。
    (念願の粕汁もいただけて嬉しかったです!)

    御節は新年をお祝いするためのハレの日のお料理であること、
    改めて大切にしたいと思いました。
    たくさんの手間と想いを込めて大切に作つていただき
    ありがとうございました。

    少しでも中川さんのお料理に近づけるよう、
    そして来年をより良い一年にできるよう
    頑張って教えていただいたお料理を作ります。
    このような機会を作っていただき、ありがとうございました。

    本年もたくさんのご指導をありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願い致します。

    麗可ちゃん
    生徒さんの日でもあるのに、たくさん準備して下さりどうもありがとう。
    差し入れ、いつも投稿で美味しそう~と思っていたので、いただけて嬉しかったです。
    美味しかったです。ごちそう様でした。

    クラスメイトのみなさま
    お酒をたくさん、ありがとうございました!
    美味しく楽しい時間でした。
    来年もよろしくお願いします!

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 すべてをお見せしました。 どこまで出来るか判らなくてもやれるところまでやってみましょう。 そして毎年1品ずつでも増やしていくのです。 最後には全品制覇を成し遂げましょう。

nakagawa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です