7月24日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはNiさん(51ー3)からです。

今日のクイック講座に出て下さったときに持って来られた
玄米御飯ですね。 スチャスチャの秘密もなんとなく理解
できたのでそれも踏まえてアドバイスします。
白い部分が以前に体験した黒焦げ指令の時の焦げの上の部分
とは違ってしまいますね。
黒焦げからだんだん焦げ色を薄くしていくという方向性を
守っておられないから見失うのです。
必ず薄焦げ以上の焦げは付けてください。
そうすれば蒸らしの圧も保てるでしょう。
次はSaさん(52ー1)です。

加圧加熱不足ですね。陰性な炊き上がりになっています。
もう少し元気にやんちゃ坊主のように炊いて下さい。
ふっくら感が足りないのは蒸らし時間が短いのが原因です。
お米が変わりそうですので次の投稿を待ちましょう。
この御飯はおむすびで持って行って焼きおにぎりにするの
でしょうか? それならちょうど美味いかもしれませんね。
次はNaさん(51ー4)です。

上手く炊けるようになってきました。 いい感じです。
ボールのサイズに出来た焦げの色も画像に写し込んで欲し
かったですね。そのほうが判りやすいです。
炊き上がりは昨日のほうが間違いなく上だったはずです。
昨日の炊き上がりと今日の炊き上がりの差異を判別できたら
次の炊飯への課題となるはずです。
食べてみてのお通じの差も、食後感も踏まえて探求してみて
下さい。  
しっかり毎日炊いて召し上がるのですから、そろそろ無農薬
米に変えられたほうが良いかもしれません。
次はTaさん(52ー3)です。

これで良いのです。美味しい炊き上がりの1歩手前がこれなの
です。
全然悪くないですよ。入れた水を逃さない炊飯ができるように
なったというあなたの進歩の証です。
次回は水を1100に減らして米900:水1100で炊いて
みてください。
あとは不変で。カメラの構図も同じで撮影して下さい。
皆で比較してみましょう。
期待します。
おわります。
ついにクイック講座も最終回を無事に終えることができて安堵です。
今日は朝から配送準備をしてなるべくクール便に乗っている時間を
短くできるように考えて出荷します。
明日の着荷をお楽しみにしていて下さい。
玄米投稿はそろそろパスポートの香りがしてきましたね。
一気に出るのか、ぱらぱら出るのか判りませんがみなさんよく勉強
されて上達されています。 頑張りましょう!

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ta(52-3) より:

    なかがわさん、おはようございます。

    メールに不備があったのに見ていただいてありがとうございました。

    今日もいただいたお言葉を胸に張り切って炊飯したいと思います。

    よろしくお願いいたします。

  2. Na(51-4) より:

    なかがわさん、おはようございます。
    次回はおこげもうまく写せるようにがんばります。
    無農薬米・・・そうですね。替えてはみたいですが、ネットでしか選ぶ手段がなく、見極め方がとても難しいと思っております。
    本日もありがとうございました。

  3. Sa(52-1) より:

    中川さん、こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。

    はい、キャンプに持って行き、焼きおにぎりにしました。
    美味しく食べれたので、結果オーライということにしておきます。

    お米を変えますので、水実験をたくさんして挑戦します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です