6月18日の朝、大阪北部地震が起きて、ライフラインがまだ完全でない地域があります。
むそう塾のスタッフである麗可さんは、震源地で震度6弱以上の揺れに遭いましたが、その日は授業があったため、そのまま仕事に来るべく、大阪から京都に電動自転車で向かいました。
仕事を終えて、夜の10時すぎに帰宅してもエレベーターは止まったまま、ガスも出ません。
でも、幸いなことに電気と水は止まっていません。
そんな状態でも、6月20日にご主人様の朝のお弁当を作りました。
難易度の高いお料理を、カセットコンロとカセットグリラーを使用して作り上げました。
一生想い出に残るお弁当になったことでしょう。
常々カセットコンロを使用していたので、ガスボンベも十分に用意してあったのが幸いでした。
【鱧重(玄米ご飯230g、間にタレ、実山椒の佃煮)、にぬき、キュウリの雷干し(胡麻酢別添)、茗荷甘酢漬け、糠漬け、お吸い物、盛込1分15秒】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 麗可さんのお弁当)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
- 玄米ちらし寿司の復習投稿から なんて綺麗で美味しそうなちらし寿司!
- 「マクロビオティック わの会」 異母兄弟が一堂に会することに意味がある
- これからのマクロビオティックは何を伝えるべきか? そのための第一歩
- 第299次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(2)お部屋の陰陽
- これから開催予定の講座案内(2019.2.15現在)
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩
- 「マクロ美風の家事アドバイス講座」について
- 京都 伏見へ 「辨財天 長建寺」「月桂冠大倉記念館」「寺田屋」「御香宮神社」
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 水分のとりすぎで体調が悪くなっている人はとても多いです
- 2019年度各コース申込者状況(2019.2.7現在)
- 旧暦新年最初の鉄火味噌が出来上がりました
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修
- 「中川式お寿司講座」と「カレー講座第2弾」を開催します!
- 新春らしく暖かな夜 糠床の乳酸菌が動き出しますね
- 2019年京都吉田神社の節分祭
- 私がマクロビオティックを知ってよかったことを2つあげると
- 「2019年度(第11期)幸せコース」日曜クラス増設のお知らせ
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」4月開催のご案内
- 「第125回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を終えて
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談
- 奈良少年刑務所詩集「空が青いから白をえらんだのです」に子育てのあるべき姿を感じる
- 「眼鏡のとよふく」さんと「視覚情報センター」さんのこと
- むそう塾の陰陽料理が続けて食べても美味しくて食べやすい理由(ささがきごぼうの動画付)
- 玄米ごはんの少量炊きは胃腸を痛める危険性がありますので技術を磨きましょう
最近のコメント
- 玄米ちらし寿司の復習投稿から なんて綺麗で美味しそうなちらし寿司! に マクロ美風 より
- 玄米ちらし寿司の復習投稿から なんて綺麗で美味しそうなちらし寿司! に 京子 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に マクロ美風 より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に かよ より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に 岩下由美 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に おはる より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に 中川善博 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に ばんび より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に よしこ より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (557)
- 玄米の炊き方講座 (118)
- お弁当の想い出 (4)
- 京料理人 中川善博の動画 (43)
- 京都やマクロビオティックのことなど (103)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (46)
- むそう塾 パスポート発表 (170)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (276)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (828)
- 食べたもののようになる (35)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (132)
- 中川式糠漬け (250)
- 中川式出汁巻き玉子 (15)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (24)
- 幸せコース感想文 (29)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,521)
- 子育て・野口整体・アトピー (237)
- 男子厨房に立つ (15)
- からだ (186)
- こころ・想い (225)
- 食べ物あれこれ (213)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (260)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (81)
- 体験談 (102)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (68)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (68)
- マクロビオティックと歯科治療 (23)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (81)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (85)
- その他 (105)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (8)
- マクロビオティックわの会 (5)
macro88のtweet
-
6/18日は思い出に残る1日となりました。
電車が止まってる、歩くと6時間もかかり間に合わない
道路は混んでるしきっとタクシーもつかまらない、瞬時に自転車で行くことを決めました。
日頃から何時間も歩いたり遠くまで自転車で出掛けたりして下半身は鍛えてたので全く不安はなかったです。
ペロリさんのお陰で片道3時間かかるところを2時間になり、帰りも西向日駅から2時間かけて帰るつもりでしたが、自転車ごと家まで送って頂きとても助かりました。
この場をお借りして、再度お礼を申し上げます。
ペロリさん本当にありがとうございました。
地震の翌々日お風呂に入りにお料理持参で実家に行った時、母に最初は地震の日に自転車で京都に行くと聞いて驚いたけど、そういえば小学校の時に帰りの電車賃まで使ってしまって遠いところから何時間もかけて歩いて帰ってきたり、中学生の時は自転車でかなり遠くまで行ったこともあったと苦笑されました。
地震の翌日頼んでた鱧が5本届いたのですが、迷うことなく練習をしました。
ガスが使えなかったので付け焼は厳しいかなと一瞬思ったのですが、とにかくやってみようとカセットグリルで焼いて投稿したのです。
ご飯と糠漬けと常備菜を持って行こうと思ってた夫はお弁当を渡されて喜んで元気に出掛けて行きました。
いつも今できることを精一杯すると決めて行動してるのですが、振り返れば地震の日もその後もいつもと変わりなく同じ気持ちで動いてました。
未だガスは止まってますが、講座明けに鱧修業をするのが楽しみです。
本当に麗可ちゃんの脚力がものをいった6月18日になりました。
いざというときには、体力のあるものが勝つのだと、つくづく思った一日でもありました。
ペロリさんが授業を受けられる日であったことも、ラッキーなことでしたね。
小学生や中学生の頃のエピソードが、今のままで笑えます(^^)
小さい頃から行動力がありますね。
>いつも今できることを精一杯すると決めて行動してるのですが、振り返れば地震の日もその後もいつもと変わりなく同じ気持ちで動いてました。
非常時後であっても、平常心で行動できることが素晴らしいですね。
ガスの復旧にはまだ2日〜7日近くかかるとのことですから、しばらく不便な状態が続きますが、そんなときでも楽しみのある暮らしができるのは素晴らしいことです。
みのるさんはマクロビオティックに出会ってから長いので、きっとその要素は散りばめられていると思うのです。
あとはそれを自覚してまとめて使えるようにすればよいのです。