今日の瑠璃茄子

先ずはNiさんです。



ちょうど良く漬かっていますね。
少し酸素と反応して赤茶色くなりかけていますが大丈夫。
糠床がドボになっていないから多少の空気は内部にあり、
その空気内の酸素に反応するのです。
パソコンの調子がわるいまま捨ておくのはお勧めしません。
タダの機械と思うなかれ。パソコンは世界から最新の情報
、人の思い、芸術、文化を我々に届けてくれる夢の小箱です。
それが古かったり壊れていたりするということは自分の
鮮度を落とすことを許していると言うことです。
買い換えましょう。
次はKoさんです。


よく発酵しているようです。美味そうに漬かっています。
3日で良かったかもしれませんね。
なすの大きさや皮の硬さによって漬かる日数は変わります。
大体のめどをつけて糠床の底でぎゅっと握り、芯が無くなる
状態のものは食べどきです。 外に出して戻すと茶色になり
ますので注意。
胡瓜は少し太くて硬いのでしょう。 こういう時はピーラーで
シマシマに皮を剥けば早く漬かります。
しょっぱ酸っぱいうちは乳酸菌は居ますので大丈夫です。
温かいところに置いて発酵を促す環境を作って下さい。

カテゴリー: 瑠璃茄子への道 パーマリンク

コメント

  1. Ni より:

    中川さん、こんにちは。
    二軍のつもりでお送りさせていただきましたが、
    一軍での掲載、
    中川さんのお言葉に
    大きなうれしさを感じています。
    何度も二軍の私に
    中川さんがその都度ご指導くださったおかげです。
    糠床も、私を辛抱強く待ってくれて、感謝しています。
    ありがとうございました。

    パソコンのこと、お言葉の通りだと思います。
    家族に話してみます。

  2. Ko より:

    中川さんこんにちは。
    糠床のアドバイスをいただくつもりで、写真を送ったので、びっくりです。掲載ありがとうございます。
    美味そうに漬かっている、という言葉うれしいです。
    そして、ちゃんと発酵しているようで安心しました。
    今まで全く糠漬けという物を知らずに来たので、
    これでいいのか?と思う事ばかりです。
    今回のナスは、今までになかった美味しさがありました。
    これが、糠漬けの美味しさなのですね。
    そして美味しい物は、理屈ではなく、皆が食べてくれるんですね。
    今度は、暖かい所においてやってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です