11月18日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはNaさん(27-6)です。

かなり温まりそうな飯になってきましたね。
1000米を炊いて圧が30分保たないのはその前行程の
火加減が弱いのです。多少の焦げは無視してまずは白い
部分の美味さを追求しましょう。圧は保つはずです。
次はKuさん(29-4)です。

初投稿ですね 頑張りましょう。
硬そうに炊けていますね 圧も火力も足りませんでした。
ご質問の件です。
白米にするのならさわのはなも美味いのですが玄米に
なるとたちまち難しい米になってしまいます。
簡単にふっくらもっちり炊こうとするならば、茨城の
コシヒカリでしょう。 それもなるべく海抜の低い平地
で穫れた米がいいでしょう。
あなたは常に陽性でふっくらした飯を喰わなければ、
近いうちに身体を壊します。
職場で、口に入れないまでも超いんせいな物質に囲まれ、
(昔の様に粉体吸引被害は今は無いでしょうが)夜は
飲酒と陰性づくしだからです。
しっかり吸収の良い陽な飯を食べて下さい。
次はMuさん(28-3)です。

米が変わり、少し迷いが見えますね。
少しブラックボックスに係る事でアドバイスがあります。
別にメールでお伝えしますのでしばらくお待ち下さい。
次はMiさん(29-1)です。

早くも火加減を掴みかけて居られますね。 偉いです。
圧も24分保ったようですし、あとは炊き上がりの
ふっくら感が安定すればパスに届きます。
一気に駆け上がりましょう。
次はArさん(28-4)です。

どうしても画像がサフランライスのように写りま
すね。
損をします。 見た目通りに写らなければ。
設定を見直しましょう。
この炊き上がりだと食べていたら皮が歯や歯茎に
残るでしょう。 そうであれば浸水が長過ぎかも
しれません。
カセットコンロの強火が弱いのかもしれませんね。
アロマピーを押し上げるほど強火にならないので
重湯が沸騰して蓋の裏に付く為に白いかすが付着
するのです。
次はEbさん(28-5)です。

寒ーい飯になりますね 困ったもんです。
もっともっと焦して下さい。 
食べられないくらいの焦げを作る宿題を出します。
これが出来ないと上手くなれないと言い切ります。
出来ますか?
ごちゃごちゃ考えないで黒こげ飯が炊けるか?
はたして。
次はOiさん(29-2)です。

塩の差を体感されたのですね。良い事です。
すごく勉強になったと思います。塩の中でも陰陽があります。
上手に炊けていますが、やはり硬そうですね。
どうしてもケースの硬さを感じる炊きあがりになります。
これを避ける為に浸水時間を延ばしても、水加減を
増やしても、このケースの硬さは消えません。
一度低地で無農薬栽培された米を炊いてみて下さい。
その差を体感するのです。 勉強になります。
炊いてみると私の言うてる事がははーん、なるほど!
と腑に落ちるはずです。
終わります。
今日は仏事で陰性な中川善博の一日でした。
残った親子3人でランチを食べながらいろいろ
話が出来ました。
そこには亡き母も間違い無く着席していました。
氣を感じましたから。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Oi (29-2) より:

    中川さん、こんばんは。
    おかあさまの一周忌、ご家族水入らずでおだやかにすごされたご様子が伺われます。
    ご冥福をお祈りいたします。

    こんな日に不躾ではありますが、18時ごろ送付しました本日分のメール
    到着しておりますでしょうか。
    念のため、後ほど再送いたします。
    お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  2. ku(29-4) より:

    中川さん、こんばんは!
    初投稿のご指導とお米のアドバイスありがとうございます

    初投稿の炊きたてご飯を食べたときは
    今までのご飯とは比べ物にならないほどのもっちり感があり
    圧力鍋と炊き方でこんなにも変わるんだ!と感激しましたが
    お弁当として持ってきた冷ご飯はいつもどおり硬くてガッカリしました

