京料理人 中川善博の「七草粥」

昨日、雪の関東から京都入りした私。
今年の中川さんのお料理第1号は、「七草粥」でした。
七草粥は午前中にいただいた方がよいので、「10時半に食べに来てね」という中川さんのiMessageに喜び勇んで教室へ。
スタッフの麗可ちゃんと3人でお代わりしながらいただきました。

 
 

教室に到着すると、お皿に七草の兵隊さんが並んでいます。

 
 

私の到着を待って、お椀には熱いお湯が張られます。

 
 

お椀にお粥を入れて、七草を載せ、銀餡をかけ始めます。
七草が散らばってしまわないように、そろそろとやさしくかけます。
湯気がもうもうとしていて、写真が鮮明に撮れません(泣)
器に盛るお粥の量はこのくらい。

 
 

銀餡は多い方が美味しいので、2回めを静かに回し入れます。
そろそろと。

 
 

出来上がりました!
銀餡の量をご参考になさってください。

 
 

透明感がある餡を通してお粥が見えます。
銀餡は透明感が出るように、お粥は粘らないように仕上げます。

(七草粥 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

七草を崩しながらハフハフといただくと、じわ〜っと体が温まってきます。
お粥と銀餡の味加減がいかにも陰陽そのものなので、毎年いただくたびに陰陽の理に則った味付けは凄いなあと唸ります。

 
 

*   *   *

塾生の皆さんも「七草粥投稿」をしてくれました。
「#musonanakusa」のハッシュタグをつけて。
【2022年 塾生の七草粥】

今年初めて投稿してくれた塾生さん。
コースを修了してからお久しぶりの塾生さん。
それぞれの塾生さんが、朝から作ってくれました。

京都まで通っていないくても、このお料理を大切に作リ続けてくれていることが、とっても嬉しいです。
お久しぶりの人たちのお顔が目に浮かび、きょう一日ほのぼのとした気持ちに包まれていました。
そして、塾生さんと過ごした貴重な時間は、私の宝でもあります。

皆さん、ありがとうございます。
また来年も七草粥で交流しましょう!

 
 
カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理 パーマリンク

コメント

  1. さとこ より:

    みなさんの投稿にほっこり癒されていました。
    元々2パック買って一つは旧暦用に、と目論んでいましたが、中川さんの呟きに、今朝はフレスコで、帰りは八百一(こちらは京都産でした)で大人買いしてきました。七草があるこの幸福感たるや(笑)

    ずっと大切にしたい逸品です。

    • マクロ美風 より:

      さとこちゃん、こんばんは。

      わあ、いっぱい七草を買われましたね〜。
      体調を見ながら、ときどき七草粥もいいものです。
      だって、美味しいんだもん!(笑)

      休日のブランチにもいいかもね。

マクロ美風 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です