桂剥き投稿2015 Saさん(84-2)です

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=FsNJX7PSXew&sns=em[/youtube]
今頃難しいですなんて行っているようでは遅いです。 初日か二日目でマスターしていないとダメな技術です 砥げないと剥けないのですから ドライブに行こうとしているのにタイヤに空気が入っていないのと同じです

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=d8tZZ3J7xVM&sns=em[/youtube]
1分砥いでいるのにまったく泥が出てこないというのは間違っています。刃先が砥石に触れたり触れなかったりの音がしていますね。これでは鋼に細かいヘアラインが入って刃の滑りが悪くなり、薄く均一に剥くのを邪魔してしまいます。 要練習です。 鋼はつるつるに光るのです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=6366TPW9Gn0&sns=em[/youtube]
脇が締まるのは治っていますが左手首の硬さは治っていませんね。もっと柔らかく大きく手首でも送らないと大根は剥けません。縦線だらけの大根シートが出来上がります。それはケンには使えないのです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Jq9LS0GxI3Y&sns=em[/youtube]
右手でアジャストしようとするので刃が暴れています。薄く剥き出すとすこし刃がキリモミするだけでプツンと切れます。 徹底的に不動の覚悟が必要なのです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=4TxFGkBmsz0&sns=em[/youtube]
刃を上げるときせんねん灸が右にたおれるでしょう?これを直しましょう。
せんねん灸が倒れるときあなたの右脇はしまって力みが生じます。
一定の面圧で刃を上下するには邪魔な動きなので制御してください。
ずっと左手が硬いです。柔らかくおおきく送りましょう。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=O0f0HN42OXo&sns=em[/youtube]
上げている間送るという動きはできるようになっています。まだまだ左手が硬いです。もっとやさしく大根をつまみましょう。わしづかみは手首を殺してしまいます。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Alr1UcIcLlg&sns=em[/youtube]
まだまだ右手で進もうとしていますね。本能を制御しないと上達はしません。それにはもっと左手を柔らかく大きく使わねばなりません。左が送れないから右手で剥きに行ってしまうのです。 もっと薄くもっと一定に剥きましょう。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=uzdDQ28e9ac&sns=em[/youtube]
良くなってきましたね。そんなに無理に右脇を開ける必要はありません。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=6ObmJKs0ARY&sns=em[/youtube]
これが正しい身体の向きです。
スクリーンショット 2015-06-24 5.04.48
[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=geefalmiB3I&sns=em[/youtube]
上に同じです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=hztoL0BHWZY&sns=em[/youtube]
首だけが前に折れている姿勢は良くないです。前傾は腰から上が前に倒れているのです頚椎と首は折れていないのが正しいのです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=odxKXWGYHYI&sns=em[/youtube]
上に同じです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=f2fULJRaqDY&sns=em[/youtube]
こんなに右脇を開けてはいけません。私の握りこぶしが一個入れば良いくらいです。

12341-22-23-24-24-32-31-33-4
IMG_2063 二枚刃・丸刃にはなっていませんが、ドロで砥げていないので薄く剥くときに刃が引っかかります。スムーズにつるつるぬめぬめ剥けていくように泥で砥ぎましょう。
それには砥石に押さえつける力を無くすのです。触れるか触れないかの力加減で前後させます。 その動きを会得するための練習が赤ペン先生なのです。

IMG_2062
IMG_2065

 
 

IMG_2064

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. asa より:

    中川さん、おはようございます。
    まずは包丁研ぎ、練習を重ねます。
    御指導ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です