2期幸せコース桂剥き授業のまとめ


薄刃と三徳包丁の違いをお伝えしましたが、こんどはその違いを実際に動画でご覧戴く。 ノーカットで1さくの大根を剥きます。途中で包丁を交換して剥いています。
角度も切れ味も刃の入り方も違うのでけっこう難易度高し。

剥いたあとに残る芯はチョークのように印鑑のように。
次の動画はみなさん案外出来ていない刻みの動画です。刃のどこで刻むのか。有次は見えているのか。 私は人にやれと言って自分でできないような事はありません。 自分でも実戦して居る事をお勧めしているという事実を確認して下さい。

刃を前後に動かしていること。空打ちが一回も無い事。包丁の角度が最初から最後まで一定な事。
そしてそれを水に放ったもの。

これが料理屋品質です。
練習の目標にして下さい。
これは特技でもなんでもありません。料理を生業とする者には当たり前として求められる技術です。
しかし板前でも無い普通の奥様やお嬢様が1月であそこまで上達されたのは やはり真夏の奇跡と言えるでしょう。 履歴書には書けないけれど美味しさと美しさを両立させることが出来る技術を身につけられたのは資格やレベルを取得するのとは違う重みがあります。
トップ4名は人との会話の中で「桂剥きができます」とはっきりおっしゃっても大丈夫です。
それに続く練習中の方は「桂剥きを修行中です」と胸を張ってアピールしてください。そしてトップ4に追いついて追い越して下さい。
熱い熱い夏はまだまだ続きます。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. つむぎ より:

    中川さん こんにちは。

    しっかりと受け取ります。
    料理屋品質めざしてこれからも頑張ります。

    やっぱり幸せです。

    ありがとうございます。

  2. zenemon より:

    つむぎさん こんにちは
    横ケンの見本をアップしました。
    本来は職人はこんなのは見せません。 盛りつけた端からそっと覗くケンが実力を見抜かれる世界ですから。
    でも塾長だからお見せしました。 みんなのために。
    参考になれば嬉しいです。

  3. 絹子 より:

    中川さん こんにちは。

    ときめきました。
    ありがとうございます。

  4. zenemon より:

    絹子さん こんにちは

    ♪いっぱい出たでしょう? むふふ(笑)

  5. マメコ より:

    中川さん、こんにちは。
    素晴らしい動画をありがとうございます。

    精一杯やった桂剥きはまだまだでした。
    修行続けます。
    ありがとうございます。

  6. perori617 より:

    中川さん こんばんは。
    お宝動画ありがとうございます。
    私も初心に帰ってがんばります。

  7. zenemon より:

    マメコさんこんばんは
    あなたはまだ1月でしょ?
    私は34年やっています。
    ほんの少し私の方が長いんです(笑)

  8. zenemon より:

    perori617 さん こんばんは
    頑張ってみてください。
    あなたは気を抜くと包丁の持ち方使い方に我流が出ます。
    初心に帰るならば正しい使い方を!

  9. nico-nicoco より:

    中川さん、こんばんは。
    桂剥き、そして刻みの貴重な動画、ありがとうございます!
    このような形で、桂剥き授業のまとめをしていただき、とっても感激です。
    力みが抜けず、途方に暮れていたところでした。励みになります。
    本当にありがとうございます。

  10. kozo-track より:

    中川さん こんばんは。

    あまりにステキな贈り物だったので、どうコメントすればよいの?
    と考えているうちに、脳みそ壊れました。(笑)
    考え過ぎはやはりダメ?ですね!

    ということで・・・

    なかがわさん!
    iMacにしてよかった?!
    動画サイコー!
    iMacサイコー!

    ありがとうございました!

  11. natume-kokoro より:

    中川さん、こんばんは。
    子象ちゃんと同じくどう表現したら良いのか!?考えながら動画を何度も見ましたが、な~んも言葉が見つからず(T_T)
    いつでもほんまもんを見られる幸せ♪ビラ~ン目指して挑戦は続きます!

