1月5日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


今日はお一人の投稿です。
Naさん(3-9)です。

また間隔があいてしまいましたね。残念です。
前回の炊飯から時間があいて炊く感覚も記憶も薄れている
のに、いきなりコンロを変更して失敗されています。
順序がおかしいですよね。
先ずは久々に炊くのですから前回までの感覚を思いだして
再現できてから次の変更をするのが順序です。
それができないから何回も何回も同じ失敗をして前回の
経験を生かせないのです。 前の経験を忘れてしまうと言う
のも変更点の一つになっている事に気付きましょう。
「紙一枚一枚の積み重ね」の話をわたしのブログや美風さん
のブログで読んで下さいましたか? お尋ねしたいです。
終わります。
本当はいつものようにIzさんからの惰性で送られて来たよう
な投稿がありました。 
熟考致しました結果、記事に載せない事に致しました。
私からの指導、それからマクロ美風さんからのアドバイスの
メールを受け取っていながらそれに返信もせずに無視をして
惰性的な投稿を続けられているからです。
教育者としてあまりに常識を逸脱した行為だと私は思います。
よって、ご自分の行動をしっかり把握理解いただけるまでは
ブログにアップしない事にしました。
ここで改めてお話しておきますが、この玄米投稿ブログは
むそう塾愛クラスの付帯業務ではありません。
お金の話をするのは嫌いなのですが受講費25000円は講習
が終わって記念写真を撮るまでのお値段です。
マクロ美風さんはその後、無償でボランティアで懇親会と
称してマクロビオティック人生相談を開いて下さってます。
私はお教えした事が正しく伝わっているかどうかを確かめる
ためにブログを通じてインタラクティブなフォローをして
いるのです。絶対に美味い玄米ご飯を食べて欲しいからです。
もちろん無償でです。 
もし、玄米投稿1回が5000円だったらこんな惰性的な投稿
を毎日されるでしょうか?
みなさんはどうですか? 
昨日の克己心の話とともにみんなで考えてみませんか?
いっそ有料にしましょうか?

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. 絹子 より:

    中川さん、投稿中の皆様、こんばんは。
    お先のコメントを失礼します。

    深い深い愛情が、どうか届きますように。

  2. mineral より:

    中川さん 美風さん 塾生の皆さん こんばんは。
    投稿中の皆さん、Izさん。お先のコメント失礼いたします。

    毎日この玄米投稿がアップされることが当たり前のようになっていますが、本当はそうではありませんね。
    一回一回の投稿は本当にお金には換えられないくらいの貴重な機会です。
    私も投稿中は、お二人に一杯、叱咤激励していただいて、パスまでたどり着きました。
    大人になると、本気で叱ってもらうことは少ないです。
    そのくらい、お二人の思いは真剣だと言うことですね。
    中川さんも美風さんも大きな愛で、真剣に向き合ってくださっています。

    どんなにヘタクソでも、感謝をもって、真剣に取り組めば、美味しい玄米ご飯を炊ける人になれると思います。
    逆に、どんなに上手でも、感謝を知らなければ、本当に美味しい玄米ご飯は炊けないということですね。
    それが、マクロビオティックなのだと思います。

    差し出がましいことを申し上げました。
    どうか、むそう塾につながりのある皆さま、すべての方が美味しい玄米を自分の手にできますように。

  3. kyoro より:

    中川さん、塾生のみなさん、こんばんは!
    中川さんがどんな想いでこの投稿をUPしたかと考えるだけで胸が痛くなります。

    中川さんの塾生さんを想う氣持ち、そしてそれに応えたいという氣持ちで真剣に炊飯と向き合う姿勢…これが上手く噛み合わなくては、これ以上先には進めないのでしょうね。

    今日の投稿記事から中川さんの塾生さんに対する深い深い愛情を今まで以上に感じることができました。

    本当にありがとうございます。

    中川さんの深い深い愛情が一人でも多くの塾生さんに届きますように。

  4. 秋乃 より:

    中川さん、美風さん、みなさま こんばんは。
    投稿中のみなさま、お先にコメント失礼します。

    愛クラスを受講しようと決めたとき、玄米投稿の記事を本文、
    コメントにいたるまで何度も読みました。
    それは受講してパスポートをいただいた今でも変わりません。
    玄米ごはんは、わたしやわたしの大切な家族を支える軸となるものです。主食です。
    だから、真摯にむかいたいと思っています。

    「一番最初に教わる一番大切なこと」

    どうかこの言葉にこめられた、中川さんマクロ美風さんの想いが
    届きますように。
    ともに学ぶ仲間として心から思います。

  5. より:

