玄米炊飯投稿  611

Niさん(17ー8R)です。

あなたにしては清水の舞台から飛び降りたほどの焦げができました。
これで良いのです。 これくらいの焦げができてやっと白い部分は開き初めてきた程度です。
これを15〜30分ジャーで寝かせるともっとふうわりと食べやすくなります。
ぶれずに、陰性が出てこないようにずっとこの調子で炊いてくださいね。
油断すると焦げ無しご飯を炊いてしまうあなたですから、いつもこおばしい焦げの付いたふうわり玄米ごはんを炊きましょう。  50点

 

 

Miさん(66-4)です。

初投稿ですね がんばりましょう。
火が弱いです。 加圧・加熱不足です。
昔にみんなで使っていたTプラスでの適性な焦げ色がこれくらいの狐焦げでした。
このecontrolはもう少し上の火加減に正解があります。
炊き方は、愛クラスでお教えした行程がぜんぜんトレース、再現できていません。
よく思い出して、再現してください。
まずは愛クラスでの完全コピーを目指しましょう。 45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ni(17-8) より:

    中川さん ご指導ありがとうございます。
    この調子ですね。
    ほんとに、ここまで来るのに長い道のりでしたが、嬉しいです。
    いつも こおばしいお焦げを維持したいです。
    主人が「今日のご飯は、やわらかい。」と言っていました。

    • nakagawa より:

      Niさん こんにちは
      やっとここまで来たなぁという感じでしょうか。
      焦げのあるふうわりもっちりしたご飯を頂くと優しい陽性が身体に入って体温を上げてくれます。
      あなたはこれからお母さんになる準備をせねばいけないのですから冷えは一番の敵なのです。
      本当のポカポカは靴下いっぱい履くことでは無く、優しい陽性のこめられた美味しいご飯をいただく事で実現します。
      頑張りましょう! この炊きあがりがぶれないように。

  2. Mi より:

    中川さん ご指導有難うございます。次回は火加減を強めて炊いてみます。優秀な鍋や良い玄米を使ったら自ずと美味しく炊けるかなと思っていましたが、そうではないですね。工程が完璧でないとあの美味しい玄米ごはんは炊けないんだと痛感しました。ゴールは遠く感じますが、工程を良く思い出して再度挑戦したいと思います。また、宜しくお願い致します。

    • nakagawa より:

      Miさん こんにちは
      良い道具や良い食材を揃えても「良い料理手」がいなければおいしいものは産まれません。
      記憶が鮮明なうちにどんどん炊きましょう。
      忘れないように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です