  12. ふみよ丸 より:

    中川さん、ありがとうございます。
    帰ってきてから、ずっと、美しい画像とYouTubeに釘づけです。
    「練習し続けるようにね♪」というメッセージ、しかと受け取りました。
    再び、練習に励みます。

    あれっ? ない・・・、
    中川さんの ぴろ~~~~~~ん 見たかったなぁ。。。(笑)

  13. zenemon より:

    nico-nicocoさん こんにちは
    あなたは投稿がおわってもまだ力んでいるのですね(笑)
    人生そのものから力みを取るべきなのでしょう。
    力みが取れた方がスムーズにスピーディに日々を暮らせると思うのです。 私は。

  14. zenemon より:

    kozo-trackさん こんにちは
    綺麗なLED画面で見たiPhone4で撮影した動画は格別でしょう。
    良かったですね。 良い道具に囲まれていると自分の感性がずんずんと磨かれていくのが判るはず。 これが快感なんですよね。

  15. zenemon より:

    natume-kokoroさん こんにちは
    (笑)なーんも言葉が見つからなければ無理に発言する必要は無いですよ。 落ち着いて心から湧き出るような想いを優しく書き綴ればよいのです。 必ず送信する前に自分から出たものを人に見せても良いのか確認してからね。 これ大事です。

  16. zenemon より:

    ふみよ丸さん こんにちは
    ちゃんと知りたかったことが全て載っていたでしょう?
    練習してね。
    私のぴら??んは長過ぎて2人かかりでないと撮れません。(笑)
    水にはなった横ケンを見ればぴら??んを見ずとも判るでしょう。

  17. kuwai1222 より:

    中川さん、こんにちは。

    画像をみて一言「すごい」と言ってしまいました。
    中川さんの、私達むそう塾生への思いにいつもながら感謝致します。
    ありがとうございます。

    日々、精進致します。

  18. Mo(4-1) より:

    中川さん こんばんは

    羽衣のようにしなやかな桂剥きと美しい横ケンに
    見とれるばかりです。
    今日、俎板が届きました。
    ありがとうございます。
    実は俎板を買い替えようと思っていたところで
    気に入ったものに出会うまで
    今の俎板をカンナで削って使っていました。
    (余計にズタタタ、結構難しい…)
    そして思いもよらない所から
    素晴らしい俎板のプレゼントが?

    中川さんのトントン刻む音が好きです。
    俎板が傷つかない程、優しい力加減で
    ちゃんと切る。美しいです。
    桂剥きができます!ってまだ言えませんっ
    今は気持ちを込めて、切る刻むの毎日です。

    焼印入りの俎板で、包丁使いが益々楽しくなりそう。
    大切に使わせていただきます。
    ありがとうございました。

  19. zenemon より:

    kuwai1222さん こんばんは
    よい教科書になったでしょうか。参考にしてください。
    どんどん練習してくださいね。
    でないとあっという間に夏は終わってしまいます。

  20. zenemon より:

    Mo(4-1)さん こんばんは
    無事届いたようですね 良かったです。
    あのつつみ紙は米袋ですから 玄米炊きにご利用ください。

    なかなか刻む動画をアップできていなかったので今回撮影しました。
    美風さんのカメラワークはなかなか良いですよね。
    きっとみんなが知りたいとおもう角度をご存知なのですね。
    塾生思いの美風さんらしいです。

  21. Ta(33-5)/絹子 より:

    中川さん こんばんは。

    私も、
    熱い想いと俎板、受け取りました。
    ありがとうございます。

    このときめき動画のおかげで、
    夏休みしている場合ではなくなりました。

    身を清めて開封したら、
    始めに大根を刻もうと思います。
    感謝の気持ちをこめて。

  22. Mo(4-1) より:

    中川さん おはようございます。

    包み紙、うれしかったです。
    玄米炊きに使える様、剥がしやすいテーピングと送り状。
    行き届いたご配慮に熱いものがこみ上げてきました。
    丁寧に包みを開け、米袋は予備軍としてスタンバイしています。
    あのテープ、優れものですね。

  23. zenemon より:

    絹子さん こんにちは

    あの俎板は素敵な音がします。
    動画と同じ音が出るように練習しましょう。

  24. zenemon より:

    Mo(4-1)さん こんにちは
    いいアイデアだったでしょ?
    袋まで使える。
    あのテープは工務店さんが養生するときに仮留めするテープだからはがしやすいのです。

  25. 4-leaf__clover より:

    なかがわさん こんばんは。
    うわ~♪♪♪ 
    私も出来るようになりたい!
    素直にそう思いました。
    薄れてモヤがかかっていた記憶を呼び戻す映像でした。
    ありがとうございます!
    時間がかかっても諦めず、ピンピンに研いだ包丁でガンバリマス!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です