    中川さん、今日もありがとうございます。
    投稿中のみなさま、お先のコメント失礼します。

    玄米投稿を通じて、わたしは
    「真剣に向かい合うこと」「まず、受け入れること」
    の大切さを教えていただきました。
    それは、ごはんに対してだけではなく、全てに通じることです。

    大切なことを、学べる機会が、無駄になりませんように。
    差し出がましいですが・・・そう心から思います。

  6. さっちん(3-4) より:

    中川さん、みなさん、こんばんは。
    投稿中の皆さん、お先のコメント失礼します。

    パスをいただいてからも毎日投稿を拝見し皆さんと一緒にお勉強させていただいています。
    パス取得の有無にかかわらず、皆さん同じように「美味しい玄米ご飯」が食べたい気持ちは一緒だと思います。
    本気でご指導いただけるむそう塾です。こちらも本気で指導を受ける態度・気持ちが大事だと思います。
    ついつい中川さんや美風さんからのサポートに甘えてしまうところはあるのですが・・・。それが当たり前ではなく、お二人からの愛情と受け取り感謝しなくては。私も自分のあり方を振り返ります。

    いつもいつも本当にありがとうございます。

    つらつらと自分の気持ちを書いてしまいました。
    もし、気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
    投稿中の皆さん、頑張ってくださいね!応援しています。

  7. さっこ より:

    中川さん、みなさま、こんばんは。

    わたしは玄米投稿を通じて、受け入れる ということも学びました。
    からっぽになって、ただひたすら中川さんのアドバイスを受け入れ、炊き続けました。
    そうしたらおいしく炊けるようになって、身の回りのあらゆることが良い方向へ変わり始めました。
    受け入れたり、素直になるのは難しいことかもしれません。
    けれど受け入れたり素直になったりしてみるのは、とても安心でたのしいことだなんだなと今は思います。
    玄米投稿で悩んでいる方がいらっしゃったら、どうかただただ中川さんのアドバイスをまっすぐに信じて受け入れて炊き続けてみてほしいです。

    投稿が有料だったら、わたしは投稿しないかもしれません。
    お金ではなく、心で繋がっているからこそ、お互い本気で向き合えるのではないかと思うからです。
    まとまりのないコメントでごめんなさい。
    私もまた考えてみたいと思います。

  8. Hisako より:

    こんばんは。

    「克己心」
    恥ずかしながら始めて聞いた言葉でしたが、ここぞというときに踏ん張ったり、指導者に食らいついていくには強さが必要なんですね。
    でも、そんな事は当たり前の事だと思っていました。
    何かを習って一定のレベルに達しようと思ったら、一気に畳み掛けるように何度も練習する。
    前回の足りなかったところを忘れないうちにその日のうちでも次の日でも。。
    そして、頂いたアドバイスにはちゃんとお返事する。
    私もそんなにマメな方ではないですが、たとえパソコン上であっても人と人とのやり取りですから真剣な気持ちと感謝の気持ちが大切だと思います。

    中川さんの玄米投稿へのアドバイスは毎回真剣です。でも一回の投稿でパスをとっても、10回でも、半年かけても25000円です。
    やっぱりお金だけではできない事を中川さんと美風さんは私達にして下さってるのだと思います。本当に感謝です。
    だからパスポートは勢いに乗ってサクサクっと貰っちゃわないと、と思うのです。
    だって、そこからがスタートなんですからっ!
     早くスタートしないと人生もったいないですよー!
    皆さんがんばりましょう♪
    わたしもがんばります。

  9. Bu 40-2 より:

    中川さん 皆さん こんにちは

    コメントこそしなくても、玄米投稿はありがたく拝見しています。
    でも、中川さんや美風さんに甘えの気持ちがなかったか、というと、反省すべきところがたくさん思い浮かびました。

    過食気味の自分を思いながら、今朝玄米ご飯を食べながら思ったことがあるのです。いつも当たり前のように食べている玄米
    でも「これが最後の玄米ごはんだったら、どうだろう?」
    きっと、一粒も、わずかなご飯さえも箸でとり、大切に大切に味わっていただくだろう、というのが答えでした。

    この世で出逢う、そして言葉を交わせること
    それ自体が、奇跡
    玄米投稿も、中川さんや美風さんや皆さんとの会話も
    いつもそこにあたりまえにあるようだけれども、もっと大切にしていきたいと思います。

