桂剥き投稿2013-161 Arさん

Arさん(28-4)です。
IMG_6184 IMG_6185 IMG_6186動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/OEa7tQ1Eht4[/youtube]
この長いセンサー帯が全部使えずにお困りですね。w
左の親指ばかりに意識が行ってなんとかしようともがいても無理なのです。
こういうときはもっと局所では無く、全体を見る癖をつけましょう。
部分的な対症療法はいかにも西洋的な考えです。
そうでは無く全体の調和を考えます。
右手と左手でバランスをとっているのですから、左手がうまくいかない時は原因を右手に在るのではないかと考えるのです。
玄米炊飯でも圧が保てない時は蒸らしばかりなんとか保温しようとするのではなく、その一つ前の行程を洗いなおすのと同じです。
てのセンサー
このセンサー帯を全部使うには、左手では無く右手が重要です。
あなたは器用な右手で大根のRにそって押し上げながら動かします。
前にそれを指摘した覚えがあります。いまもそれは治っていません。
治っていなくても良いのですが、その上げるスピードがこのセンサー帯の長さとあっていないのです。
あなたが「こんなもんかな?」と思っているスピードの倍の遅さで刃を上げてみてください。 そしてその刃が上がっている間中センサー帯で厚みを感じながら引き続けるのです。 これが奥義の真髄です。 あ〜あ、公開しちゃったよ。 夏目ちゃんには甘いのですな私は。(笑)

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. 夏目 より:

    中川さん、こんにちは。
    早々にご指導いただきましてありがとうございます。
    Rに沿って押し上げている動作が、以前にもご指摘
    頂いているのに、治っておらず申し訳ありません。
    実は、どいうことか。。。理解しておりません
    他の方々の動画と見比べてみます。

    そして、サプライズな、奥義の真髄の公開を
    ありがとうございます。
    実現できるよう、挑戦いたします。
    言われた事を言われた通りに。(これが難しい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です