桂剥き投稿2015 Itさん(86-2)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=subkFDrcmX0[/youtube]
右手の甲を右上に向くように。でないと面圧は大根にかけられません。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=FQVORZL5hwc[/youtube]
右脇を締めて右手で左に剥こうとしています。 あなたの全ての動画でそれがでています。だから合掌合掌ができていませんね。まな板の上で剥けていない。どうしても流し台の角に大根が行ってしまいます。直しましょう。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=YhnVV1EEmsw[/youtube]
右手の甲が真右より下を指していますね。 せんねん灸を貼っている人の甲の向きを見てみましょう。右上を指して向くのが正解です。 右手で左に剥こうとするとふすまや障子を開ける動きが出るのです。 そして怪我を恐れるから脇を締めるのです。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=M_8qkaOJwqA[/youtube]
腕が身体に近すぎます。 懐がまったくありませんね。右脇がしまって、腕が右のおっぱいのところから出ています。 もっと身体から包丁を離して刻みましょう。
包丁が砥げていません。しっかりといでピンピンで剥きましょう 刻みましょう。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=v5OunW-ezSk[/youtube]
上に同じくです。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=6MSNnG1nXsQ[/youtube]
有次が見られていませんね。まっすぐ垂直に刃をおろしていると上手になってきて速く刻むようになると左手を怪我します。

 
 

桂剥き1
桂剥き2桂剥き3
刻み1 刻み2

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です