小麦は食べるな すべて小麦が原因だった!

Amazonで本を注文するとき、何かの間違いで3冊頼んでしまったようです。
同じ本が3冊届いてしまいました。
でも、読んでみると、大いに納得出来る部分もあるので、どなたかにプレゼントします。
明日は愛クラスがあるので、その時にほしい方は手を挙げてくださいね。

ちょっと小麦粉の害が誇張されているかなと思いながら読んでいました。
でも、今まで多くの人を見ていて、思い当たるフシがかなりあるので、マクロビオティック的にも頷けるのです。
要するに最近の小麦粉は品種改良されすぎて、もはや人間に害を及ぼすレベルまで品種破壊をされていることが諸悪の根源なのです。
これはアメリカの話なのですが、日本は小麦の全消費量の85%を輸入に頼り、そのうち6割をアメリカが占めている現実を考えると、小麦に対しての認識を正しく知る必要があると思います。

過去に「食生活欧米化の真の原因」という記事を書いていますが、この記事の内容とは別に、今は小麦の「質」が著しく低下してしまって、もう危険ゾーンに入ってしまったという話です。
それがアメリカでは色々な症状として現れているので、その小麦を輸入している日本でも該当する事例が多いと予測出来ます。

日本には幸いにしてお米があります。
小麦の摂取量が増えて体調を崩す人が多いこの時代に、この本は大いなる参考になると思います。
試しに小麦抜きの生活を1ヵ月送ってみましょう。
その次に純粋に国産小麦粉だけに絞り込んでみましょう。
話半分ととらえても、ちゃんと答えが出ます。

マクロビオティックではすでに小麦製品は避けた方が良いと結論がでているのですが、それは腸の組織を壊してしまうからなんですね。
そして、その体験は多くのむそう塾生もしています。
パスタの練習を続けてしたら、皮膚トラブルや口内炎や膨満感や、色々な症状を訴えています。
ふっと思うのですが、最近日本人でも欧米型の禿げになる人が多いのは、小麦粉が影響しているのかも知れません。
もちろん、肥満は確実に該当しますね。
アトピーの人は完全に小麦製品は影響しますしね。

この本で一番問題にしているのは、砂糖が精製されすぎて問題なのと同じように、小麦も品種改良されすぎて問題なのだということです。
アメリカではかつて食べていた小麦品種は、今は市場には存在しないそうです。
それが仮に全粒粉であっても、オーガニックであっても、品種そのものが問題なのだそうです。
次の文がすべてを物語っています。

ー訳者あとがきより引用開始ー
つまり、全粒粉の小麦は精製しているわけではないが、同じような人工的なプロセスが品種改良という作業の中で既に起きていたというのが著者の主張である。
ー引用終わりー

なお、巻末にある「小麦抜き生活健康レシピ」は、アメリカ人向けのメニューなので、日本人にはあまり参考にならないかもしれません。
でも、マクロビオティックをしている日本人なら、苦労なく小麦抜きメニューが作れると思います。

書名:「小麦は食べるな」
著者:Dr.ウイリアム・ディビス
訳者:白澤卓二
発行:日本文芸社
定価:1400円+税

 

IMG_2210

IMG_2209

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ パーマリンク

コメント

  1. stun より:

    品種改良はあちこちで問題になりますね。
    新潟の現在のBLといわれているコシヒカリも、実はヤバいんじゃないかと思っています。でも、もうほとんどがBLに切り替わっていますね。
    心ある農家さんは昔ながらのコシヒカリを種もみを取りながら作り続けています。ずっとお世話になっていた農家さんもBLコシ、断腸の思いですが切り替えを検討しています。
    ありがたいことに野菜もようやく在来種や固定種の種をとっている野菜が手に入るようになってきました。
    男性の精子の減少は、種取りのできないF1種野菜を食べ続けてきたことが原因じゃないかと思っています。

    お勧めの本、是非読んでみます。

    • マクロ美風 より:

      stunさん、おはようございます。

      もとを辿れば、アメリカの日本人壊滅作戦が着々と進んでいるだけなのかも知れません。
      優秀な人種の日本人を絶やすため、ありとあらゆる手段を使って来たことが、ジワジワとボディブローのように効き始めています。
      今後TPPでそれはもっと顕著になるでしょう。
      在来種も固定種も栽培したら捕まってしまう事態になってしまうかもしれません。
      種なしぶどうも含めて、F1種は大いに問題です。
      不自然きわまりないです。
      マクロビオティックで考えたら大いに間違っていることを、平気で進めてしまう今の時代って本当に怖いですね。

      この本は一般の人には「ほんまかいな」と思われるかも知れませんが、マクロビオティックを知っている我々としては、現実に見聞きしたり体験しているので納得できます。

  2. より:

    美風さん、こんばんは。
    ご紹介頂きました本はまだ読んでないのですが、
    小麦の事でコメントさせていただきます。

    愛クラスに参加させて頂いた時に、
    美風さんに小麦とお米のお話を聞かせていただきました。
    日本人にはお米が体に合っているんだなと、
    よくわかるお話で納得できました。
    それからまだ一週間もたっていませんが、
    そのことを改めて体験しました!

