アトピーなら腸の状態を改善することが一番効果的です

私は生後間もなく重度のアトピーになって、小学校に上がるまで薬漬けの生活でした。
二人の姉と一人の兄がいますが、いずれもアトピーとは無縁で、病弱の母は私を育てるのに本当に苦労したそうです。
お金も莫大にかかったと聞かされました。

私が39歳で初めて子どもを産んでみると、これまた重度のアトピーで、本当に息子には申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
私のせいで息子がアトピーになってしまったのだと、どれほど責任を感じたことでしょうか。
なんとしてもこの子のアトピーを治してやらねば。

本来なら可愛い盛りの乳飲み子を抱えて、私は途方に暮れる日夜で、子育てが楽しいなんて思う暇はなく、極度の寝不足で極限状態に追いやられたときには、「この子を殺して私も死にたい」と思うまで苦しんでいました。

ですから、アトピーのお子さんを抱えて悩んでいらっしゃるお母さんのことを思うと、とても他人事とは思えません。
実は、このブログを始めようと思ったきっかけも、アトピーで苦しむ方への情報を発信しようと思ったからです。

*   *   *

たくさんの藁(わら)にすがってみた私は、結果として「アトピーを治すには腸を改善することに尽きる」という結論に行き着きます。
膨大な時間とお金を費やして得た結論は、息子のみならず、むそう塾生やそのお子さんでも同じような結果が得られています。

ただ唯一、腸が改善して綺麗なお肌になっていてもそれを覆す原因があって、それがストレスなのです。
ストレスとなる要因は個人差や生活環境の違いや年齢で異なりますが、間違いなく最後の壁になるのがこの精神面です。
精神面は結果として腸に反映されますので、アトピー克服のすべての鍵は腸が握っていると言っても過言ではありません。

塾生さんにも、仕事でストレスを抱えると途端にアトピーが出てくる人がいるのですが、そういう人はストレス耐性を強くするか、考え方でストレスにならない方向を一緒に模索しています。
そんな時、マクロビオティックの考え方はストレス解消に気づきを沢山もらえるなぁと思っています。

*   *   *

ところで、腸の状態を良くすることは、アトピーの改善だけでなく、あらゆる病気の予防にもなることなので、むそう塾では発酵食品の摂取に力を入れています。
その代表格が糠漬けとお味噌汁なのですが、本日も塾生のIさんからお子さんのアトピーの変化についてメールをいただきました。
抜粋でご報告させていただきます。

 
 

<Iさんからのメールより>

息子のアトピーですが、今年の3月に相談させて頂き食事(特におやつ)を見直したところ、1ヶ月ほどで改善が見られ、一度美風さんに連絡させて頂いたかと思います。
その後パンもほとんど食べないようにしてみると湿疹が随分減って、顔などは本当に綺麗になりました。
水が傷口にしみないため、水遊びやお風呂が大好きになりました。

しかしその後も良くなったかな、と思っては悪化したりを繰り返している状態でなかなか良い報告ができませんでした。
玄米は以前話した通り私のトラウマのせいで食べませんし、糠漬けも中川さんのきゅうりですと一切れなんとか食べてくれるのですが、それも私が「今日は頑張って一切れ食べよう」という感じで嫌々、食べている感じで、毎日続けるということができませんでした。

そんな中、先週食べたゆで卵が十分加熱されていなかった上、食べた手で顔を触ってしまったせいか、体調も疲れ気味だったのか口と目の周りが真っ赤に。
冷やして少し待つと引いていったのですが、体の湿疹もまた悪化してしまいました。

その次の日だったと思うのですが、ちょうど中川さんのぬか漬けがあったのでハッと思い出し、ここ1ヶ月ぐらい食べさせていなかったのですが、ダメ元でいつものように食べてみない?と誘うと、今回は素直に食べて、「なにこれ、美味しい!甘い!もっと食べたい!」というのです。
1/2本ぐらい一人で食べて、もっと食べたそうでしたが、明日も食べようと約束しておしまいにしました。

寝るときにいつもと違い、あまり痒がらずにすっと寝てくれた時点であれ?と思ったのですが、日に日に肌が綺麗になっていっています。
先月の末あたりに、ぬか床の味比べをするため注文していたじゃい安を食べたところ、私も肌の調子が良く、切らさないようにしていたのですが、息子の肌が目に見えるように良くなっていくのに驚いています。

