<第288次 むそう塾 パスポート取得者>
Ya(123-3)さん (2018.10.28受講)
<寸評>
◆中川善博より
よく頑張りました。
表で投稿しながら裏でツイッターのDMでの細かいQ&Aを重ねて短い時間で中身の濃いレッスンができたと思います。
詰めて練習する、集中する、完コピする すべて「陽性」な行動です。
これは大事にしていってください。
細かいフィーリングのレベルの指導は、幸せコースでも毎日指導できますので安心してください。
まずはこのパス品質のご飯を100日食べ続けてください。
じゃい安ダイレクトも切らさないように。
おめでとうございます。
◆マクロ美風より
愛クラスで初めてお会いしたときから、あなたの陽性さに惚れました♡
「糠漬け」で検索していてむそう塾のサイトに辿り着いて、それで「この人に習いたい!」と愛クラスに来られたところがあなたらしいですね。
来年度の幸せコースに通われるご予定なので、今のうちから中川式の糠漬けで体調の変化を確認しておきましょう。
それにしても54点でのパスポートは素晴らしい快挙です。
これからの変化が楽しみですね。
おめでとうございます。
なお、これで玄米投稿はしなくてもよくなりますが、今後の炊飯であれ?と思うことがあるときには、遠慮なく玄米投稿の要領でご質問ください。
ブログの記事にはしませんが、ご質問にはお答えします。
早くiMessageでやりとりできるといいですね。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の玄米ご飯)
【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2019.2.15現在)
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩
- 「マクロ美風の家事アドバイス講座」について
- 京都 伏見へ 「辨財天 長建寺」「月桂冠大倉記念館」「寺田屋」「御香宮神社」
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 水分のとりすぎで体調が悪くなっている人はとても多いです
- 2019年度各コース申込者状況(2019.2.7現在)
- 旧暦新年最初の鉄火味噌が出来上がりました
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修
- 「中川式お寿司講座」と「カレー講座第2弾」を開催します!
- 新春らしく暖かな夜 糠床の乳酸菌が動き出しますね
- 2019年京都吉田神社の節分祭
- 私がマクロビオティックを知ってよかったことを2つあげると
- 「2019年度(第11期)幸せコース」日曜クラス増設のお知らせ
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」4月開催のご案内
- 「第125回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を終えて
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談
- 奈良少年刑務所詩集「空が青いから白をえらんだのです」に子育てのあるべき姿を感じる
- 「眼鏡のとよふく」さんと「視覚情報センター」さんのこと
- むそう塾の陰陽料理が続けて食べても美味しくて食べやすい理由(ささがきごぼうの動画付)
- 玄米ごはんの少量炊きは胃腸を痛める危険性がありますので技術を磨きましょう
- おかずのメインは動物性だと思っていませんか? もしそうなら調整をお忘れなく
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね
- 2019年度各コース受講希望者状況(2019.1.15現在)
- 冷めた方が美味しい鰤大根なんてどーかしてるぜ!と大興奮でした。
- 何歳になっても褒められることって嬉しいですね
- 新年はじめての鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に マクロ美風 より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に かよ より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に 岩下由美 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に おはる より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に 中川善博 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に ばんび より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に よしこ より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ta より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に ゆこ より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に 舞 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (556)
- 玄米の炊き方講座 (118)
- お弁当の想い出 (4)
- 京料理人 中川善博の動画 (43)
- 京都やマクロビオティックのことなど (103)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (46)
- むそう塾 パスポート発表 (169)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (275)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (827)
- 食べたもののようになる (35)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (132)
- 中川式糠漬け (250)
- 中川式出汁巻き玉子 (15)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (24)
- 幸せコース感想文 (29)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,521)
- 子育て・野口整体・アトピー (237)
- 男子厨房に立つ (15)
- からだ (186)
- こころ・想い (225)
- 食べ物あれこれ (213)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (259)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (81)
- 体験談 (102)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (68)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (68)
- マクロビオティックと歯科治療 (23)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (81)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (85)
- その他 (105)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (8)
- マクロビオティックわの会 (3)
macro88のtweet
-
鍋蓋開かない焦げ飯投稿の翌日にまさかパスポートをいただけるとは...嬉しくてガッツポーズとともにやったぁ☆と叫びました。
お焦げにフォーカスし過ぎていた事に、中川さんの「焦げ飯投稿」というパンチのある言葉で気づかせていただきました。
主役の白飯に焦点を合わせて、これからも玄米炊飯を楽しんでいきます!
改めておめでとうございます。
中川さんは造語が多かったり、面白いことを言ったりする人なので、いつもその調子で教室には笑いが絶えません。
ちょっとした火加減の差で、パスポートをゲット出来るのですから、お料理って面白いですよね。
中川さんと二人三脚で美味しい玄米ご飯が炊けるようになりました。
この美味しい玄米ご飯をご家族様で召し上がって、笑顔の絶えないご家庭を築いてください。
なぜならこちらのブログを拝見するようになってから、自分なりにですが良い陽性さを意識してきたからです
でも陽性一辺倒ではなく、良い陰性さもあわせ持った女性でありたいと思っています
これからご指導よろしくお願いします☆
事前にブログをしっかりお読みくださっているのが、とてもよく伝わってきます。
ご自分の目指す方向性をきちんと踏まえておられるところが素晴らしいです。
幸せコースのスタートは5月ですが、それまでにメールやTwitterを活用して、いつもむそう塾とつながっていましょう。
ご質問があれば、いつでもお気軽にメールをいただくか、Twitterでつぶやいてくださいね。
しっかりサポートさせていただきます。