「腸から陽性になる講座」第4回


ごぼうの笹の葉切り


まずはごま塩のデモです


さぁ同じようにやってみましょう



つぎはきんぴらごぼうです

できましたー 試食して下さい

うまうま、ぽりぽり


クールダウンの図




つぎは鉄火味噌です デモをしっかり見ておいて下さい

自分で作った鉄火味噌を白米で頂きました 美味いねぇ



デザートをどうぞ 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. ちえこ より:

    中川さん、美風さん
    こんばんは。
    本日もありがとうございましたっ。
    ドキドキ緊張しながら教室にむかいましたが、3品なんとか作り上げる事ができて嬉しかったです。
    サラサラのごま塩、甘いきんぴらごぼうの美味しさにとっても感動しました。
    そして、鉄火味噌を自分で作る事ができて、嬉しいです。
    課題は沢山ですが、がんばりますっ!
    美風さん
    本日も沢山フォローしてくださってありがとうございました。美風さんの笑顔を見ると落ち着きました。

    ご一緒させて頂いた皆様
    お疲れ様でした。
    ありがとうございました。
    一緒に復習がんばりましょうっ!

  2. ゆみ より:

    中川さん、美風さん
    素晴らしい講座をありがとうございました。

    ふんわりとやさしい、でもしっかりと元気をくれるお料理に感動です。
    鉄火味噌も優しいなんともいえないまろやかさであの威力。
    自分のものに出来るよう、頑張ります。

    とても盛りだくさんな講座でしたが、
    あっという間の凝縮された時間でした。
    これぞ、集中力なのだな。。。と感じています。

    本日、ご一緒した皆様、とても楽しい時間をありがとうございました。
    皆様と一緒に復習できることが楽しみです。

  3. やすえ より:

    中川さん、美風さん
    昨日はありがとうございました。

    こんなに集中的に料理に向き合ったのは生まれて初めてじゃあ
    ないかと思うほど気合を込めて作る事が出来ました。
    ご一諸した皆さんにひっぱていただきました。

    三品共知らなかった事が多く今頭がパンクしそうです。
    復習頑張ります。

    昨日ご一緒した皆様ありがとうございました。
    復習頑張りましょうね。

  4. みえ より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    私は、限られた時間の中で、あんなに集中してお料理と向き合ったことは、はじめての経験でした。

    とても心地よい集中で、お料理することが楽しくてたまらなかったです。短足になってしまったごぼうも、今までならば、次に作る鉄火味噌の刻みが憂鬱になったでしょうけれど、大丈夫だと思っていましたし、なにより、あの味を知ってしまったからには、作りたくてたまりませんでした。

    一生ものの3品。今まで教えていただいたものももちろんですが、特に今回は、特別でした。またここから道が開けそうです。

    昨日ご一緒させていただいたみなさま、みなさまのおかげで、よい氣につつまれながら楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。復習も、教室を思いながら台所にたちますね。

  5. あこ より:

    中川さん 美風さん
    昨日はありがとうございました。

    鉄火味噌は最初は刻みがどうなることかと心配でしたが、不思議と楽しくって自分でもビックリでした。
    三品とも家族に大好評で、特にきんぴらは持ち帰ったのを娘のお弁当に入れたら帰宅後真っ先に「今日のきんぴらは美味しかった!」と。
    もうその声を聞いたら復習にも熱が入ります。
    体調も整えてくれて尚かつ美味しい、そんな三品を今回教えていただき本当にありがとうございました。

    昨日ご一緒させていただいたみなさま、楽しい時間を一緒に過ごさせていただきありがとうございました。
    復習頑張りましょうね。
    またお会い出来る日を楽しみにしています。

  6. ゆき より:

    中川さん、美風さん

    昨日はどうもありがとうございました。
    「腸から…」と言う講座名を聞いて、
    胃腸にあまり自信のない私は是が非でも受講したいと思いました。
    追加開催していただき本当にありがとうございました。

    一生もの3品、ほんまもんは身体に良いだけでなく
    おいしいということを改めて実感しました。
    家でもおいしく作れるようにたくさん作りたいと思います。
    特に金平は毎日、いただきたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    美風さん、いつもお心遣いいただきどうもありがとうございます。
    昨日もおかげ様で講座に集中することができました。

