マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第5期幸せコースBクラス

公平
027A1133

まずは芋剥きから 塾長デモに注目
412A1805
さぁ 一人10個だよ。 出来上がりは12〜15個になります。
412A1781
えーと、6でしょ8でしょw 手前はこれからオペに入る麻酔医?ではありません。
412A1774
そのマスクで刃物持って芋睨んで前髪垂らしてると・・・・職質です!(笑)
412A1802

さすがの刃進めでしたが、等分と角度が・・・ゆとり世代じゃ無いはずなんだけどなぁ
412A1800

今日はいつもより更に女プリアゲでしたねぇ 絶対に何かありましたね。♡
412A1795

速さは正しい あとは正確さと丁寧さと 造形のセンスを
412A1790

眼を見つめると泳いじゃうんです 可愛いんですよね〜 練習してね!
412A1787

絶対に上手になります。センスあり。上手になるまで練習するかしないかです(根気ね)
412A1786

里芋でも出てきましたね、面圧の野郎が。 どこまでもいつまでも着いてきやがるぜ!
412A1784

いつも丁寧なBaちゃん。 朝刊きちゃうけどいいやね。 巻きずし上手になったから!
412A1783

絹さやのスジの取り方を知っていますか?
IMG_5939

できました 筑前煮です
027A1186

赤板蒟蒻を使って作ります
027A1142
包丁を立てるということは 説明です
412A1825

みんな同じ厚さに切れているかな?  プッスリ!
412A1836

よしよし 良い角度です
412A1834

この端をつまんだ瞬間に!
IMG_5924

ピャッと返す!
IMG_5922

手綱蒟蒻ができました
027A1158

いただきま〜す! ♫
412A1846

そして大量のお持ち帰りが お家につく頃にはさらに良く染みているでしょう
412A1852

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. 夏目 より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。
    本日もありがとうございました。
    中川さんの筑前煮、里芋の炊いたんは、
    優しい優しい味がしっかり。私のは、
    似て否なる物。何処か何かが違う。
    繊細な積み重ねを痛感しました。
    深みのある味が出せるよう、野菜と
    火と水と調味料と仲良くなれるよう
    復習致します。
    蒟蒻も蒟蒻の気持ちになって、復習
    致します。
    等分と角度は、要、特訓です。

    座学は、楽しいお話しをありがとう
    ございました。陰陽って、何処までも
    続いていて、すんなり理解出来るように
    もっと活用します。ありがとう
    ございました。

    麗可ちゃん、今日も沢山の洗い物と
    フォロー、ありがとうございました。
    楽しく充実して学べました。

    • nakagawa より:

      夏目さん お疲れさまでした。
      まぁ、40年ちかく料理を追求している私と同じ味が出たらびっくりですから。
      じっくり自分の腕を仕上げていってください。
      後退さえしなければOKです。
      手綱蒟蒻は蒟蒻をいじめすぎです。(笑) 穴が裂けちゃう〜

  2. おたに(47-3) より:

    中川さん、美風さん

    こんばんは。昨日はありがとうございました。

    筑前煮も里芋の炊いたんも食べていてほっとする深くて優しい味でした。それぞれの料理を作る工程のひとつひとつに美味しさを引き出すためのポイントが沢山あって、陰陽料理の奥深さを感じました。
    なんとなく、ではなくてしっかりと理解できるまで意識して考えながら復習をしていきたいと思います。

    いつもながら、手際が悪くご迷惑をおかけしてすみません。中川さんの目力に負けないような度胸をつけたいです!

    座学では美風さんに実生活での陰陽の落とし込み方を教えていただき、自分の視点がミクロになってしまっていることを改めて感じました。もっとパワーを持ってしっかりと生きていきたいと思います。

    麗可さん
    沢山の洗い物と細やかなフォローありがとうございました!

