胡桃和え


小松菜、占地、金胡麻、胡桃

カテゴリー: 京まくろび パーマリンク

コメント

  1. 雲雨 より:

    秋ですね。
    札幌では時期が違いますが、「落葉きのこ」「ボリボリ」など初めて見聞きするきのこがたくさんあります。わたしが作れるのはせいぜいお味噌汁ですが^^;
    年中出回っている食材が多くなってきましたが、なるべく旬のもの、札幌&北海道のものを選ぶようにしています。ただレパートリーが少ないので苦労します。胡麻だけでなくプラス胡桃で和えるの美味しそう。よし!挑戦だ!

  2. nekoda-nyan より:

    和え物でもいっぱいレパートリーあって凄いです。
    小松菜とシメジを辛子醤油であえるのはよく作ります。
    これからキノコ類の美味しい季節になるので
    いっぱい種類も出てきますし・・・
    えーよだれ出そうになるくらい楽しみなのです。

  3. rakubin より:

    しめじって占地と書くのですね。「香り松茸、味しめじ」といわれるくらい美味しいから、全部の土地で栽培したくなるので占地、、、んなわけないですね。(笑)

  4. zenemon より:

    雲雨さん おはようございます。 北海道は食材の宝庫と聞きます。
    地産地消を大事にいろんな料理にチャレンジしてください。 そして私に教えて下さい。宜しくお願い致します。 がんばって!

  5. zenemon より:

    nekoda-nyanさん おはようございます。
    和え物は和え衣と素材の組み合わせでそれこそ無限に出来上がります。
    いろんな旬を和えられる「アエモニスト」になってみませんか?
    たのしいですよ。

  6. zenemon より:

    rakubinさん おはようございます。
    大はずれでは無いと思います(笑)
    地面を占めてしまうほど生えていたのかもしれませんね。
    占地のほかに湿地と書く人も居られます。 料理の献立に書くときにいろんな当て字を使ったことからきているようです。
    蕗を冨貴とか豆腐を豆冨とかね。ゲンを良くする字を宛います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です