マクロビオティック料理教室 むそう塾 満足コース 土曜クラス

塾長デモ  「ソースかつ重」
027A0080満足コース11月は弱点徹底解消と各自持ち寄り料理の診断、後半はとんかつレッスンとなりました。
砥ぎや剥きであちこちで開眼の声が聞けて嬉しかったです。
少し覗いてみましょう。


412A0001細くなってくると力が入るのを直すのがこれからの課題ですね

 
 

412A0039今日の最後にはここまで薄く、横線0に剥けました。

 
 

412A0037なかなかここまで薄く横線無しには剥けないものです。 よく頑張りました。

 
 

412A0036見えない目標に対して刃を落とす。 難しいけど練習してくださいね。

 
 

412A0035刻む時の面圧も大事です。

 
 

412A0031角度は素晴らしいですがすこし前のめりになりすぎですね。切削ポイントは自分の右おでこの下辺りです。右目より身体側に入ってはいけません。

 
 

412A0028ますますちゃんが真剣です! ゆみちゃんがんばれ! つむちゃんがんばれ!

412A0025横線出ないように限界を超えた薄さに挑戦しよう。

412A0024無理に首をおらずに自然にかしげてください。 肩がつまってしまいます。

 
 

412A0017この方はすぐに他のことに気を取られて自分の手元がお留守になりますねぇ こらっ!(笑)

412A0015そんなに真剣に左手で押さえなくても大根は水分で下のまな板とも密着していますから刃の重みで落とす限り大根の束はずれません。

 
 

412A0008あまりに人差し指と親指が悪さをするので使用禁止令が出ました(笑) これが刃と左薬指で大根を挟む=面圧です。 横線消えたでしょう? どーです?この指導法。

 
 

412A0005面圧の定義を実際に確認しています。  そーなんですねー。そーなんですよー。

 
 

412A0004まだ 右手が悪さをして、尺取り虫になるので厚い薄いの差がでますね。 一定に薄く。
ラップのように剥きましょう。

412A0043とんかつ用のキャベツを刻むおやじ

 
 

412A0040みんなも刻もう できるかな?!

412A0042引き切りですよー

 
 

412A0044つぎは 持ち寄り料理の試食です

 
 

412A0045味の薄いものから順にすべて食べて寸評とアドバイスをします

412A0046みんな「ぎゃーー」という料理は持ってきませんね。 さすがは満足さんです。

 
 

412A0048みんな真剣に 寸評を聞いています これはメールや動画ではできないのです 貴重です

412A0050

 
 

027A0042 027A0041 027A0039 027A0038 027A0037 027A0036 027A0035 027A0033 027A0032 027A0031 027A0030 027A0029 027A0025

027A0043盛り付け例
愛ちゃんの鮎を塾長が盛りました。

 
 

027A0053さぁ おまちかね とんかつを揚げます

 
 

027A0050ジュージュー! カリッと

 
 

027A0063
すごく重いです 分厚いとんかつが揚がりました

 
 

027A0067 (1)肉汁があふれています ジューシーなとんかつです

 
 

412A0057いただきま〜す!♫

 
 

お疲れさまでした。
たくさんの料理を遠いところから運んでくださってありがとうございました。
きっとこの経験は今後の生活に役立ちます。
何度の気温で何十時間変質しなかったか?の自己データは貴重なのです。
次は年末12月です。 練習を重ねておきましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. より:

    中川さん 美風さん 麗可さん
    今月も沢山の学びをありがとうございました。

    中川さんに間近でご指導頂けること、改めて貴重な機会だと感じました。
    包丁研ぎ、刻みの練習が楽しみです。

    お料理も、アドバイス頂き、課題が明確になりました。
    御節に鮎が美しく盛り込めるよう、難しい課題ですが挑戦します。

    豚カツは、とってもジューシーでびっくりしました。
    早く復習して、楽しみにしていた夫に食べてもらいたいです。

    ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 随分改善しましたねぇ。 あなたにはあと体力と集中力が必要です。
      ヨワヨワな身体はどうすれば強くなれるのか? 常に考えておきましょう。
      念願のトンカツが習えましたね。 よかったよかった。

  2. ばんび より:

    中川さん、美風さん
    今月も細やかなご指導をありがとうございました。

    包丁研ぎの角度や感覚がとても良く分かりました。
    何度もご指導いただき今頃申し訳ありません、
    しっかり習得します。
    他の課題も克服します。

    沢山の持ち寄りお料理のご指導も大変勉強になりました。
    賑やかで楽しかったです。

    そしてこんなに美味しいトンカツは初めてでした!
    中川さんのお料理はいつも予想を遥かに超える美味しさなので
    今回もその準備はしていたのですが、やはりビックリでした…!
    揚げ方も分かり易くご指導くださりありがとうございます。
    復習が楽しみです。

    麗可ちゃん、今月も大変お世話になりました。
    華麗な出汁巻きデモもありがとうございました!

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 ははーーん! ピッカリ!がありましたね。 相手が今判ったな、というのをいつも波動でわかります。 今日は判りまくっていましたね。 問題はそれが来月までに定着してるかどうかです。 12月を楽しみにしています。

  3. ますます より:

    中川さん、美風さん、
    昨日も沢山のご指導を頂き、ありがとうございました。
    包丁研ぎも桂剥きも、刻みも教えて頂いた感覚を自分のものに出来るように、さらに練習を重ねます。

    そして念願だった豚カツをお習いできて、とっても嬉しかったです。こんな大きなジューシーな豚カツ、今まで食べたことがありませんでした。
    実際復習すると、豚カツをサクッと断面綺麗に切ることもなかなか難しいんだとわかりました。
    カツ丼も大好きや〜と言っていた主人に、今度はカツ丼を作りたいと思ってます。
    作って行ったお料理も診て頂けたことも、大きな学びとなりました。
    辛い時もある多々ある今のコースですが、次への目標に向けて、また頑張っていきます。
    やっぱり満足コースに通って良かったです。
    来月もどうぞよろしくお願い致します。
    れいかちゃんの笑顔にいつも和ませてもらってます。今月も本当にありがとう。
    そしてふわふわの出汁巻き、ご馳走さまでした。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 つらい目にあわせているつもりは無いのですがねぇ、申し訳ないですねぇ。 はやく料理だけの授業になりましょう。 もう同じことを何度も聞いて耳タコでしょうから。 あとはあなたが出来るだけなんです。 すっきりしましょうね。

  4. つむぎ より:

    中川さん 美風さん 麗可ちゃん

    こんにちは。
    今月もありがとうございました!

    ボリュームたっぷりのジューシーなとんかつ。
    楽しみにしていた家族に早速作りました。
    「なんだコレ! 美味い!!!」と次々に声が上がり、賑やかな食卓となりました。
    お腹いっぱいになるくらいの大きさなのに、胃にもたれる感じが全くなくて
    「また作ってね」とのこと。キャベツの刻みもいっぱい練習して美味しく作りたいと思います。
    カツ丼も大好きな(で、ちょっとうるさい)主人にカツ丼を作るのも楽しみです。

    持参したお料理も診てくださって、ありがとうございました。
    クラスメイトのお料理からもたくさん学ばせていただく事がありました。
    貴重な機会をいただけること、感謝しております。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 トンカツうまかったでしょう? あの方法で揚げると分厚いカツも2枚鍋にしなくても揚げられます。 ジューシーなカツのご家族の反応も嬉しかったですね。

nakagawa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です