たとえば


たとえば背景が薄緑のように明度を上げた場合。
URL アドレスなどの情報を大きくしてみた。

カテゴリー: KMS なかがわ パーマリンク

コメント

  1. maronblue より:

    う~ん 色的には 緑より木目の最初の方が
    私は落ち着いてて好きです~。

  2. ryoko より:

    僭越ながらコメントさせていただきます。
    「なかがわ」は看板の文字が素敵なので、使われたらいかがでしょう。Photoshop併用になって重いでしょうか。
    こちらの色だと情報のフォントサイズも大きい方が好みです。
    すっごく細かいですが、半角数字を使われているのに住所の地番だけ全角なのが気になります…。
    素人なのに、すみません。

  3. uprupa より:

    同じお料理なのに
    バックの色の違いで想像するお味が変わったように思いました、不思議。

    ↓のフライヤーからは善右衛門さんのお味が浮かんできました。
    この淡い緑のはちょっと一味違ったものを感じました。
    未知のお味・・・・って考えすぎかしら、汗。

    私もryokoさん(はじめまして)が仰られるように
    看板文字がいいなあと思いました。
    他の字とのバランスもありますね。
    全部手書きの印刷も味があるような。
    難しいかなあ。

    あー、何よりお写真のお料理が戴きたいです、笑。

  4. zenemon より:

    maronblueさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    木目の方はモニタではOKなんですが、フライヤーとしてお人さんにお渡しした時に「暗い感じ」がするのではないかと悩んでいるのです。
    またご意見を下さい。 ありがとうございました。

  5. zenemon より:

    ryoko さん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    アドバイスありがとうございます。
    ロゴマークの採用も考慮します。
    まだまだ たたき台なので これから皆様のアドバイスをとりいれながら良い物に磨き上げて行きます。
    またご意見を下さいませ。宜しくお願い致します。

  6. zenemon より:

    ルパさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    色調って大事ですね。 いろいろ勉強になります。
    料理を助ける色、じゃまをする色、美味そうに見える色、まずそうに見える色。
    「明るいシック」これが命題なんです。
    夏の和服の達人はこれをこなされていますね。
    あそこからセンスを盗んでこなくちゃです。

  7. Ree より:

    私は木目に一票!
    常連(ちゃうけど)にとって店はあのテーブルあってこそなのです。

    ただ明るい背景であれば、年配の方や
    マクロビオティックの文字に反応される方がいらっしゃるかと。
    一番伝えたい情報がくっきりはっきりみやすくが良いのですが。
    デザインて難しいものですね。
    ご存知の通り開店中は電話は通じないので
    休みなど大体の見当はつけたいな。
    ああ、ちらしじゃないのでいらないのか。私役に立ちませんね。

    仙台の花華さんのフライヤ(マジマク他)は
    興味をそそられ、好奇心も湧きました。

  8. zenemon より:

    Reeさん ふたたび こんばんは。

    私の自己満足にならないように、フライヤの使命をよく考えて決めたいとおもいます。
    Reeさん 役たたずなんですか? わははは(笑)

    またアドバイス下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です