    今までずっと本当に硬くて寒々しいご飯を食べていたんだと
    いまさらながら気付きました

    職場環境についてのアドバイスもありがとうございます!
    職場の環境が陰性・・・なんて考えてもみませんでした
    中川さんのおっしゃるとおり環境は超陰性ですね
    なんで今まで気付かなかったんだろう?という感じです(涙)

    1日も早く「ふうわりもっちり薄焦げ飯」を炊けるようになって
    健康なカラダを取り戻したいと思います

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします

  3. Ar(28-4) より:

    中川さん おはようございます。

    お母様の一周忌お疲れ様でした。お母様も着席されて
    ご一緒にお食事を楽しまれたことと思います。心より
    ご冥福をお祈りして合掌させていただきます。

    見ずらい写真でのご指導ありがとうございます。

    本当に1つのことに気がとられると他のことを忘れて
    しまいます。お写真のことは何度も言われ、Suさん
    にご指導いただいたのにもかかわらず、本当に
    氣が定まっていない証拠ですね。一つ一つ丁寧に
    優しく過ごしていけるよう工夫いたします。

    浸水時間見なおしてみます。

  4. haijikg7 より:

    中川さん
    ご母堂様の一周忌のおつとめをされたのですね。
    ご家族でお揃いになってのご法要。
    節目節目に家族、親族が集まることになる風習。
    亡き人がそうさせてくれているように感じることが、私にはあります。
    お疲れ様でした。

    コメント欄をお借りします。
    Ar(28-4)さん。
    毎日の投稿お疲れ様です。
    私も昨日からTプラスで玄米を炊いています。
    まだまだよくわからないことだらけです。
    Arさんと一緒に励みます。

    中川さんありがとうございました。

    合掌

  5. zenemon より:

    Oi (29-2)さん こんにちは
    再送下さいましてありがとうございました。
    追加掲載致しましたので ご一読ください。
    毎日炊くたびにいっぱい学びがやって来ます。
    心を目一杯開いて受け止めましょう。

  6. zenemon より:

    ku(29-4)さん こんにちは
    どうでしたか? 初投稿は。わりとドキドキするでしょ?
    あたなが誰よりもふうわりした陽性な飯を炊かなければならない意味も解っていただけましたね。 がんばりましょう。

  7. zenemon より:

    Ar(28-4)さん こんにちは
    サフランライスね?(笑)  実際にそんな色に炊けていたりしてね。 ビーフカレーに合いそうな。
    「見た目通りに撮る」これが写真です。真を写すから写真なのですね。

  8. zenemon より:

    はいじさん こんにちは
    ありがとうございます。
    ようやっと区切りを迎えました。
    今日からは神棚に柏手も打てますし、来年初詣もえべっさんも行けます。 良かったです。

    鍋が変わりましたが、あなたが一番に目指す事はお母様の消化能力です。 絶対にお母様の胃腸に負担の無い、中川式玄米を炊いてくださいね。 あなたなら出来るはずです。

  9. ku(29-4) より:

    中川さん、おはようございます!

    今まで独学で学んだり、通学して学んだり、
    色々な先生に相談しアドバイスをいただいたところ
    「適度な陰性を取り入れた方が女性らしくなる」
    「アルコールを止めたいなら良い陰性を取り入れた方がいい」
    という結論に達し、なるべく陰性に陰性に・・・と頑張ってきましたが
    まったく真逆だったんですね(汗)

    このまま陰性過多の生活をしていたら・・・と思うとヒヤリとします

    「むそう塾にどうしても行きたい!」「美味しいご飯が炊きたい!」
    と痛烈に思ったのはカラダからの悲鳴だったのかもしれません

    愛クラスに参加してから 3日しか経っていませんが
    大変重要な気付きを得ることができ本当に幸せだなぁと思います

    中川さん、今後ともよろしくお願いいたします

  10. Ar(28-4) より:

    中川さん そうなんです。我が家ではこんな色に炊きあがって
    おります なんて嘘ですzzzz

    真を写すから写真。なるほどー。って何にも知らない私(恥)