治りかけの部分を痒くて掻いてしまうこともありますが、あまり悪化しません。
今主に湿疹が出ているのはお尻と、足もも内側です。
毎日に食べる量は減っているのですが、今日で5日ほど毎日食べているかと思います。
今日も注文させて頂いたので、明日、新鮮な中川さんのぬか漬けをみんなで美味しくいただこうと思います。

写真は最近の息子の写真です。顔が綺麗になっているのが伝わるでしょうか。
体の写真は嫌がって撮らせてくれなかったので、また機会を見てお見せしたいと思います。
3月に美風さんに送った息子の写真と見比べて本当に綺麗になったなあと涙が出てきました。
もっと息子の笑顔が見れるよう頑張ります。

*   *   *

4月にIさんからいただいたメールに次のような文章がありました。
お友達と、ぬか漬けよりもすっぱくて美味しいとは思えない「イタドリ」は自分で引っこ抜いて食べるから不思議です。

「イタドリ」は別名「スカンポ」ともいって、道端にも生えていたりしますが、利尿作用があったり肝臓の解毒作用もあります。
これをお子さんが好んで口にされたことに、まさに体の声を感じるのです。
お子さんは体の負担になるものを尿で出したかっただろうし、解毒もしたかったと思うのです。
特にアトピーの人は油の酸化したものが負担になりますから、お子さんが自然界から毒消し材料を調達していたとも考えられます。

お母さんも糠漬けを漬けておられるのですが、中川さんの糠漬けにはより多くの乳酸菌が含まれていたことが考えられます。
事実、自作の糠漬けではダメで、中川さんから送ってもらった糠漬けでアトピーを治したむそう塾生もいます。

徹底して腸の改善をすれば、アトピーは日を追うごとに良くなってくれると信じていますので、Iさんの次回の報告メールを今から楽しみにしているところです。

 
 

(中川式糠漬け 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 中川式糠漬け, 子育て・野口整体・アトピー パーマリンク

コメント

  1. ナッパ より:

    美風さん、記事にしてくださりありがとうございます。

    残念ながら息子は私の糠漬けは食べません。
    乳酸菌の違いなのか、中川さんのは甘いと言います。私も嫌いになられては困るので無理せず、中川さんのものだけを食べてもらっています。
    ですから次に注文できる日まで切らさないよう、ストップをかけてしまったのですが、思う存分食べてもらうようにします。

    精神面と腸の関係は私も課題です。マクロビオテックの考え方などしっかり身につけていきたいです。

    自分のこと以上に気になる息子のアトピーでしたが、この経験で大丈夫、という気持ちが強くなりました。
    また良い報告ができるといいなと私も思っています。

    • マクロ美風 より:

      ナッパちゃん、おはようございます。

      私は中川さんの糠床の香りを一年中10年も嗅いでいますので、その香りから糠床の状態を想像できるようになりました。
      冬にはお醤油に近いような香りが漂ってきて、陽性な漬かり具合が想像できます。
      夏には中川式糠床の特徴であるフルーティーさが強くなって、陰性さのある漬かり具合が想像できます。
      それらのどの時季をとっても、ホッとする香りで心地よいのです。

      この香りは、糠床の状態そのものなので、ナッパちゃんの糠床がそれに近い香りを放っていたら、きっと息子さんはナッパちゃんの糠漬けを食べてくれると思うのです。
      と言っても、今は急いでお手当てしてあげたい時なので、中川さんの糠漬けを存分に食べさせてあげてください。

      講座のある日にはDirect発送はお休みなのですが、糠漬けが足りなくなった場合は、お子さんのために特別に講座のある日でも発送してもらえるよう、中川さんに頼んでみますので、欠かさず食べてもらってください。
      糠漬けは続けて摂ることが大事なので。

      講座があるかどうかは、これから開催予定の講座案内にある「むそう塾の年間日程表」でご確認くださいね。
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=71929

  2. ナッパ より:

    美風さん、おはようございます。心遣いありがとうございます。
    なるべく講座の日に注文致しますが、大量に消費してしまった日はご相談させてください。

    ぬか床の香りもそんな風に変化するのですね。中川さんのものに近づくよう頑張ります。

    • マクロ美風 より:

      ナッパちゃん、こんばんは。

      じゃい安Directの件、了解しました。

      糠床は繊細な生き物なので、日々刻々と変化しているんですよ。
      香りで糠床の陰陽がわかるなんて、楽しいでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です