    血糖値が直ぐに上がってしまう体質ゆえに
    お菓子のかわりのパンをやめられませんでした。
    でも日曜日に美風さんのお話を聞いて、
    中川さんの玄米ご飯を頂いてから今日まで
    小麦を口にしませんでした。
    そしたら…
    ※摂取している水分量が目に見えてへりました。
    (喉の渇きかたがいつもよりましになっていました)
    ※体と頭がすっきりしています(むくみ、がましに)
    ※甘い物を変に欲しがらない数日間!
    という変化が。

    お米の、玄米ご飯中心の食事が体に合っていて
    快適なんだよ、とお二人が話されていたことを
    今更ですが実感した数日間でした!
    遅くなってしまいましたが、
    本当にありがとうございました。

    病気のせいで喉が乾くのは仕方ない事と
    思っていましたが、私の場合は小麦製品を
    取りすぎていた事も原因であったのかもしれません。
    カラダがカラカラで、水分量も取りすぎで
    アンバランスでした。

    貴重な体験をありがとうございました。
    小麦とは上手く付き合っていきたいです。

    • マクロ美風 より:

      好さん、おはようございます。

      あなたの体質にはご飯が一番合っていますよ。
      それも白米ではなく玄米がね。
      ですから、あなたには絶対お薬レベルの玄米ご飯を炊いてほしいと思っています。
      パンとご飯の違いは陰陽落としこみ講座の各論でもお話ししますが、それはもう歴然としています。
      それが証拠に、たった5日間であっても、あなたは身体でそれを感じられましたね。
      これからもっともっと色んな変化がありますから、楽しみにしていてください。

      水分のコントロールが出来るようになると、体調がかなり上向いて来ます。
      血液の質もアップしてきますから、その波及効果は計り知れません。
      楽しみにしながら、最高品質の炊き上がりをキープしてくださいね。

  3. より:

    嬉しいコメントを、
    美風さんありがとうございます。
    変化に自分でも、あれっ⁉と
    嬉しくて。

    血液の質をあげる…
    この事は秘かにそうしたいと思っていましたので、
    コメントに、あっ!となりました。
    今やっと、実感して、
    落とし込めました!すごいです。

    玄米ご飯が今まで以上に大好きになり、
    中川さんに教えて頂いたオーダーメイドの
    ご飯を食べて行きたいです。

    陰陽の落とし込み講座も残り二回、
    楽しみにしています。
    地に足のついたマクロビオティックの学びを
    大切にしたいです。

    • マクロ美風 より:

      好さん、こんにちは。

      人間の体は常に一定になろう一定になろうとします。
      恒常性の問題ですね。
      ですから、その援護射撃をしてあげると、最低限の負担で身体が理想に近づくわけです。
      そんなことを頭において、食べ物で援護射撃してあげてください。

  4. ちっぴー より:

    初めまして
    小麦について質問があります。
    現在私は海外留学中で寮に住んでいます。寮で出てくる食事がほとんど小麦製品で小麦を避けようと思っても避けれません。そういう場合はどうしたらいいですか?

    • マクロ美風 より:

      ちっぴーさん、初めまして。

      あとどのくらいその寮にお世話になるのでしょうかね。
      特に体調に影響していないのであればそのままでも良いのですが、体調に影響が出ているのなら考えねばなりません。
      せっかく留学されても、食べ物のことで体調不良になってやむなく帰国される人もいます。
      ご自分でお料理できる環境を作るのも良いのですが・・・。
      どの国かも分かりませんので、これ以上のコメントはできかねます。

      • ちっぴー より:

        早速のご返答ありがとうございます。
         カナダに留学中です。この寮には後2か月ほどいます。新年度からはホームステイに移る予定です。ホームステイを選ぶときに食事のリクエストもしようと思っているのですが麦が主食なので難しいかもしれません。
         こっちに来てから以前よりも体調を崩しやすくなりました。また、体がだるく感じることが多々あります。

         

        • マクロ美風 より:

          ちっぴーさん、こんにちは。

          海外留学されるときには学問だけでなく、その土地の暮らし方から食生活も含めて学びになります。
          ですから、体がゆるす限り現地の食べ物をいただくのが基本になるかと思います。
          環境の変化だけでも体調は崩れることがありますから、一概に食べ物だけに原因を求められないかもしれませんが、麦は小麦よりは体への負担が少ないので、前向きに考えた方が良いでしょう。
          カナダに合った食材を取り入れることによって、あなたの体もカナダに合うようになる可能性があります。
          もっと広い視野で食べ物のことを考えてみてくださいね。
          日本とカナダの緯度の違いも考慮して結論を出してください。

