玄米炊飯投稿 967

Naさん(72-3)です。
(72-3)130625火が弱かったですね。炊飯終了時(火を止めるとき)のピンの高さはせめて||の文字が見えていなければなりません。
(72-3)130625-ピンこれでは高圧炊飯したことにはならないのです。
下に私の炊飯の炊飯時のピンの状態の動画を上げておきます。
むそう塾チャンネルにあるので、すでに見てくださっていると思いますがもう一度見てください。 ぜんぜん違うでしょう?
炊きあがりも全然ちがうはずですよね。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=AlyZ_EPzjUQ&feature=share&list=UU44I8yg9JJa2xIp-OpzpmnA[/youtube]
もし正しい火加減なのに蒸気が漏れてピンが下がる場合はメンテナンス不足かもしれません。 消耗品を交換してみてください。それでも治らない時は修理に出します。
むそう塾で買われた鍋でしたら清水産業に「むそう塾で買いました」と告げます。
もし、よその店で買われたのでしたら、必ず買われた店に修理に出してください。
それがルールですので。
次回はもう少し強火で炊きましょう。 底の中心に野球のボール程度の濃い色の焦げができるくらいで炊いてください。
46点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. なかとも より:

    ご指導いただきありがとうございました。
    水実験で「湯気」を実感できたのが嬉しくて、おまけに昨日の「1.9マックスまで下がっても良い」というアドバイスを「0.1残っていればよい」のだと壮大に勘違いして、炊飯中、火を強めたい気持ちを無駄にぐっとこらえておりました。
    圧力鍋なのに圧をかけずに炊くなんて、今日の自分の行動がおかしくておかしくて・・・
    後半のデータの「唖然」はちゃんと結果を表していて、とても納得です。
    大失敗なのにウキウキしています。
    ゴムパッキンは昨日発注しましたので届き次第、交換してみます。
    頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です