1月14日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはTeさん(2?8)です。

どうして同じ割合で同じ火加減なのに前回とこんなに違うのでしょうね。
楽しいですね。 これが主食の怖さです。
みんな主食の前には殊勝に居なければならんのです。
もうTeさんには私が言いたかったことが解ったようですね。
次の炊飯を待ちます。 
次はKoさん(10?1)です。

おそらくこの画像は天地返しをしてすぐの画像だと思います。
よいバランスで炊けています。
もし、平和でフィスラーのように炊こうとするのであれば、
5分5分14分で、24分厳密に蒸らしを行ってください。
そしてしっかり天地返しの際に蒸気を逃がしてやることです。
これが私が平和を見切った数値です。 内緒ですよ(笑)
次はSaさん(1?8)です。

前回の玄米より粒感を出した炊き方を試されました。
圧のかかる活力鍋ですから、陽な玄米をお求めの方には丁度な
鍋なのでしょうね。高圧の陽と多い目の水で平衡を図られています。
次はShさん(10?15)です。

米粒を食べてみて浸水の程度を見るのは一つの方法である。くらいに
考えてくださいね。 すべての感覚を使って判断してください。
4.5リットルで3合炊きですから蒸らしで15分しか圧が持たないのは
仕方が無いでしょうね。でも限界まで保温はしてください。
今のところ古新聞が最強でしょう。
次回はもっと美味しくなりますよ。 間違いなく。
次はItさん(10?5)です。

2カップは360でしょうか?400でしょうか?
一度確認されたほうがよいですね。
360:460 と 400:460では炊きあがりがまったく
変わってきますので。 コメも水も単位を統一されると勘違いが
おこりにくくなりますね。
次はSuさん(10?14)です。

まだまだ開いていません。 もっと柔らかい気持ちになれますよね?
慌てないでのんびり構える事も大事です。 
あ、ガスマットは挟む前に予熱してくださいね。 圧抜けの原因に
なりますから。
次はYaさん(9?7)です。

なかなか毎日「美味い」を続けるって難しいでしょ?
でもできなきゃダメです。 頑張ってください。
しかしあなたは成長頭です。 スタート時のひどさからすると
とんでもなく成長されています。 まだ褒めませんけどね(笑)
つぎはMiさん(2?6)です。

110%でここまでふっくら炊ければばっちりですねぇ。
ちゃんと玄米が開いてきました。
コメが立っているのにふっくらしていてみずみずしいです。
これは美味かったでしょう。
やっぱり心がちがうのですよねぇ。
次はSaさん(5?3)です。

ほーら、みんなのコメントがあなたを開こうとしていますね。
ご夫婦で食べる幸せの玄米です。 じいちゃんとジュニアは白米で
幸せです。 無農薬にしてくださいね。 美味そうに炊けています。
次はMoさん(8?3)です。

やはり3合炊きのほうが美味そうですね。
なぜ2合だと美味くならないのか? これを考え抜いてください。
それが火と水と蒸気を操るということです。
しかもそれだけでは足りないのですね。 そこに氣が乗ると美味くなるの
です。 がんばってください!
今日はここまでにします。
朝にOGであるNaさんからとっても素敵なメールを頂きました。
ブログで後輩の為に紹介してもよいかお尋ねしたら快諾を頂き
ましたのであとで紹介します。 お楽しみに。
どうしよう・・・その記事を見てパスポート大増産になったら。(笑)
大歓迎ですよね。 はい。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ya(9-7) より:

    中川さん、おはようございます。
    あはは、やっぱりそうですよね(笑)
    あの玄米はひどかったですよね。
    10-の方が、はじめから美味しそうな玄米を炊かれているのが、すごいなぁと思います。
    でも私はあのひどさがあったから、気づいたことがあるし、成長できたと思ってます。
    まだ褒めないで下さい。たぶんテングになっちゃいますから。
    これからもどうぞよろしくお願いします。
    まだまだ成長します。

  2. zenemon より:

    Ya(9-7)さん こんにちは
    10番台の方がはじめからそこそこお上手なのは、おそらく「予習」をかなりこなされてから参加されているからだと思います。

    それに引き換えYa(9-7)さんは番号も9・・・・
    少し予習が足りなかったようですね(笑)
    長足の進歩のほうが充実感がありますから、まだまだ手を緩めずにがんがん炊いてください。

  3. Mo(8-3) より:

    こんにちは。
    お忙しい中、ご指導ありがとうございます。

    そうですね~。
    火と水と蒸気のコントロール。今の課題ですね。
    考え抜きます。
    それができれば、いよいよ気を込めて炊くことができますね。
    まずは、土台作り!

    どうしてこうなるのかな?と自分自身で答えを見つけ出す作業もとっても大事ですね。
    算数を教わる小学生のように。
    自分自身の力で考えて答えにたどり着くというプロセスそのものが大切なのですね。

    頑張ります(^^)

  4. Ya(9-7) より:

    はい、全く予習していませんでした!

    言い訳すれば、
    むそう塾を知ったのが11月末で、
    むそう塾の10日前にキャンセルが出て滑り込みで参加できた、
    超ラッキーガール!?なのです。

    私はひどい玄米を炊いたけれど、そこから中川さんの指導で抜け出すことができたので、中川さんを信用する力は強いと思います!
    どんどん玄米炊いていきますよ~

  5. さかとも(5-3) より:

    少しずつ自分の中で変わろうとしているのがわかります。がんばれ、私!!信じる力、自分のこともなかなか信じきれない私、でも思いっきりしんじてみます、いろんな事を。信じきるって、勇気が必要ですね。やってみます。やります。

    ご指導、ありがとうございます。そして、仲間の皆さん、ありがとうございます。

  6. zenemon より:

    Mo(8-3)さん こんにちは
    そうなんです 正解をお渡しするのは簡単なんです。
    でもそれじゃあなたがその1通りの正解にこだわってしまって、もっとよい方法があったとしても見逃してしまうかもしれないのです。
    だからヒントをいっぱい差し上げるという方法をとっています。
    桜沢先生もそうだったと聞いています。
    私も毎夜毎夜、脳みそに汗かいて頑張っています。

  7. zenemon より:

    Ya(9-7さん こんにちは

    わははは(笑)正直でよろしい!
    でも急激に進歩する快感はたしかにあるのです。
    もっともっと美味しくなりますよ。

  8. zenemon より:

    さかとも(5-3)さん こんにちは
    信じきるというのは凄いエネルギーがいるのです。
    そのエネルギーを産んでくれるのもまた玄米なのです。
    良い玄米を食べていると正のスパイラルに乗れるのですね。
    自転車と同じで、こぎだしに力が要りますがあとはすいすいといけるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です