10月14日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはOoさん(37-7)からです。

メールの内容を読んでいたら、まだご両親に食べてもらえる
ような玄米ご飯は炊けていないようですね。
それともう一つ。
いくらお母上が上手に炊かれたとはいえ、サツマイモやジャ
ガイモをぱくぱく食べてはいけません。特にあなたは。
しっかり良い陽の入った消化吸収の良い玄米ご飯をぱくぱく
食べて、おかずは季節のものを少し召し上がって下さい。
食事の前、途中、後に茶や水を飲まないように。
食後もなるべく時間を置いてから飲むようにして下さい。
まだまだあなたは陰性です。 大事に生きましょう。
次はKoさん(41-2)さんです。

やっと少し粒感が収まってきましたね。
なぜ浸水する水を湯冷ましにしたか理解できましたか?
沖縄は国内で唯一水道水が硬水であると聞いたからです。
取水する地下水が珊瑚礁や海砂の影響を強く受けている
のでしょう。 その水を一度シラルガンで沸騰させて柔
らかくしてから浸水と炊飯に使って頂きました。
炊飯後に鍋に着いた白いつや消しのかすかすが少なかっ
たはずです。
それに加えて塩加減も3割ほど減らして頂きました。
本当は陰性症状が強く出ているあなたには陽性な玄米
御飯を食べていただきたいのです。 しかし、その弱っ
た消化器官でまずしっかり消化吸収する事を最優先して
の指導であることをふまえておいて下さい。
次回は30分丁度で圧が無くなるように炊いて下さい。
次はKoさん(41-8)です。

よく膨らんで美味そうに炊けているのですが、この画像
は茶碗によそってから1分以上経っていますね。
せっかくの瑞々しさを自分の熱で蒸発させてしまってい
ます。 カメラの準備をしてからよそいましょう。
満足のいく炊きあがりになるまで毎日炊いて下さい。
毎日です。 のんびりしていては忘れてしまいます。
次はGoさん(41-1)です。

ボルヴィック実験は正しかったようですね。 欧州の
水道水は硬水のことが多いと聞きます。フランスも硬水
国ですね。 そこで水道水を諦めて PET入りで死んで
いても実験であるから仕方が無いとして試して頂きまし
た。 ちゃんと粒感が収まってふうわり炊けています。
あなたの口から身土不二が出て来るとは思いませんでした。
その認識があるのにどうして帰国されてイタリアの米を
炊いたのですか? 聞けばちゃんとフランスの米もあると
いう事では無いですか。 どうして時間の無駄をするので
しょう? 
即刻フランス米を今日と同じ条件で炊いて下さい。
時間は有料です。 タダではありませんので無駄はさせ
ないで下さい。 他の塾生さんに迷惑をかけてしまいます。
終わります。
お二人に出した硬水対策は例外中の例外です。
「あ、柔らかくなるんだ?」と安易に真似をしないで下さい。
いろいろ工夫をしていただいて、少しでも消化吸収の良い
玄米ご飯を食べてもらいたい一心でヒリ出していることも
覚えておいて欲しいと思います。
オーダーメイドな御飯を炊いて欲しいです。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. mariko2212 より:

    中川さん、皆さん、おつかれさまです。

    季節も身土不二も感じて
    またともどもに明日も炊きましょうね。

  2. Go41-1 より:

    中川さん、本日のご指導ありがとうございました。

    お米の件ですが、フランス米とイタリア米をどちらも何度も食べたことがあるのですが、イタリア米の方が抜群に私たち夫婦には美味しく感じられたため、フランス米が身土不二の観点から言えば私たちに合っていることは承知の上でイタリア米を定期購入していたのです。

    しかし!グダグダ言わずフランス米をなんとか手に入れて炊きます。申し訳ありませんでした。

    mariko2212さん

    ご声援ありがとうございます☆

  3. 中川さん、みなさま こんばんは。
    いつも玄米投稿拝見させていただいています。

    オーダーメイドの玄米を炊こう、と中川さんにご指導頂いて
    その玄米を食べ続けてわたしの身体と心は変わりました。
    毎日がとてもおだやかでたのしく、広がりのあるものになりました。
    これからは季節や体調にあわせて
    自分自身でオーダーメイドできるようにならなければ、と
    まだまだ学びの日々です。