          • ちっぴー より:

            アドバイスありがとうございます。
            カナダの食材のこともこれからよく勉強したいと思います。

  5. 杉林和子 より:

    初めまして。図書館で借りて読みました。A1cの6.5を改善したくて「間食をやめるには」と軽い気持ちで読んでびっくり!ここに原因があったのかと。Tppの件も。夜、寝た後身体が痒くなっていたのも小麦の摂取を極力控えたら、痒みで目の覚めることが無くなっている・・・。えっ、という感じです。また、いろいろ読ませて下さい。

    • マクロ美風 より:

      杉林和子さん、初めまして。

      2年前の記事ですが、ご参考になることがあって良かったです。
      痒いのを我慢するのはとてもつらいですから、それがなくなって私もとても嬉しいです。
      これからも食べ物と体の関係、あるいは食べ物と精神面の関係を、少しずつ意識して観察されるといいですね。
      もっともっと心身が快調になりますよ。

  6. 中島茂忠 より:

    ネットで小麦の事に付いて検索しているうちに辿り着きました。 突然ながら失礼ながらチョイと一言。

    アメリカの小麦が悪いと言うのは定説になりつつありますね。確かに品種の改良に次ぐ改良で1950年以降の小麦はもう原型をトドメない程に変わってしまった様です。 で、その小麦が悪い、そして特にその含有成分のグルテンが又極め付けの悪者、と言う事でアメリカは元より日本でもグルテン無しが凄い勢いで広がっています。 が、実はもの事はそれ程簡単ではなく、小麦の善悪は未だ科学的に解明されているのはごく僅かな部分で、色々な事は未知数だそうです。 例えば、パンは良くないと言うのも小麦粉のせいばかりではなく製パン方法にも大きな問題があるとか・・・・・

    ではお米はどうかと言うと、モチモチした日本の美味しいお米は糖尿病の大敵です。 アミラーゼとアミノペクチンがお米の主成分ですが、その含有割合は種類によって大きく変わります。 日本のお米はアミノペクチンが多く粘り気が強いので美味しいのですが、消化吸収が早いので食後の血糖値が急上昇してしまいます。 一方カレーに最適なバスマテイ米はアミラーゼ、詰まりレジスタント・スターチと呼ばれる消化吸収が難しい成分が殆どなので血糖値の上昇はずっと穏やか、と言う具合です。

    何れにして、人間は何事につけ便利さを追求する為に植物でも動物でも本来の姿を変えてしまいますが、そのツケはどこかで回って来るのが宇宙の法則の様です。 便利さも程々が良いのでしょうね。 

    • マクロ美風 より:

      中島茂忠様、初めまして。
      有意義なコメントをありがとうございます。

      小麦の問題、製パンの問題、お米の問題、人間の都合でどんどん変わって来ましたね。
      中島様が書かれていらっしゃるように、植物も動物も、私が小さかった頃とはずいぶん作り方や育て方が変わったものが多いです。
      それとともに体への影響も複雑になって来ました。
      私自身もその体験者になって来た経緯があります。

      ご指摘のうち、お米の問題は確かに糖質の面だけで考えると、血糖値に影響するのですが、品種を選んで玄米を食べていただくと、白米と玄米では血糖値の上昇に違いが見られるようで、調子の良い人が現実にいます。

      便利さに目を奪われても、人間の体はそんなスピードで変化していないので、何事も宇宙の法則が揺り戻しをはかることでしょう。

  7. 匿名希望 より:

    夏や冬になると鼻水が必ず出て
    頭を洗うシャンプーを使うと手荒れが
    酷かったんですが
    小麦の摂取を控えたら両方
    良くなり大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      匿名希望さま、初めまして。

      同様の体験をされている方は私の周りにも割と多くいます。
      手荒れがひどいのは本当につらいものですよね。
      私も長い間悩まされた経験があります。
      でも、色々な症状の原因を知って、それに対処することで寛解するものもありますから、これからも人体実験のおつもりで挑戦されると良いかと思います。
      コメントをありがとうございました。

  8. 102-4 より:

    クッキーとかマフィンが好きなので、マクロ系の飲食店や自然食店で買っちゃうんですけど、それも良くないんですね。
    特にお腹に良くないなら、なおさら。
    一概に甘いものといっても、それぞれ良くない理由がちがうんですよね。
    いろいろ食べちゃうからなあ…

    • マクロ美風 より:

      102-4さん、こんばんは。

      マクロ系の飲食店や自然食品店で扱っていても、ご自分の体に合わないものは摂らないことが大事ですね。
      特に腸やお通じに問題のある人は、一時期小麦粉や小麦製品をストップしたり、水分の撮り方を改めると、嘘のように改善する人が多いです。
      私の過去記事に、小麦粉について書かれたものがいくつもあるので、そちらも参考にしてくださいね。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です