    言われるうちが花
    厳しいことでもあえて言ってくださる、お二人の愛情に感謝いたします。
    そしてそれがIzさんにもどうぞ伝わって、パスを手になさる日が来ますように^^

  10. Su 40-3 より:

    中川さん、塾生の皆様、こんばんは。

    今夜の更新は、私にとって身が引き締まるような記事でした。

    毎日こうやって中川さん、皆様を通じて学ばせていただいている事が、
    自分でも実に不思議です。が、気がついたら生活の一部(=習慣)に
    なっていたのです。

    習いっぱなしにならずに玄米が炊ける今の自分があるのは、受講後の投稿の場があったおかげです・・・もしも、年内にパスをいただけなければ、もう1度お金を払って一からやり直す気持ちで投稿しておりました。

    思い返して書き出してみると、それぞれにそれぞれの気持ちが込められてこそ、きっとその気持ちが「愛」クラスたる所以かなあと思いました。

    この場をおかりして、あらためて心より感謝いたします。

  11. Yu 40-5 より:

    中川さん、美風さん、塾生の皆さん、こんばんは。

    玄米投稿を通じて、私が最初に感じました事は、
    「中川さんは、何時お休みに、なっているのだろう?」
    と、いう事でした。
    玄米投稿、その他の記事が深夜にUPされている事が多々あり、
    記事を拝見するたびに、感謝の気持ちで一杯になります。

    この頃の、玄米投稿を拝見して気になりましたのは、
    投稿中の皆様のコメントが、少ないことです。
    中川さんのご指導に対して、一言でもお返事を書かれては
    いかがでしょうか。ご指導頂いたことに、向き合う姿勢が
    変わるのではないでしょうか。

    差し出がましい事を申し上げました。
    中川さん、美風さんのお心が、届きますように。

  12. Na(3-9) より:

    中川さん、おはようございます。
    いつもご指導ありがとうございます。

    PCから離れ、タイムリーに拝見する事が出来ないときもありますが、
    中川さん、美風さんのブログからはいつもたくさんの学びをいただいて
    います。ありがとうございます。
    「紙一重」については私に強い意志の足りなさを反省しています。
    炊飯から離れていた数日の間、次回の炊飯のときはこんな事に気を
    つけて炊飯しようという想いが空回りしてしまったように思います。
    すみませんでした。
    お二人がいつも言われているように炊飯間隔が開いてしまうと
    感覚が思い出せず、思うように炊飯できないことを実感します。

    入退院を繰り返している義母、実母の介護の中で以前中川さんの
    仰られた「人には練習に使える時間があります。大事なのは自分の
    練習は精一杯かどうかということです」のお言葉を都合のよいように
    解釈してしまい、自分に甘えがあったように思います。

    時々くじけそうになりますが、玄米炊飯と向き合いながら
    私自身成長していきたいと思います。

    これからもご指導よろしくお願いします。

  13. koto215 より:

    中川さん、おはようございます。
    投稿中の皆様、お先に失礼致します。

    私はパスを戴くまで時間がかかってしまったのですが、それは玄米の気持ちに寄り添うのと同様、中川さんのお気持ちやおっしゃっていることになかなか寄り添うことができなかったからです。
    中川さんが玄米炊飯に対して、また玄米投稿を通して下さっているアドバイスを理解することができたときに、パスを戴けたような気がします。
    そこにあるのは「信頼関係」ですよね。
    それには、何かアドバイスをいただいたら、そしてお声をかけていただいたらお返事するのは投稿以前のことだと思うのです。
    玄米投稿でつまづいた部分って、案外ご自身の実生活でもつまづいている部分だったりすると思います。

    どうか中川さんと美風さんの「本気」を信じて、玄米ごはんと玄米投稿に向き合って下さい。こんな貴重な機会、なかなかないと思いますよ。

  14. natume-kokoro より:

    このような事を書かなければならない中川さんのご心中、お察し
    する以上のことと思います。

    どの講義ご指導ともに一人一人に本氣で向かい合って下さる。
    これがむそう塾の特徴です。授業料は一律、授業数をこなせば
    誰でももらえる証書と、中川式玄米炊飯のパスポートの重みは
    違います。オーダーメイドのご指導。これをお金と時間に換算
    する事ができないほどの価値だと思います。有料にしないのは、皆さんに消化吸収の良い玄米ご飯を食べて、健康に幸せになってほしいという深い深い思いがあるからと私は感じます。その深い深い思いが日が経つにつれ、もっと深かったんだと深さの底までまだちゃんと受け止められていない自分がいまいます。
    パスポートはただ、このくらい炊ければ良いでしょうという
    安易な評価ではないということ。
    口伝という想いをしっかり受け止めて行けるように、私も
    まだまだ学び中です。どうか投稿中のみなさんも真剣に
    向き合っていただきたいと思います。それが習うという事の
    口伝を受けるということの礼儀のように感じます。
    あえて厳しい事を書いて下さった事、ありがたく
    感謝いたします。