    コメント欄お借りします。
    haijiさん おはようございます。haijiさんもTプラスになった
    のですね♪ブログ拝見いたしました。同じ色です。
    ご一緒に学べるなんてむそう塾あっての事です。ご一緒に
    なんてレベルではありませんが、よろしくお願いいたします。

  11. えべ(Eb28-5) より:

    中川さん おはようございます。

    お母様の一周忌。亡き人を想い、家族で集まり、ともにすごす時間は
    かけがえのない時間だと思っています。ご冥福を心からお祈りします。

    焦げ!食べられないくらいの焦げ!!
    ひぇぇぇ~~~。
    頭でっかちはダメですね。
    ごはんは心で炊かないと。鍋をも焦がす勢い(!?)で、熱く炊きます。

  12. Mi(29-1) より:

    中川さん、おはようございます。

    お母様のご法要、お疲れさまでした。
    ご家族で集まり、偲ぶことが何よりの法要になるのだと
    私は思います。
    心からご冥福をお祈りさせていただきます。

    今日もご指導ありがとうございました。
    今朝、中川さんのアドバイスを見て小さく喜びました!!
    (小心者です 笑)
    主人にも朝から「ふっくら、ふっくら♪」と言われながら
    今朝の炊飯に挑みました。

    今朝は昨日の夕方炊飯時の浸水と同じ長めの
    浸水時間で炊きましたが、昨日とはまた違った顔の
    玄米ご飯に出会いました。面白いですね?(唸)
    ササニシキのお米はコシヒカリなどのお米よりも
    浸水時間が必要だったりするのでしょうか?

    お腹があたたまるような、ふっくらもっちり玄米が
    炊けるよう、気を集中させたいと思います!!
    ありががとうございました。

  13. Oi (29-2) より:

    中川さん、こんにちは。

    アドバイス拝読いたしました。
    本当に「ケース」という表現がぴったりです。
    お米が小さなカプセルをまとっているような。
    以前はそこまで気づきませんでした。

    これで、お水、お塩、お米のすべてを変えることになりました。
    なんだか、自分自身もまっさらになって出直せと言われているようです。
    むそう塾に出会うことがなければ、身体に合わない炊飯を続けていたことでしょう。

    この短期間で、ほんとうに多くの学びをいただいています。
    真摯に受け止められるよう、気持ちを研ぎ澄まして取り組みます。

    先ほど、タイミングよく新しいお米が届きましたので
    今夜の炊飯で、こちらをいただきます。
    前のお米には申し訳ないですが、真空パックのまま、しばし安眠してもらい、
    何らかの形で無駄にしないようにします。

    ご指導いただき、ありがとうございました。

  14. zenemon より:

    ku(29-4)さん こんばんは
    いいですねぇ
    その考え方が素晴らしいです。
    身体の悲鳴を聞けたあなたはもう大丈夫です。
    あとは美味い飯を炊くだけです。

  15. zenemon より:

    えべ(Eb28-5)さん こんばんは
    そうですよ。 固定概念をブレイクするのです。
    大丈夫、鍋は壊れませんから。
    まっくろな焦げをつくるのです。
    水は140%くらい入れてね。150でもいいです。

  16. zenemon より:

    Mi(29-1)さん こんばんは
    ありがとうございました。 良い一周忌になりました。
    ご夫婦いっしょにふっくらめしへ期待を寄せてくださっているのがわかります。 一緒にがんばりましょう。

  17. zenemon より:

    Oi (29-2)さん こんばんは
    お水 お米 お塩 なんでも変えましょう。
    かまいません。ダイレクトに美味い飯へとまっしぐらです。
    とにかく美味い飯です。 その他のことは後で良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です