むそう塾生のみのりさんから、ご出産報告のメールをいただきましたので、記事にさせていただきます。
<みのりさんからのメール>
中川さん、美風さん
こんにちは。
みのりです。
師走の忙しい時期に失礼致します。
大変遅くなってしまいましたが、出産のご報告をさせていただきたくお便り致しました。
12月10日午前10時15分に3270gの元気な女の子を無事出産致しました。
名前は、◯◯になりました。
予定日の一週間程前に息子が珍しく高熱を出し、「お兄ちゃんが元気になるまでもうちょっと待っててね」と赤ちゃんに話しかけ、復活した頃を見計らって39週5日目に生まれてきてくれました。
一人目は微弱陣痛が長く、促進剤での出産となりましたが、今回は順調に陣痛も進み、息子が立会いを希望していたので、夜中の陣痛が進まないように時計とにらめっこしながら朝を待って助産院に出発、到着後約3時間での出産でした。
息子は臍の緒を切らせてもらい、生まれてきた赤ちゃんを可愛い可愛いと助産師さんの後をついて回って見ていました。
退院して家に帰ると、「母さんおかえり、◯◯ちゃんようこそ」と垂れ幕のようなものを作って迎えてくれ、ウルっとしました。
主人も待望の女の子にもうすでにメロメロで、抱っこしては、可愛いなぁ〜、お父さんだよ〜などと喋りかけています。
家事も率先して手伝ってくれ、とても助かっています。
私の産後の体調の戻りもとても良く、助産院の栄養満点の美味しいお食事のおかげで赤ちゃんもおっぱいをよく飲んでくれ、先生にも言うことなし!と満点をいただきました。(赤ちゃんがグビグビ言いながらおっぱいを飲むので、夏のビールみたいと先生が笑っていました)
今は中川さんに教えていただいたお料理のあれこれを早く作って食べたくてウズウズしていますが、玄米ご飯とお出汁だけ用意して、しばらくは周りに甘えながら体調を戻していきたいと思います。
むそう塾と出会い、愛クラスに参加して2年間コースに通い、中川さんと美風さんにたくさんの教えを頂いたことで、新しい命が我が家に来てくれたんだなと改めて実感しています。
亀のような歩みの私を導いてくださりありがとうございました。
毎月通えなくなっても、いつも心にお二人の存在があり、私の道標となっています。
それだけで心強くて、私は大丈夫、と安心して進めています。
本当にありがとうございます。
神経質にならずにおおらかな気持ちで育児を楽しみたいと思います。
またお会いできる日を心から楽しみにしています!
みのり(86-3)
* * *
<マクロ美風より>
みのりちゃん、ご出産おめでとうございます!
無事に第二子が産まれて、安堵しています。
むそう塾に来られたときのあなたは、とても陰性だったので、そこから陽性にするのに苦労しましたね。
でも、途中からだんだん体力もついてきて、こうして立派にご出産もこなされて、お見事でした。
ご主人様がすでにメロメロのようで、嬉しいことですねぇ。
お料理上手なご主人様に甘えて、まずはお体を休めてくださいね。
助産院でご家族とともに温かなお産ができたのは、とても記念すべきことです。
この調子だと、お兄ちゃんは赤ちゃん返りしないかもね。
おっぱいもグビグビ飲んでくれて、幸せですね〜。
私も安心しましたよ(^^)
機会があったら、いつか赤ちゃんを抱っこさせてください。
お産の後は目を使わない方がよいので、お返事のコメントはお気になさらずにね。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2019.2.15現在)
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩
- 「マクロ美風の家事アドバイス講座」について
- 京都 伏見へ 「辨財天 長建寺」「月桂冠大倉記念館」「寺田屋」「御香宮神社」
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 水分のとりすぎで体調が悪くなっている人はとても多いです
- 2019年度各コース申込者状況(2019.2.7現在)
- 旧暦新年最初の鉄火味噌が出来上がりました
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修
- 「中川式お寿司講座」と「カレー講座第2弾」を開催します!
- 新春らしく暖かな夜 糠床の乳酸菌が動き出しますね
- 2019年京都吉田神社の節分祭
- 私がマクロビオティックを知ってよかったことを2つあげると
- 「2019年度(第11期)幸せコース」日曜クラス増設のお知らせ
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」4月開催のご案内
- 「第125回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を終えて
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談
- 奈良少年刑務所詩集「空が青いから白をえらんだのです」に子育てのあるべき姿を感じる
- 「眼鏡のとよふく」さんと「視覚情報センター」さんのこと
- むそう塾の陰陽料理が続けて食べても美味しくて食べやすい理由(ささがきごぼうの動画付)
- 玄米ごはんの少量炊きは胃腸を痛める危険性がありますので技術を磨きましょう
- おかずのメインは動物性だと思っていませんか? もしそうなら調整をお忘れなく
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね
- 2019年度各コース受講希望者状況(2019.1.15現在)
- 冷めた方が美味しい鰤大根なんてどーかしてるぜ!と大興奮でした。
- 何歳になっても褒められることって嬉しいですね
- 新年はじめての鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に マクロ美風 より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に かよ より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に 岩下由美 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に おはる より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に 中川善博 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に ばんび より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に よしこ より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ta より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に ゆこ より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (556)
- 玄米の炊き方講座 (118)
- お弁当の想い出 (4)
- 京料理人 中川善博の動画 (43)
- 京都やマクロビオティックのことなど (103)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (46)
- むそう塾 パスポート発表 (169)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (275)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (827)
- 食べたもののようになる (35)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (132)
- 中川式糠漬け (250)
- 中川式出汁巻き玉子 (15)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (24)
- 幸せコース感想文 (29)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,521)
- 子育て・野口整体・アトピー (237)
- 男子厨房に立つ (15)
- からだ (186)
- こころ・想い (225)
- 食べ物あれこれ (213)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (259)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (81)
- 体験談 (102)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (68)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (68)
- マクロビオティックと歯科治療 (23)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (81)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (85)
- その他 (105)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (8)
- マクロビオティックわの会 (3)
macro88のtweet
-