中川式お箸の正しい持ち方のコツ(ばんびちゃんの場合)

昨日のじっくりコースで今後の授業の進め方をみんなで話し合って一段落したとき、気分転換におみかんを食べようと配りました。
すると、どこからともなく、お箸でつまみ始める人が出てきて、お箸の持ち方練習の時間になってしまいました。
「私、まだみかんが持てないの〜」という人がゾロゾロいるではありませんか!
「えーっ? 先月あれだけ教えたのにぃ〜!」と私。
しょうがないねぇ、それが出来ないといくら出汁巻きの練習をしても駄目だからと、あちこち見て歩きました。
たとえば、ばんびちゃんの場合を写真で確認してみましょう。

みかんが持てないよ〜(泣)
中川式お箸の正しい持ち方 むそう塾1

あ、持てた!持てた!
(と本人は喜んでいますが、正しくはありません。親指がブッ、ブーです。)
中川式お箸の正しい持ち方 むそう塾2

なかなか直らないので、中川さんのところに行きました。
中川:「ここがクロスしちゃ駄目なんだよ〜」
中川式お箸の正しい持ち方 むそう塾3

お! 持てた持てた!\(^o^)/
中川式お箸の正しい持ち方 むそう塾4

では、もう一度。
それっ!
あれ〜? また最初と同じになっちゃったよ〜(´Д⊂ヽウェェェン
親指を絶対直しましょう。
中川式お箸の正しい持ち方 むそう塾5

お箸の持ち方は1週間あれば絶対直ります。
毎日お箸を使う生活をしているのですから、その度に「もう昔の使い方は絶対しない!」という固い決意が欠かせません。
なんとなくとか、いつか出来たらいいな〜という生ぬるい気持ちでは絶対駄目です。
スピードを伴っても崩れない持ち方が出来るまで、徹底的に練習してください。
これなくして出汁巻き玉子の上達はあり得ません。
来月からじっくりコースと満足コースでは、毎回お箸の持ち方のチェックをします。
不安な人は動画をiMessageで中川さんに送ってくださいね。

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. banbi より:

    美風さん、おはようございます。
    日曜日はどうもありがとうございました。
    あの一連を撮って下さっていたのですね!(汗)
    記事にビックリしました、恐れ入ります。
    教わった通りの筈なのに、
    何故みかんが持てないのだろう…と思っておりましたが、
    教わった事が一部抜けていた事が判明し愕然、
    親指の癖にも全く気付いておりませんでした(大汗)
    申し訳ありません!
    最後の写真は力ずくで掴んでいるのが良く分かります。
    ご指摘、ご指導くださいまして
    本当にありがとうございます。
    今度こそ理解しましたので、
    強い意志でマスターし、諸々の上達に繋げます!

    • マクロ美風 より:

      banbiちゃん、おはようございます。

      面白いですねぇ。中川さんに教わったとおりでないとみかんが持てないし、仮に力づくで持ち上げても出汁巻きではバレてしまうというこの現実。
      ちゃんと持てているかどうかが不安なら、動画を送ってくださいね。
      すぐ判明しますから。
      来月はバッチリ!でありますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です