京都」カテゴリーアーカイブ

節分会 吉田神社 2024立春大吉

今年も全塾生を代表して左京区吉田神社に節分会のお詣りをしてきました。
お賽銭をお届けして年に一回のおみくじを引きます 昨年と同じく半吉でした。
教室に額装しておきますのでよーく読んでおきましょう。
コロナがあったりワクチン渦があったりと世間はひどい有様でした。
そんななかでも負けずに京都まで通ってくださった塾生の皆様に大感謝しかありません。
その塾生全員の美味しい健康が続けられますようにお見守りくださいと拝んで来ました。
え?「長生きできますように」はって?  一切そんなことは願いませんし祈りません!
私のピリオドはお天道様が決めるのです。 俺はし〜らないっと。

吉田神社参道が人目で見渡せる神龍社からの長めです
さぁ どこかに美風さんとTAMOくんがいます ウォーリーをさがせw

2月は逃げるように足早に過ぎ去っていくと言われますが なんと今年は1日多いのです。
閏年っていうんですよね。 なんだか得した気分になりませんか?
え?1日多く働かねばならないって? ケチなこといいなさんなw

立春大吉
さぁ美味しいぬか床を仕込もうではありませんか。 微生物と発酵と楽しくやりましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾, 京都, 思い | 2件のコメント

新しい飯茶碗が焼き上がりました  【むの字椀】

むそう塾を始めたときからずっとふうわり玄米ごはんを盛っていた織部の飯茶碗が10年以上の年月を重ね劣化や変色、欠けなどで使えるものが少なくなってしまいました。
買い増しをお願いしましたがすでに窯元でも廃盤となっていました。
無いものをチマチマ探すのはむそう塾らしくない!とむそう塾オリジナルで使いやすい器を別誂え致しました。
持ち心地、容量、口当たりなど、こだわりの望みは全部叶えてあります。
教室でご飯を出すときにお披露目しますので使い心地を実感してみてください。

教室で使っている器は必ず「お家で同じものを使いたい」という声がでます。
今回教室で使う分と少し多めに焼いてもらいましたのでご希望の方はお買い求めください。
もちろん他ではどこにも売っていません。 完全オリジナルです。

【お値段】 1個3000円(税別)
個数制限はありませんが無くなり次第終売となります。
授業の日にマルシェでお持ち帰りになることも可能です。
京都に来て受講する予定の無い方には着払いでお送りします。
※むそう塾生とむそう塾生のご家族様に限らせていただきます。
じゃい安DIRECT™と同じメールアドレス order.musojuku@gmail.com まで
お申し込みください。
お待ちしております。

【全景】
呉須の「む」
鉄釉の「む」
ご飯を食べ進んでいくと見込みにも「む」が現れます

カテゴリー: 料理教室むそう塾, 京都, 拘り | コメントする

「本蓬餅」 季節限定で発売開始致します  2020年 2月4日 

【京まくろび】
京まくろび 季節の限定商品「本蓬餅」です。
blog_import_50425e8d220c6立春の本日から販売を開始致します。

毎年この爽やかな蓬の香りを楽しみにして下さっている方がたくさん居られます。
農薬、化学肥料不使用のよもぎをたっぷり使用した「本蓬餅」をお薦めします。

・翠春(本豆餅6個、本蓬餅6個)

・本蓬餅(本蓬餅12個)

・蓬とあもさん(本蓬餅6個/あもさん14個)

名物「本豆餅」」は通年販売しております。

お買い求めはこちらからどうそ

カテゴリー: 京都, 拘り, 思い, 甘い物, マクロビオティック, 京まくろび | コメントする

コストカッターの終焉   

来季のカリキュラム調整のために美風さんとオークラ喫茶へ。  かつてよく使っていたのだが味が落ちた(と感じた)ために足がずいぶん遠ざかっていた。
定期的に懇親会で使っておられる美風さんに「味が良くなったよう」と聞き、確かめるために行ってみた。
着席してメニューを見た瞬間に「あ、いじったね」というのが判り興味があるメニューを頼んでみたところビンゴ。  一旦落ちた(と感じた)レベルが戻っていた。
かつてのしっとりした色気は無いものの、必要なコスト(人・手間・原材料)を惜しまなくなっていた。
けっこうなことだ。
「せいの高さとおなじように味も一番になっておくれやす」

画像はライチとRGFのソーダ

カテゴリー: 京都 | コメントする

2018年 節分会 吉田神社 山陰神社

全塾生を代表して吉田神社と山陰神社へお詣りにいって来ました。
「料理が上手になりますように」「盛り付けヘタが治りますように」と拝んでおきましょう。  今年こそ!


恒例の年越しそば 河道屋さんです 辛味大根と刻み海苔が載っています
良い年越しができました。

皆さんに立春大吉がめぐってきますように。

カテゴリー: 京都 | 2件のコメント