出し巻き投稿」カテゴリーアーカイブ

出汁巻き投稿2023  Yaさん(144-1)  芯作り練習

芯の重要性に気付いてくださって嬉しいです。  芯を焼いてみると いかに自分が右手に頼っているか。ダンボール練習を忘れているかを見せつけられますね。
鍋を振って返せているように見えるときでもオロエスにはならずにマエスになっています。
ワイパーの動きにはならずに汽車汽車シュッポシュッポになっているのです。
これでは締まりのあるスリムな芯は絶対にできません。
必ず扇型に振り下ろして遠心力で返すのを右手の甘はさみでサポートする。 というのを実践してください。
ダンボールも布巾もしながら芯つくりしてください。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023   Saさん(139-1) 芯作り特訓

良い練習をされましたね 遠回りのようで実は最速の上達法なのです。 ご理解いただけたようで嬉しいです。
「最初に芯作りを練習するべきでした。今までうまく巻けたのは偶然では、と思うほど、芯作りは難しいです。」
このお言葉実感がこもっていますねぇ。 素晴らしいです。
ちょっと戻って布巾練習のときを思い出してください。 その時にはちゃんと布巾の端を箸で斜め横から甘はさみしてバットを振って返す練習をしていましたね(確認しました)
ですが今日の芯つくりの動画を見ると一度も玉子を甘はさみされていません。
箸を鍋と玉子の間に置いて箸をペンッと弾くように上に跳ね上げて返しています。
これは巻を緩めてしまう原因なのです。
初手から箸先4センチ以上を使って横から玉子を甘はさみして鍋を振りおろしてください。アレ?と思うほど簡単に返るでしょう。そして締まりながら巻けます。
芯はできるだけ4回返して作りましょう。
えー? そんなに横から箸は入れられないよー と思われるかもしれませんね。
それはあなたの鍋がコンロの上で12時-6時に置かれているからです。
私はゴトクに平行に置きましょうと指導しました。 思い出してくださいね。
すると自然に玉子の横から箸をインサートできて4センチ位かんたんに接触させることができるのです。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023  Miさん(144-2)

緊張してアワアワしながらも4分を切って巻けるのですから ちゃーんと進化しています。 素晴らしいです。
なぜ3分にならないのか? なぜ断面が乱れているのか?
これは鍋の振り方が間違っているからです。 オロエスの練習をしたのですが実際はマエス&ナゲスになっています。 ですから玉子ロールが前にすっ飛ぶために巻きが緩んで3回巻けるはずの場面で2回しか巻けない。前に倒したものを箸で手前に戻す動作が必要になるのです。  ここを早急に改善しましょう。 でないとマエス&ナゲスが一生の癖になって抜けなくなります。
これを「吊るし柿」状態といいます。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023   Miさん(149-3)

上手に巻けているのに4分かかるのは 芯作りに手こずっているのと鍋が火から離れている時間が長いからです。 ここを改善すればすぐに3分になります。
基本的なことでは 左手で玉子を返そうとし始めているのは良いですが、いまの左手の使い方は例の「アゲス」なのです「オロエス」にはなっていないので確認しておきましょう。 振り降ろして返るのです。 投げ上げて返すのではありません。
リフトアップが「ポーズ」に終わっています。 この目的を理解していますか? それは効果がでていますか? 要チェックです。
どんどん細かいアドバイスができるようになってきましたね。 それだけ上達が早いと言うことです。 がんばりましょう。
芯つくり特訓をしましょう。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023   Saさん(139-1)

上手に焼けています。 もう2回目の投稿ですでに立派なだし巻きが焼けています。
すごく練習をされたか、すごく才能があるか、そのどちらもか でしょう。
芯のつくりかたができていないので 次の投稿は「芯作り特訓」を投稿してみましょう。
先輩方の芯作り投稿を参考にしてください。
あとはマエスになっているので箸で前方にロールを投げています。
そうすると3回返せる幅で2回しか返せずにぺたんと平たいロールになってしまうのです。
登り坂をロールを締めながら登っていくイメージで焼いてください。
上手く焼けているのにどうして4分もかかってしまうのでしょう?
それはコンロから鍋底の距離が離れてしまっている時間が長いからです。
なるべく外炎の先端から鍋底を離さないように焼くようにしましょう。
3分に限りなく近づくでしょう。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント