京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(5)

京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(1)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(2)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(3)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(4)
の続きです。

<21 ふみよ丸さん>
【2014.3.12初投稿】

【2014.3.25投稿】

【2014.3.27投稿】

【2014.4.4投稿】

【2014.4.8投稿】
4月6日に「極上 お弁当のすべてお持ち帰り講座 第4回」に参加し激変しました!びっくりするくらいマシになって、ウルウルしたことを思い出します。
(今見返すと、あれ?は多々ありますが)
改めて今見て、あれ?って事がわかるのは、中川さんの日々の宝の教えのお陰です。
中川さんとOBENTERS™でずっと投稿しておられるみなさんには、感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

【2016.9.8投稿】💯

<22 まいさん>
【2017.9.21初投稿】

【2018.8.20投稿】💯

<23 さん>
【2014.2.28初投稿】
6品入っている・シリコンカップ使ってる・右奥のものが何か不明・丸十の並びが違う・出汁巻がどうして斜めなのか・切干大根の人参垂直・不自然すぎる三度豆・なぜかセンターを陣取る大きなたづこん・・・ツッコミどころ満載で楽しいです。

【2017.4.30投稿】💯

祖母用と私用のお弁当。

【2017.5.1投稿】💯
産休に入るため、お仕事最終日のお弁当。

【2017.5.5投稿】💯
夫用。
この後出産へ。

【2017.6.21投稿】💯
出産後初めての投稿。
夫用と私用。

【2018.9.3投稿】💯
仕事開始後最初の投稿。
私用と息子用。

<24 ばんびさん>
【2014.2.24初投稿】

【2014.2.25投稿】

【2014.10.31投稿】💯

【2018.3.5投稿】💯

【2018.7.12投稿】💯

※ただいま産休中

<25 きりんさん>
【2014.3.28初投稿】

【2014.4.17投稿】

【2017.12.6投稿】💯

【2017.11.28投稿】💯

【2018.1.15投稿】💯

*   *   *

出産やご家族様の看病で、思うようにお弁当投稿ができない環境のときもあります。
そんなとき、気持ちをむそう塾に傾けて、Twitterをのぞいてくれる人とまったく離れてしまう人が出てきますが、その差は単にお料理だけでなく、生き方へのモチベーションとして表れてきます。
疲れたなぁと思ったらTwitterをのぞいてみましょう。
虚しく感じたらTwitterをのぞいてみましょう。
そこには変わらぬoyaji川が流れています。
ブレない安心な川です。
今の自分はこんな感じだけど、ありのままをさらけ出してみよう、そんなふうに思えたらお弁当投稿をしてみましょう。
そこからあなたの人生に陽性のスイッチが入ります。

 
 

<ビフォー&アフターの記事一覧>
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(1)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(2)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(3)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(4)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(5)
京料理人が毎日指導するお弁当投稿のビフォー&アフター(6)
お弁当投稿のビフォー&アフター(番外編) みんな最初は下手だったのです

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento パーマリンク

コメント

  1. より:

    美風さん、こんにちは。
    あれこれ探して取り上げてくださってありがとうございました。今日の分まで!
    どれも思い出深いお弁当で自分史を見ているようです。
    産後1ヶ月半頃から復帰したものの、何ヶ月経っても続く寝不足が辛くて辛すぎて、離乳食も3回プラスおやつになったあたりで心が荒みすぎてお休みしてしまったのですが
    今朝ひさびさに投稿できて、楽しかったです。
    投稿はしなくてもお弁当作りはしていたのですが
    投稿をするという緊張感はやはり違いました。
    そして中川さんに見ていただけるという安心感を、お休み前の何倍も感じました。
    盛り付けやお料理、季節の諸々を教えていただける場、というだけでなく、気持ちを整える場でもあるなぁと改めて実感しました。

    うまくやりくりして、今度は心折れないように学び続けさせていただきます。

    • マクロ美風 より:

      舞ちゃん、こんにちは。

      やはりお弁当投稿っていいなぁと、私も改めて思いましたよ。
      それはね、ようちゃんのご飯のことでした。
      見た目には可愛いご飯だけど、この大きさを口にしたらよく噛めないと、Instagramの写真を見ながら懸念していました。
      そうしたら、中川さんは似たような視点で喉詰まりを懸念していました。

      前から見た目に走りがちな舞ちゃんのお料理癖を知っていたからこそ、中川さんと私で抱いていた感想を、この機会に伝えることが出来ました。
      これからは「安全」を最優先にして、新しいお料理のスタイルを確立出来たらいいなと思っています。

      何はともあれ、復帰されてよかったです。
      台所や環境の柱として、お弁当投稿の場を利用できたら、精神面も含めて素晴らしい人生に展開していくと思っていますよ。
      ずっと応援しています!