  15. azukki_bio より:

    中川さん

    塾生全員に対する檄であり喝であると受けとめました。
    そしてそれは愛ゆえである、と。
    引き締めて、精進します。

    ありがとうございます。

  16. おそら より:

    中川さん、皆さま、おはようございます。
    投稿中の皆さま、お先にコメントを残させていただくことをお許しください。
    「美味しいご飯で愛する人や家族と一緒に元気に笑顔で過ごしたい」
    この記事を読んでたくさん感じ考えさせられましたが、
    これが一番の根っこ。私の願いです。

    嬉しいときも悲しいときもどんなに迷っても、この想いはぶれずに心の奥にあります。
    きっと皆さんと同じ想いだからこそこうやって繋がることができ、皆さんの言葉に心をうたれ、また頑張ろう!と思えるんだと思います。

    そして誰よりもこの想いを強く持っていらっしゃるのは、中川さん美風さん。
    愛クラスを受けようと決心したのは、この方々になら本気で学びたいと自分の中で信じるものがあったからです。
    お二人には強くて優しい目からいつも本気を感じます。
    そして家族のようなあたたかさは無償の愛です。

    どうかお二人の愛を力にかえて、おいしいご飯と一緒に笑顔になれますように。
    私もただ真っすぐに心を開いて信じる道を歩んでいきたいと思います。
    ありがとうございました。

  17. yanagi より:

    なかがわさん、皆さま、こんにちは。
    「紙一枚一枚の積み重ね」
    最近のわたしがいつも意識していることです。

    なかがわさんや美風さんから教えていただいたことは、日常のふっとした時に思い出します。
    それはすごく当たり前であり深いことが多いです。

    どうか、なかがわさんや美風さんの深い思いが皆さまに届きますように。

  18. エリコ より:

    中川さん、

    こんにちは。

    毎日のご指導、ありがとうございます。

    私自身の玄米投稿が終わっても、ブログを通して日々学ばせていただけることは大変ありがたいことです。中川さんの言葉は、時には厳しく私を律し、時には優しく温かく心をあたためてくださります。言霊という言葉がありますが、お料理だけでなく、中川さんのお一言お一言にも想いが篭っていることが伝わってきます。生きた言葉は、どんなに離れていても胸に響くのですね。

    毎日ご飯が炊けて、幸せです。
    もっともっと、ふうわりやわらかを目指して、精進します。

    自分も幸せ、みんな幸せ、それがいいです。

    中川さんと美風さんが与えてくださる大きな愛情に心から感謝いたします。

    どうか、Izさんがまた新たなお気持ちで投稿を続けられますことを願っております。

  19. もこ より:

    中川さん、こんばんは。
    有料にしましょうか、という言葉を目にして、中川さんと美風さんが塾生のためにどれだけ無償で努力されているかとお二人の大きな大きな優しさを感じて涙がにじんできました。
    いつも熱いご指導ありがとうございます。
    有料でなくても、お二人の本気さを感じて、本気で応える塾生であろうと心に決めました。

    玄米投稿中のみなさん、塾生みんながついています。一緒にがんばりましょう!

  20. 香華(Is44-1) より:

    中川さん、みなさまこんばんは。

    年末にパスポートをいただいてからも、こうして学べる場所があることに本当に心から感謝しています。
    それも無償で。本当に大きな愛ですよね。
    この記事を読んで改めて感じています。

    私は玄米投稿中に一度、横道にそれました。
    そのとき思い出した言葉が、以前ある人に言われた言葉。
    「信じてはいるけど、信頼はしていないよね」
    素直に言われたことだけをすれば早いとのことでした。

    玄米炊飯に関していえば・・
    お米を1000で炊くこと。
    火加減など感覚をつかむのに水実験をすること。
    塩の1粒の量がわからないと聞いたら、横に実際に小豆をおいて比べてみたらいいとも教えてくださいました。

    きちんと準備して、素直に言われたことを実行すれば、きっとパスは早いのだと思います。
    もちろん技術だけではなく心も反映されるから氣持ちも大切でしょうけれど。

    私もまだまだスタートに立ったばかりですので一緒に学ばせていただいています!ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です