    中川さん、コメント欄お借りします。
    ご一緒させていただいた皆さん
    昨日はどうもありがとうございました。
    長丁場と緊張感にどうなるかと心配していましたが
    あっという間でした。
    みんなでもっと健康になるよう、楽しくおいしく復習頑張りましょう♪

  7. Na(35-5) より:

    中川さん 美風さん
    昨日もありがとうございました。

    包丁が正しく研げていないとものすごい妨げになることがよくわかりました。
    スムーズにいくためにはここからだと改めて思い知らされ良かったです。
    鉄火味噌はお味噌を入れてからが重くてキツかったのですが、変化していく様子がとても面白かったです。
    ごま塩もきんぴらもとにかく変化が楽しかったです。
    復習でお味も何故かも確実なものにしていきたいです。
    教えていただき、本当にありがとうございました。

    ご一緒させていただいたみなさま。
    お疲れ様でした。
    一緒に楽しく頑張った時間を思い出しながら、それぞれのお家で頑張りましょうです!

  8. 東子 より:

    中川さん、美風さん
    先日は素晴らしい講座をありがとうございました。

    教えていただいた3品、あまり美味しいものという印象がなかったのですが、どれも感動的な美味しさでした。特に鉄火味噌があんなに美味しいものだったなんて!そして、その速効性にも驚きでした。

    実習では、包丁が切れないため刻みがうまくできず、包丁がきちんと砥げていないと始まらないというのを、嫌というほど思い知らされました。
    課題がたくさんありますが、あの美味しさを自分でも再現できるよう、復習がんばりたいと思います。

    コメント欄をお借りします。
    ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました。
    盛りだくさんの実習を、気持が切れないで最後までやり遂げられてのも、皆さんに引っ張っていただいたことが大きかったです。
    あの美味しさを再現できるよう、復習頑張りましょう!

  9. zenemon より:

    ちえこさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    楽しそうに実習しておられましたね。
    包丁の研ぎ方、刃の付け方でこうも切れ味に差がでるなんて・・。と驚かれたでしょう?
    私が常々うるさく言うのはこの事だったのです。正しくメンテして美味しく復習してくださいね。

  10. zenemon より:

    ゆみさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    あなたにぴったりな講座でしたね。心配していましたがよく最後まで頑張りました。
    美味しくできていましたね。
    得意料理になるまで復習してください。
    がんばれ!

  11. zenemon より:

    やすえさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    ほんとうによく最後まで頑張りました。偉いです。
    いつ「交代しましょう」と言おうか気にしておりましたが、後ろから拝見していて一回も「氣力」が失せませんでしたね。 ですから最後まで続けて頂きました。 たいしたもんです。
    これからはこの3種を食卓に。易しい陽のある生活をお送りください。

  12. zenemon より:

    みえさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    ぐーーーっと集中し続けるということを練習できましたね。
    どんどん「ランナーズハイ」のようにゴキゲンになっていかれるのが楽しかったです。
    おうちでも1品づつ復習して下さい。
    速度よりも丁寧に。 でも刻みは速く。

  13. zenemon より:

    あこさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    ご家族様にも好評だったようですね。良かったです。
    美味しく作れるには理由があります。
    正しく復習して得意料理にまで昇華させてくださいね。

  14. zenemon より:

    ゆきさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    よく最後まで頑張りましたね。
    今回お教えした3品をふっくら玄米とともに常食してください。
    キレのあるべっぴんさんにかならずなれます。
    きんぴらは醤油辛くならないように注意ですね。
    ?が出たらすぐにメールを。

  15. zenemon より:

    Na(35-5)さん こんにちは
    お疲れさまでした。
    包丁砥ぎはもっと徹底的に練習して下さい。力は不要です。
    まっすぐに砥石にあてがい続ける。というシンプルな動作が必要です。
    これには陽性が必要なのです。
    切れる包丁を手にしましょう。

  16. zenemon より:

    東子さん こんにちは
    お疲れさまでした。
    いままで召し上がっていたものが美味しくなかったのですね。
    もう好物になったのでは無いでしょうか?
    手際よく作るにはよく切れる包丁が必要なのです。
    何日も前に受講予約ができたのですから当日までに包丁をなんとかしておくべきでしたね。
    すべての味に影響が出ますから正しく切れる包丁しか家には無い。という環境を作りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です