      • より:

        美風さん、お返事ありがとうございます。
        ようちゃんは初期の頃から自分で食べたがる子だったので
        手掴みでお口に運びやすい大きさと形で、お口がいっぱいになりすぎない量で、なおかつ飽きない程度の手数で食べきれるように、外出先で途中で食事が中断して少し時間が空いても続きが食べられるように…
        と試行錯誤の末のあの大きさ形で、見た目重視だったわけではなかったのですが(見た目を気にする余裕なんてなかったというのが正しいのですが…^^;)、
        もしそのまま飲み込んでしまった時のこと、という視点は抜け落ちていました。
        また、モゴモゴしているのは確認していたのですが、しっかり噛めているわけではないようだったのでどうやったら教えられるかな、と思っていたところでした。大きさが原因だったのですね。

        おやつの方は最近少し大きめの、一度でお口に詰め込めないくらいの大きさにして様子を見ているところです。
        あまり大きくすると何口か食べたところで握力で握りつぶしたりよだれで崩壊するので悩ましいです。
        私が一緒にいて食べさせるときはダメになってしまう部分があっても補充できるのでいいのですが、
        託児所では足りなくなっても補充できないので、つい「食べさせやすさ」重視になってきていたなと反省しました。
        また、自分の癖もしっかり自覚した上で「安全」を重視していい大きさ、いいお弁当を探っていきます。

        盛り付け以前のお弁当だしなぁと思いつつも、中川さん、美風さんの視点で見ていただきたかったので
        思い切って投稿してよかったです。

        • マクロ美風 より:

          舞ちゃん、こんにちは。

          >(見た目を気にする余裕なんてなかったというのが正しいのですが…^^;)

          わかる〜。
          そうですよね。つい、うっかり昔の舞ちゃんの癖で考えてしまいました。失礼しました。朝は戦争状態ですものね。

          今朝(9/5)のお弁当は良い大きさのご飯になっていましたね。
          あれなら安心です。
          汚れや後始末のことを考えると、ついつい親が手を出してしまいがちになりますが、よく頑張って子どもの感性を育てようとされていますね。
          偉いです。
          素晴らしい子育てをされていますよ。
          安心してね(^^)

  2. ふみよ丸 より:

    美風さん、こんばんは。

    「もう、信じられへんわぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 3時間もかかったのに、これっ?!?」

    当初、時間がかかる割には散々な出来で、バタン_| ̄|○ となっていた日々が蘇ってきました(苦笑)

    でも、中川さんのアドバイス通りに盛り込み直したら、突然素敵なお弁当に変身して!
    それは、シンデレラの南瓜の馬車の如く、魔法にかかったような衝撃でした。

    「盛り込みの力って凄い!凄すぎる!!」

    その魔法のような出来事が、OBENTERS™の醍醐味でした。

    今は沢山の美しいお弁当見本があるお蔭で、献立も立てやすく、短時間で作れるようになりました。
    中川さんとOBENTERS™の皆さんには感謝の気持ちで一杯です。

    また、「冷めても美味しい、冷めてこそ美味しいおかず」を、お弁当講座でたくさん教えていただけたのも財産です。
    冷めたご飯やおかずが嫌いで、お弁当を持って行ってなかった私が、今ではお弁当がほっこりするし、美味しいし、大好きです。
    本当にありがとうございます。

    「復帰します!」とは、すぐに言えませんが(←陰性)、中川さんから学べる貴重な場を無駄にしないようにしようと、記事を拝読して改めて思いました。

    大変手間がかかるのに、記事を書いてくださって、ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      ふみよ丸ちゃん、こんにちは。

      >中川さんのアドバイス通りに盛り込み直したら、突然素敵なお弁当に変身して!
      >それは、シンデレラの南瓜の馬車の如く、魔法にかかったような衝撃でした。

      そうなんですよね。
      中川さんのアドバイスは魔法のように感じますが、膨大な経験と理論で固められているので、誰がやっても上手に出来るようになるのが凄いところなんですよね。

      ふみよ丸ちゃんも、投稿できそうになったら、また復活して素敵なお弁当を見せて下さい。
      中川さんの世界を一番よく理解出来るし、その感性をお持ちなのですから。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です