マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第2期上級幸せコースDクラス

結び紅白 人参大根

027A2285

梅人参に細工します
IMG_4514

みせてくださーい
IMG_4519

さぁみんなで剥いてみましょう まずはヘタで練習してから
IMG_4530

IMG_4526

できあがり!
027A2276

次は菊花蕪とあちゃら漬けを作ります
IMG_4537

サクサクサクサクーっとね
412A4605
こんな感じに出来上がります
027A2309

え〜っと、こうでしょ?下から赤が回ってきて・・あれれ?
412A4621

京都の白味噌雑煮を頂きます 湯気も御馳走!
412A4633
412A4631

さぁメインの鴨雑煮だ いそげー
027A2345

どうしてあもさんが煮崩れないのか、忘れないでね
027A2349

 

テキパキテキパキ
027A2351
そうじゃ無くて、こうでしょー。(笑)
027A2364

できました! 極上 鴨雑煮
027A2329

いただきま〜す!♪
412A4647

塾長のオショクジ 治部煮丼
412A4639

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。
    まんまといろいろできなくてあららら…でしたが
    ひとつひとつ用意していく作業はとても楽しかったです。

    中川さんのお料理は、素材の選び方から包丁や道具、
    調味料の使い方も、ほんとうに全部に理由があることを
    改めて感じた一日でした。
    教えていただいた理由を理解して、
    「こうしたかったのにできない」の部分は練習し
    正しい一年を始められるようにがんばります。

    本年もたくさんたくさんありがとうございました。
    来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

    ・・・それにしても美味しかったなぁ。。。
    美味しいってやっぱり幸せです。

    • nakagawa より:

      舞さん こんにちは
      お疲れさまでした。
      どこが上級やねんっ!?(笑)
      ま、そこまでは言いませんが、ちゃんと会得して来られていない過去授業がありますねぇ。
      今が省みるチャンスです。 補完計画をたててくださいね。
      来年も宜しくお願い致します。

  2. さっこ(24-6) より:

    中川さん、美風さん
    おはようございます。
    昨日はありがとうございました!

    幸せコースから今までの、大事なところがたくさん詰まっていて
    いろいろと想いを巡らせた一日でした。
    ひとつひとつ具材を丁寧に下ごしらえして
    そうしてお椀の中でひとつになったお雑煮は
    本当においしくて、美しくて
    お出汁をはじめ、日本人として誇るべきもの、大切に伝えてゆくべきものがこの中にはいっぱいあるんだなぁと思いました。
    こんなにおいしいお雑煮で新年を迎えられるなんて、本当にうれしいです。
    それから、以前福ZENのお写真をブログで拝見してからずっと憧れだった菊花かぶを教えていただけて感激でした。
    切り方の良し悪しでおいしさが変わることを、またも痛感しました。
    そして調理法や味付けだけではなく、心をも教えてくださって
    いつも本当にありがとうございます。
    復習、練習、しっかりがんばります。
    また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      さっこ(24-6)さん こんにちは
      お疲れさまでした。
      たった1椀に込める思いがここまで気高いとは思わなかったでしょう?
      綺麗に美味しく出来上がる料理も創り出したり工夫をする過程は泥臭い努力の連続なのです。
      そんな一端を感じて下されば嬉しいです。

      それからネイルですが、プロの料理人じゃ無いのですから爪を伸ばしたり塗ったりは個人の自由ですから
      私はとやかく言いません。 料理する人にふさわしく無いのは確かです。
      長い爪の裏側には病原菌やウイルスがはびこります。 赤ちゃんや食材に触れる前にしっかり爪ブラシで
      爪裏をよく洗いましょう。 
      大事な人を傷つけるのはお洒落じゃないと 私は思います。 

      • さっこ(24-6) より:

        中川さん、お返事をありがとうございます。
        ネイルのこと、お料理をする人の手ではないと私自身も思っていました。
        わかっていてやっているのですから余計にいけませんよね。
        昨日お教室でまな板の前に立った時、間違っていたと、気付きました。
        教えて頂く姿勢ではありませんでした。
        はっきりと言ってくださってありがとうございます。
        そして申し訳ありませんでした。

  3. Hi(43-5) より:

    中川さん、美風さん、こんにちは。
    昨日は、いつもにまして、素晴らしい学びの時間をありがとうございました。幸せコース、上級コースで学んだことをしっかりと身につけているならば、高き頂まで辿り着ける、そんな内容の深いものを指導していただいていたんだと、改めてむそう塾の凄さを感じながらの一日でした。中川さん、美風さんが「ここまでくるんだよ。」と、道を示し、支え、共に歩いてくださっているのに、学び方ができていなかったと反省しました。
    でも、今回料理をしながら、自分ができていないところがはっきりして、それが心地よくもありました。基礎・基本をしっかり身につけようと思いました。ありがとうございました。

    クラスメートの皆様
    コメントを書いていると、皆さんの笑顔が浮かんできます。
    今月も共に学べて良かったです。来年もよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      Hi(43-5)さん こんにちは
      お疲れさまでした。
      まだ京都におられるかな? はやく帰って復習しないと忘れてしまいますよー(笑)
      年末年始に時間有るかぎり復習して、よいお正月をお迎えください。
      よく頑張りました。
      来年も宜しくお願い致します。

