マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(25) Ka(86-4)さん

<Ka(86-4)さん>
おお、ダイニングセットの良い候補が見つかりましたね。
本当にあなたはまとめ上手ですねぇ。
助かります。
エクセルも拝見しました。
過去記事をよく読んでくださっているのが分かります。

【椅子のSH】
ご主人様は172cmとのことなので、40cmでもOKですよ。
テーブルの高さとのバランスが大事なので、必ずじっくり座ってみてください。
また、SHは一番高いところから測ってもらってください。
でも、そんなに傾斜の強い椅子はあまり良くないのですが・・・。

【椅子の数】
2脚ずつ違うデザインはどうかというご質問ですが、これはおすすめできません。
統一感が取れずに陰性さが入り込んでしまいます。

【テーブルの材質と大きさ】
テーブルと椅子はできれば同じ材質と色の方がまとまりますし、落ち着きます。
家具選びのときには材質が気に入ってもデザインが気に入らないことが多いのですが、先に椅子を決めてその材質と同じものでテーブルをオーダーすることも出来ます。
今は狭い家やこだわりの人が多いので、割とオーダーを受けてくれるところが増えて来ましたよ。

【来客用のお布団】
狭いところで置く場所がない人なら持たないことをおすすめしますが、あなたのところは広いので持っていてもよいかもしれません。
でも、もっと空間を有効にお使いになりたいのなら、処分することがあっても良いかと思います。

【お皿の枚数】
セット物が多くて、どんどん狭くなるようなら4枚、ゆとりがあれば5枚で良いのではないでしょうか。

【奥様用の椅子とテーブル】
往々にして主婦は台所が居場所になってしまうのですが、今の時代はパソコンを持っていたり、働いている主婦が多いので、きちんと自分用の机を持って、家に自分の居場所を作るべきです。
そのようにして初めて、パソコンにも住所が与えられ、氣の流れがスムーズになるのです。
なお、主婦用の椅子は置く場所にもよりますが、アームなしの方が出入りしやすいです。
パソコン操作に向くように、椅子の高さや角度がフレキシブルに対応できるものがいいですね。

最後になりましたが、見た目だけですと私もこの椅子が良いデザインだと思いました。
ただ、背もたれ部分のアーチがどの程度のカーブなのか、ちょっと気になります。
可能なら、次回からは会社名や品番をリンク出来るようにしていただくと、より詳しくアドバイスできます。
材質やメーカーや細かな寸法が判明しないと危険なので。

 
 

▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 パーマリンク

コメント

  1. さえ より:

    美風さん

    たくさんのアドバイスをありがとうございます。

    週末に夫と家具やさん周りをするので、じっくり確認致します。テーブルについても材質の変更が可能かどうか聞いて同じ材質と色に致します。
    二脚ずつ違うデザインについてはお伺いしてよかったです。家事アドバイス講座がなかったら、また安易な考えに走るところでした。ありがとうございます。

    お布団はそのまま持っていようと思います。
    お皿の枚数の考え方もハッとしました(汗)。アワアワしてしまいましたが、冷静に判断していけるように頑張ります。

    椅子の情報不足は申し訳ありませんでした。
    細部まで検討して下さる美風さんの労力に本当に頭が下がります。とても感謝しています。
    引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

    • マクロ美風 より:

      さえちゃん、おはようございます。

      ご主人様と一緒の家具屋さん巡り、楽しくていいですねぇ。
      こちらの記事 http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=71304 のダイニングテーブルにも書いたのですが、テーブルを購入される時には、天板の仕上げ方にご注意くださいね。
      メラミン塗装は木が呼吸出来ないので、私的にはあまりおすすめではありません。
      手入れをしながら長く使うという考え方が出来ると、家具の選び方も変わって来ます。

      • さえ より:

        美風さん、おはようございます。

        天板の仕上げについて教えて下さりありがとうございます。
        新しいテーブルも椅子と共に安心してずっと使いたいのでオイル仕上げを選びます。
        手入れをすることで愛着も湧いて、大切にできそうです。
        楽しみながら、家具屋さん巡りします!

        • マクロ美風 より:

          オイル仕上げのメリット・デメリット、ウレタン塗装のメリット・デメリットをよく把握した上で、お選びくださいね。
          一生使うものですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です