マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(81) みんみさん

<Fu(26-3)さん>
すでに家事アドバイス講座の投稿期間は過ぎているのですが、注文していた家具が納入されたのでお写真を送ってくださいましたので記事にさせていただきます。
Fuさんは早めに投稿期間を走り抜け、期間内にお片づけのすべてをやりきりました。
途中で家具を決める際に、ちょっと陰性になりかけましたが、目的を見失うことなく大人の決断ができました。
テレビ台も納入されて、グッと陽性さが増しましたね。
なかなか良い感じですよ。

 
 

送っていただいたお写真からは、良い氣が溢れています。
家事アドバイス前のお部屋とは大違いです。
ここからどんな変化が起きてくるかは、これからのお楽しみですね。
以下にお写真を拝見して気がついた点を書いておきますので、改善されるともっと氣がよくなりますよ。

【カーテンにタッセルをつける】
カーテンを購入した時に共布でタッセルが入っていたと思うのですが、それをきちんとつけましょう。
もし、ついていない場合は、共布でないタッセルをつけましょう。
なお、もしふさかけがついていない場合は、賃貸なので傷をつけられないでしょうから、ふさかけを使わないでもカーテンを留められるタイプのものを選べば良いですね。
「カーテンのタッセル」と入力して画像検索してみましょう。
色々なタイプのものが出てきますが、ループタイプのものはフォーマルなので、もっと気軽なものでも良いですよ。
タッセルをつける前と後で写真を取って比較してみましょう。
受ける氣がグンと変わることに気づくはずです。

【花瓶の移動】
リビングボードの上にお花と観葉植物の二種類を飾ってありますが、お花をテーブルの壁際に移動させた方がよいですね。
二種類あると陰性になり、どちらも美しさを発揮できません。
それぞれがそれぞれの場所で美しさを発揮してもらいましょう。

【花瓶敷き】
お花を飾る時には花瓶敷きを敷きましょう。
花瓶の底よりちょっと大きめの物を選びます。
お花を引き立たせるにはどんな物を選べばよいか?
それを考えることは、毎日のお弁当投稿と同じですから、お花や花瓶の形と色合いを気にかけた生活をしていくうちに、お弁当のセンスも上がって行くことになります。
日々の積み重ねって大きいんですよ。

*   *   *

玄関やリビングにお花や緑があるのは良いものですね。
最近忙しくなってきて、仕事中はぎゅーっと集中し、終わると頭や身体が硬くなっていました。
でも帰ってきてお花を見るとホッとして癒されます。
お花を飾ろうという気持ちになれたのも、家事アドバイスのおかげです。

良かった(^^)
お花は良い陰性なので、疲れた頭や身体に優しく作用して、目や鼻から疲れを解きほぐしてくれます。
そしてやさしい気持ちにしてくれますね。
一日のうちにやさしくなれる時間があるかないかは、その人の精神面に大きな影響を与えます。
そのことを考えると、お花が愛おしくなりますね。

家事アドバイス中の期間は忙しかったと思いますが、必死に頑張って良かったですね。
今度お会いする時に、またお話をお聞かせください。

 
 

▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 パーマリンク

コメント

  1. みんみ より:

    美風さん
    記事にしてくださってありがとうございます。
    まさかアドバイスいただけるなんて思っていなかったので嬉しいです!

    カーテンはふさかけが付いていないので、このような状態にしていました。
    カーテンのタッセルを調べてみましたが、色々なものがあるのですね。選ぶのが楽しみです。

    花瓶も移動したらグッと良くなりました。
    花瓶敷きも探します!
    確かにお花のことを考えるのはお弁当投稿と通じるものがあると感じていました。

    センスを磨けるように楽しんで取り組みます。
    たくさんのアドバイスをありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      みんみちゃん、おはようございます。

      スッキリしましたねぇ。
      今一度最初に送ってくださったお写真を開いてみましたが、氣が全然違いました。
      これと同じことがお弁当でも起きる可能性があるので、これからお弁当のお写真も変わって行くように頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です