  4. しろうさ より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。
    玄米の炊き方クラス(私が受講したころはまだ愛クラスという名前がありませんでしたね)から、
    幸せコース、上級クラスと、
    一貫して、教えていただいているのは、
    素材や食べる人への気遣い、それが美しい形になっている日本の文化、
    間合いの大切さなのだと思います。
    上級コースでは、お料理のバリエーションが広がっていますが、
    数字や工程はおいしくなる理由として捉え、
    そのときの条件に沿って変わっていくもの。
    遅いですが、ようやく、つながった線で見えてきました。

    教えていただいたお料理はどれも作ることが楽しく、
    家族も月を重ねるごとにますます喜んでくれるようになり、うれしいです。
    でも、一番はやっぱり、玄米ご飯を炊くことです。
    大切にしなければいけない、と言われるからではなく、
    玄米炊飯の、背筋のぴっとする緊張感やこわさも含めて、
    こんなに深くておもしろいことはない、と改めて目が開ける思いです。

    今日、鴨雑煮の復習をしました。
    1人前をじっくり仕上げた教室での実習と違い、
    人数分を仕上げる(3人分でした)、という別の難しさがありました。
    せっかく教えていただいた贅沢で繊細なお料理も、
    暮らしの中でおいしく作れてこそ、なので、
    スムーズに動けるように練習します。
    これまでにがんばれたことや身についたことは素直に自分をねぎらい、
    課題には真摯に取り組みたいと思います。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    上級Dクラスのみなさん、今回もありがとうございました。
    また来月お会いできるのを楽しみにしています。

    • nakagawa より:

      しろうささん こんにちは
      お疲れさまでした。
      まさに’Connecting the Dots’なのであります。
      生活全般に、そして人生にまで繋がるようお互いに健康に気をつけてがんばりましょう。
      そして来年も一緒に学びましょう!
      宜しくお願い致します。

  5. It(23-3) より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。
    なかなか思うようにできず、まだまだだと痛感しましたが、
    とっても楽しい一日でした。
    お節を作るのも、お雑煮を作るのも毎年楽しみなのですが、
    一つ一つの丁寧な仕事が、美しさやおいしさになることを
    改めて思い知らされました。
    自分の“もう一歩”というところも分かりました。
    気を整えて年末年始を迎えたいと思いました。
    持ち帰った菊花蕪は気づいたら子どもたちが食べきってしまいました。「お正月までがんばって!」と励まされています。

    今日も、玄米ご飯にはじまり、金平牛蒡、青菜の胡麻和え、
    手綱蒟蒻・・・と、教えていただいたことを
    毎日繰り返し繰り返しやっています。少しでも上を目指したいです。
    来年もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      It(23-3)さん こんにちは
      お疲れさまでした。
      とっても華やかな雅な献立のレッスンでしたが、そのなかには学年末テストのような罠がしかけてあったのです(笑)
      いままでの学びがどこまで見についているのか? チェックさせていただきました。
      そしてその不足分をあらわにして、年内に補えるようにご指導するのが目的でした。
      しっかり復習して 良いお正月をお迎えください。
      来年も宜しくお願い致します。

  6. きのこ より:

    中川さん 美風さん 今月もありがとうございました。
    今年の締めくくりに相応しい素晴らしい授業でした。お陰様で今月はお雑煮や菊花蕪を頂き、梅人参を観覧しながら、ほんわかディスカッション。しかし、中川さんの菊花蕪を頂いたとたん、息をのみ・・・・・即刻復習すべしとディスカッションはお開きとなりました。
    それから、この冬は主人があんかけ饂飩と蓮根饅頭に助けられ、娘は南瓜の炊いたのに夢中になっておりました。ありがとうございます。
    授業では、出汁の不出来さにガックリでした。鍋や環境が変わると途端に感が鈍り不確かさを味わいました。来月は出汁向上に努める事にいたします。

    むそう塾のお陰で、私達家族はみな、楽しい一年間を過ごす事ができました。感謝しております。来年もよろしくお願いいたします。そうそう、主人が来年でコースが終わってしまう事をタイヘンダアとブツブツ呟いているこの頃です。

    • nakagawa より:

      きのこさん こんばんは
      お疲れさまでした。
      ご主人様は菊花蕪の違いを気付いてしまわれたのですね?
      なかなか鋭いなぁ。
      いっそのこと来年はご主人様が幸せコースから習われたらよいのに(笑)
      しゅ、主婦の座が〜〜
      来年も宜しくお願い致します。

  7. るき より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。
    今月もありがとうございました。

    集大成という言葉がぴったりな1日でした。
    出来ること、出来ないことがまざまざと浮かび上がって凹んだ日でもありました。
    でも、ハレの日のお料理の美味しさと美しさ、そのお料理に込められた手間や心遣いを垣間みて、なんだかじーんとしました。
    今年は両親に、想いを込めた1椀を作りたいです。

    今年1年、本当にありがとうございました。
    改めて基礎の大切さを感じた年でした。
    ここをしっかりしないとどこにも行けないこと、よくわかりました。
    来年もどうぞよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      るきさん こんにちは
      お疲れさまでした。
      スマップ帰りですね。 ご苦労様でした。
      来年も宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です