    みなさま一緒にがんばらせてくださいね。
    応援しています。

    中川さん、いつもありがとうございます。

  4. kyoro より:

    中川さん、投稿中のみなさま、こんばんは!
    今日の投稿楽しみにしていました。

    ここ数日間、沖縄の水そしてエビアン・ボルビックの硬度を調べ
    中川さんのアドバイスの理由についてあれこれ考えることができました

    ただ教わるだけでなく理由を自分で考えることの大切さを改めて学ぶことができました

    毎日の玄米投稿で学ぶこと氣づくことたくさんあります

    中川さん、投稿中のみなさん、これからもたくさん学びの機会をお願いします

  5. Go(41-1) より:

    中川さん、

    新しい玄米の炊き方を習ったのだから、一からお米との付き合い方を考えて投稿に望むべきでした。それが、フランスに帰って一番に成すべき事でした。

    改めて、貴重なお時間を頂いてしまったことを申し訳なく思います。先ほどコメントさせていただいたのですが、やはりもう一度謝らせていただきたく思いました。

    しかも、受講番号の両脇の()がまた抜けてしまいました。
    コメントする際には、もっと落ち着いて行います。

    申し訳ありませんでした。

    さっこ(24-6)さん

    私はまだまだ精神的な波に翻弄されることが多いです。
    この問題には長年悩まされています。
    さっこさんがご経験されたように、安定した心、目の前が開ける日が来るように、わたしも一回一回の炊飯に向き合っていきたいです。

  6. まい2 より:

    中川さん、おはようございます。
    今日もありがとうございます。
    お水のお話、おもしろかったです♪

    mariko2212さんの
    >季節も身土不二も感じて
    >またともどもに明日も炊きましょうね。
    にじーんときてしまいました。

    投稿しているとき、私もめそめそ泣いたりしていましたが、
    たくさんの方に見守られていたことを、
    パスを頂いてから実感しました。

    投稿中のみなさま、
    応援しながら、一緒に学ばせていただいています。
    一緒に炊いていきましょう♪

    1日も早く、パスポートにたどり着けますように。

  7. Oo(37-7) より:

    なかがわさん

    こんにちは。

    いつもご指導ありがとうございます。

    玄米をぱくぱく食べて、
    軸のある私になりたいと思います。

    これからもよろしくお願い致します。

  8. 秋乃 より:

    中川さん、みなさま こんにちは。

    毎日たくさんの学びをありがとうございます。
    中川さんの言葉もみなさまのコメントも学びの宝庫ですが、表面だけをなぞらえて、安易な判断をすることなく、しっかり自分で考えていきます。

    美味しい健康の礎、一番最初に教えていただいた一番大切なこと。まだまだ頼りないですが、一緒に学ばせてください。

    これからもよろしくお願いします。

  9. Ko(41?2) より:

    中川さん こんばんは。
    沖縄の水は硬水ということに気づいた時点で、湯冷まし水を使う理由が理解できました。
    先に、メールで、湯冷ましの温度は何度がいいのでしょうかなどという見当違いの間抜けすぎる質問をしてしまった自分が、今限りなく恥ずかしいです。かなりの笑い話になりますね。

    まだまだふうわり玄米ご飯への道のりは遠いのですが、
    今回のご飯を口に入れた時、今までより明らかに皮の食感が少ないのを実感したと同時に、中川さんのアドバイスの的確さとすごさに、身体の奥が震えるような感動を覚えました。また、沖縄という土地柄だけでなく、私の現在の体質にも合った玄米を炊けるようにというご配慮の上でのご指導がうれしくありがたく、心にしみております。
    これからも、楽しく学ばせて頂きながら玄米を炊き続けますので、
    中川さん、マクロ美風さん、よろしくお願いいたします。
    あと、パスポートを取得されても、玄米投稿に目を通されていらっしゃる皆様の向学心に、大変刺激を受けております。コメントを読ませて頂いて、心強くうれしく思うとともに、自分の陰性体質がどのように変化していくのかも楽しみになってきました。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です