    Bクラスのみなさん
    幸せコースももう後半に突入ですね。残り半年も一緒に頑張りましょう!来月もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      おたにさん お疲れさまでした。
      見つめると眼が泳いじゃうあなたが可愛くてつい見つめてしまいました ごめんなさいね。
      全ての材料が正しく準備できていないとハーモニーは奏でられないのです。
      もちろん芋の剥き方で味は変わります。
      練習しましょう。 

  3. banbi より:

    中川さん、美風さん

    おはようございます。
    土曜日はどうもありがとうございました。

    大好きな煮物を改めて学ばせていただけ、
    とてもありがたかったです。
    今回もまた、中川さんが作られたお料理との
    味の違いに驚くばかりでしたが、
    各工程の意味が良く分かり、勉強になりました。
    下ごしらえや火加減の自動変換を正し、
    優しくて温かみのある美味しさを目指し復習致します。
    放課後も丁寧なご指導をありがとうございました。
    巻き寿司はお陰さまで何とか召し上がって
    いただけるようになり嬉しかったです。
    長らくご指導いただきありがとうございます。
    お出汁も頑張ります。

    今回も手早さ足りず ご迷惑をおかけし
    申し訳ありませんでした。
    人生を無駄にしないよう、改善致します。

    座学では数々の明快なご助言にはっとしました。
    物事を多方向から捉えられるよう意識します。

    麗可さん、お陰様で集中して学ばせて頂きました。
    どうもありがとうございました。

    クラスメイトの皆さん、素敵な一日でしたね。
    来月も笑顔でお会いしましょう!

    • nakagawa より:

      banbiさん お疲れさまでした。
      あなたの粘り腰はひとつのとりえなのかもしれませんね。
      もう少しだけスピーディになれば良いのですが。
      それには練習しかありません。
      練習せずに早い人はいません。
      巻きずしもついにものになりました。
      それは練習したからです。
      練習は嘘をつかないのです。

  4. ねみ より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。土曜日はありがとうございました。

    中川さんの作った煮物の味には遠く及ばないものの、優しくまろやかで、ビジュアルまでも美しい煮物3品を作り終えることができ、感動の一日でした。
    陰陽をふまえたポイントを大切にすると、短い時間で仕上げたとは思えない、深みのある味になるのだなぁと驚きでした。大好きな煮物をむそう塾で学べる、この恵まれた環境に感謝した一日でもありました。

    なんとなくではなく、なぜここでこうするのか、をよく考えながら復習したいと思います。

    女プリ!?笑 自分ではよくわかってません^^;
    食べるだけでなく、作るという行為からも優しい陽性の力を取り込み、ぜひともアゲて行きたいところです!

    座学では気になっていたことをお伺いでき、また、クラスメイトの質問からも学ばせていただきました。食べ物だけではなく、あらゆる面での陰陽にも目を向けるようにし、様々な陰陽を自然に感じ取れるようにしたいです。

    工程が多く、限られた時間でスピードも要求される中、無事煮物を完成させることができたのは、麗可さんのサポートのおかげです。たくさんの洗い物と準備をありがとうございました!

    Bクラスのみなさん、ありがとうございました!
    今回も8人揃って学べて嬉しかったです♪復習楽しみましょう!

    • nakagawa より:

      ねみさん お疲れさまでした。
      美味しく出来ていましたね。
      初めての方法なので不慣れな部分があったでしょう。
      お家で何度も作って身体で覚えてください。
      美味しいにはわけがある。

  5. 彩乃 より:

    中川さん、美風さん

    土曜日はありがとうございました!
    煮物は子供のころから親しみがあり、
    中川さんから教えていただけるのを楽しみにしていました。
    教えていただいた3種とも「おいしい!」のはもちろん、
    工程に陰陽があふれていて、
    玄米炊飯とのつながりを感じることができました。
    復習をしっかりして得意料理にします!

    座学では、最後に質問させていただけてよかったです。
    新築建材の陰性さにハッとしただけでなく、
    「じたばた環境を変えようとせず貫く」という
    精神面の陽性さが大事だなぁ、と思いました。

    放課後は娘と姉を歓迎してくださってありがとうございました。
    2人にむそう塾の雰囲気を感じてもらうことができて嬉しかったです。

    麗可さん、たくさんのサポートありがとうございました!
    おかげさまで何とか仕上げることができました。

    Bクラスのみなさん、今月もありがとうございました。
    コトコト、復習がんばりましょう!

    • nakagawa より:

      彩乃さん お疲れさまでした。
      頭で覚えるのではなく、何度も作って身体で覚えてくださいね。
      料理はレシピで美味しくはなりません。
      それはあなたも気づいてきましたね。
      お子様の食べっぷり生命!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です