ブログ・Facebook・Twitterの使い分けとスティーブ・ジョブズ氏

むそう塾の発信はブログがメインです。
すべての連絡もブログで行います。
Facebookは補完的に運用していますが、すべての記事をブログと連動しているわけではありません。
Twitterは塾生相互間の交流とむそう塾からの緊急を含む連絡に使用しています。
こんなふうにむそう塾では3種類のツールを次のような比重で使い分けています。

【ブログ】:ストックを目的とした書庫のようなもの。
【Twitter】:流れゆくタイムラインの中で「今」を楽しむ。
【Facebook】:ブログとTwitterの間で、ブログより軽い交流。

最近ではTwitterでの発言が活発になって、ブログでのコメントがめっきり減りました。
これは人間は簡単な方に流れることを物語っています。
それは時代の流れなのですが、ちょっと立ち止まって考えてほしいなと思います。
たとえばブログにコメントをすると、そのコメントはずっと残って、後日自分の成長を知ることができます。
過去記事を検索していると、かつて自分がしたコメントを発見して、成長を実感したことがありませんか?

反対にこのコメントが残るのを嫌って、Twitterで済ませてしまう人がいます。
タイムラインに流れてしまうので気が楽なのでしょう。
どちらもその人の今の気持ちなので、私がとやかく言うことではありませんが、次のような区別をして発信されたらいかがかと思います。

【残したい言葉】:ブログ
【残らなくてもよい言葉】:Twitter
【横のつながりを意識した言葉】:Facebook

なお、私はむそう塾の運営上、タイムリーな連絡はTwitterで行なっています。
ですから、タイムライン上に常駐されている人はいち早く情報をキャッチ出来ます。
「@macro88」が私のアカウントなのですが、このブログの左下でも私のTwitterでの発信が読めます。
その下にはむそう塾のFacebook(公式ファンページ)の更新状況も流れるようになっています。
ブログ記事のリンクが主な内容になっていますが、Facebook上知り得た有用な情報もリンクしています。
これがFacebookらしいところでしょうか。
でも、やはり本家はブログです。

 

スクリーンショット 2013-08-08 9.52.43

 

すでにあるつながりも、新たなつながりも、全部インターネットがとりもってくれています。
彼のおかげで、携帯電話からでも簡単に快適につながることが出来るようになっています。
その彼とは、故 スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏です。
彼を語るにはあまりにも有名な伝説のスピーチがあります。
私のブログでもこのスピーチを取り上げたことがありますが、昨日たまたまTwitterで話題になったので、もう一度取り上げておきます。
まだこのスピーチを知らない人が、心に響く言葉を受け取ってくださったら嬉しいです。

[youtube]

[youtube]

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    美風さん、おはようございます。
    一見無機的に見えるIT機器^^;が、
    このようにして、暖かく人と人との間を繋いでくれているのですね。
    Facebookでのブログ記事などの紹介コメントも、学ぶことが大きくて、いつも楽しみにしております。
    美風さんのブログ、中川さんのブログ、ふと遡ると昔書き込んだコメントに赤面しています。そんな未熟な自分も一緒に、ブログの中で時を歩ませていただけて、嬉しいです。後で読み返して、新たな学び、感じ方もたびたびです。
    ジョブズ氏のスピーチもこんなに身近に聴くことができる、
    「マクロビオティックとは最大限に使いこなすことでもある」
    を実感です。
    この宝の山をもっともっと、使い込んで読み込んで、暖かい血の通った交流の中で実生活に落としこみ、充実させていきたいです。

    記事をありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      おはるさん、おはようございます。

      そうなんです。
      私はWindowsやdocomo・au時代はこれらの機器を単なる道具だと思っていました。
      でも、MacBook Airを一目見て、これは芸術品だと一目惚れしたのです。
      そして初代iPhoneにしたら、その感触がとても心地よくて、docomoやauにはなかった「生きもののような使い勝手」を感じたのです。
      よく、熟練の職人さんが作った道具には魂を感じるように、MacBook AirにもiPhoneにも魂を感じました。
      ここのお弁当箱の感じと同じです。
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=55700
      それらに共通なのは、きっとジョブズのものづくりに対するこだわりに、私のセンサーも反応しているからだと思います。
      見えないところに魂を込める。
      それって人間の生き方と同じですよね。
      そして、マクロビオティックにも通じます。

      ブログの記事をじっくり読んでくださるおはるさんは、誰よりも過去記事の検索が早くてビックリしています。
      これからも一緒に楽しんでくださいね。
      なお、MacBook Airだけでもこんなに記事を書いています。
      ご参考までに。
      iPhoneの記事は多すぎるので省略(笑)
      ・MacBook AirからMacBook Proへ
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=46571
      ・さようならMacBook Air
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=46573
      ・MacBook Proからこんにちは♪
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=46574

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です