10月3日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはKoさん(26?12)からです。

やっと柔らかくなってきましたね。 かなり陰性な御飯に
なっています。
この陰性さを飛ばすような薄焦げを付けて下さい。
そうすると蒸らしの圧もしっかり残るでしょう。
3.5フィスラーは圧が残り難い鍋ですので、バルブやパッキンの
メンテをしっかりして、メインバルブの大きいナットを
レンチ等でしっかりしめて炊飯してください。
次はFuさん(26?3)です。

バルブやパッキンのメンテがしっかりできていますか。
出来ていたら火加減の調節だけで解決しますね。
最後の8分が終わっても赤いラインは3本見えているように
炊いて下さい。 デモの炊飯はそうでしたよね?
よく思い出してください。
次はsyさん(24?2)です。

最初のしゅーーーが長すぎです。 もっと早くしゅーーー
を治めて下さい。 大事な蒸気を逃がし過ぎです。
ですから150も水を入れているのに硬すぎるのです。
ふっくらしないのです。 いれた水を全部米に使って下さい。
次はOkさん(22?4)です。

一つ目は蒸らし中に居眠りして圧が抜けてしまい、
二つ目は浸水中に来客があって炊けずに次の日に炊いたという
失敗作を送って来られました。
どちらも美味しく無さそうですね。
次回へのアドバイスは、居眠りしないように。
浸水した日に炊いてしまうように。 です。
次はTaさん(26?2)です。

前回の焦げ過ぎを大反省されたのでしょうが、
大反省し過ぎでしたね。 加熱も加圧もたりません。
したがって蒸らしも足りません。
すべて不足した玄米ご飯で、一番消化に悪いのです。
これでしたら前回の大焦げ飯の焦げていない部分の
方がよほど美味かったと思います。
これで解ったから良かったじゃないですか。あなたの
正解は前回と今回の間に確実にあるのです。
次はYaさん(26?8)です。

加熱も加圧も不足していますね。
ピンが上がり切らず。と書いてありますが、その時蒸気
は噴き出ていたのでしょうか? あなたが蒸気も噴き出て
居ないのに火を弱めるとは思えないのですが。
もしピンが上がり切らないのに蒸気がしゅーしゅー出て
炊飯中にピンが下がり始めていたのでしたら蓋のメンテ
不足が考えられます。
一度炊飯前に点検して下さい。
次はSaさん(27?5)です。

すこしふっくらとしてきましたね。次回の課題を言います。
攻撃的加圧を16分にして下さい。中盤を10分にして
下さい。 計26分炊きましょう。結果を待ちます。
それ以外は絶対に変更しないでください。
楽しみです。
次はOhさん(24?9)です。

よく膨れていると思います。 次回はこのままで塩だけ
減らしましょう。200の米に小豆1.5粒程度です。
蒸らしの残圧が残り過ぎているようですね。今の保温は
もう少し気温が低くなった冬用として、今はもう少し
タオルや新聞を減らす等工夫をして下さい。
塩を減らした結果が出てからで良いですから。
次はNoさん(27?8)です。

もっともっとふうわりもっちり炊けるはずです。
甘いもの中毒が強いのですからしっかり消化に良い
玄米食べてお腹も心も満足感を得て下さい。
甘い物への欲求が無くなり、なおかつ身体の陰性も
弱まって来ます。 
それにはしっかり蒸らした玄米を食べる必要があるの
ですね。 でもまだまともに炊けない。
鶏と卵の関係のようですが、間違いなく投稿の旅に
少しずつではありますが進化しています。
決して鶏と卵の堂々巡りではありません。
がんばれ!
次はYaさん(13?2)です。

火加減も圧の残し方も間違いなく出来ていますね。
あとは水加減でしょうか。
普通に648で良いと思うのです。シンプルにそれで繰り返し
炊いて下さい。 間違いなく消化には良くなっているはずです。
あなたの腸の変化をじっくり待ちましょう。
いろいろ考え過ぎずに愚直に炊くのです。ただひたすら。
次はIwさん(26?1)です。

蒸らしが不足した硬そうな玄米ご飯です。
この御飯を食べ続けるのは危険ですね。 早くふっくら
もっちりした消化に良い玄米御飯になるように。新聞の
おむつをするのに時間がかかり過ぎていないか?
新聞がピンに接触していないか? 確認して下さい。
次回は水加減を520に変更して下さい。
他は変更しないように。
次はSaさん(27?11)です。

完全に水が多すぎですね。
次回は水だけを変更しましょう。
780ccで炊いて下さい。 他は変更無しで炊きましょう。
鍋を変えるのはもっと後でもかまいません。まだやり残し
ていることがいっぱいありますから。
この鍋のポテンシャルを全部引き出してから次の鍋に
移らないと、次の鍋でも同じような不味い玄米を炊く
ことになってしまいます。
終わります。
今日はお弁当講座がありました。
たくさんのパス保持者と再会できました。
なんだか嬉しくて、懐かしくて幸せでした。
一度出来た絆は消えない物なのだと再確認できました。
ご参加下さったみなさん ありがとうございました。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. No(27-8) より:

    中川さん、おはようございます。少しずつですが進化しているとのお言葉とても嬉しくて、感激です。PCの前でうっすら涙が。。。励みになります。ありがとうございます。
    がんばれ、と言ってくださったのだから真剣に頑張らなくては!!

  2. zenemon より:

    Noさん こんにちは
    本当の進化はあなたの身体の中にあるお菓子を全て捨て去らないと実現できないでしょうね。 長年食べ続けたお菓子は確実にあなたの体中を緩めきっています。
    締まりが無いのです。 実感していませんか?
    治しましょう。

  3. Ya(13-2) より:

    なかがわさん、おはようございます。
    はい。がんばります。

  4. Ya(26-8) より:

    中川さん、こんにちは。

    蒸気が噴出してから弱火へ移行させています。
    その弱火が小さすぎて、炊飯途中でピンが落ち始めた
    のではないかと考えています。

    鍋のメンテナンスと火加減の調整に気をつけて
    本日の炊飯にかかります。

  5. zenemon より:

    Ya(26-8)さん こんばんは
    すこしメンテ不足があったようですね。
    原因があるという事は改善の余地があるという事です。
    こういう時は先が明るいのでまだまだ頑張れますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です